悪の法則の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 悪の法則の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

悪の法則

[アクノホウソク]
The Counselor
2013年上映時間:111分
平均点:5.55 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-11-15)
サスペンス犯罪ものエロティック
新規登録(2013-10-02)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【envy】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
キャストマイケル・ファスベンダー(男優)カウンセラー
ペネロペ・クルス(女優)ローラ
キャメロン・ディアス(女優)マルキナ
ハビエル・バルデム(男優)ライナー
ブラッド・ピット(男優)ウェストリー
ジョン・レグイザモ(男優)ランディ(ノンクレジット)
ロージー・ペレス(女優)ルース
ゴラン・ヴィシュニック(男優)マイケル
ブルーノ・ガンツ(男優)宝石商
ルーベン・ブラデズ(男優)ヘフェ
ドナ・エアー(女優)運転手
エドガー・ラミレス(男優)神父
トビー・ケベル(男優)トニー
リチャード・ブレイク〔男優〕(男優)2人目の男
フェルナンド・カヨ(男優)アボカド・エルナンデス
ディーン・ノリス(男優)バイヤー
ナタリー・ドーマー(女優)ブロンド女
東地宏樹カウンセラー(日本語吹き替え版)
本名陽子ローラ(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕マルキナ(日本語吹き替え版)
江原正士ライナー(日本語吹き替え版)
山寺宏一ウェストリー(日本語吹き替え版)
清川元夢宝石商(日本語吹き替え版)
宝亀克寿ヘフェ(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
相沢まさき(日本語吹き替え版)
脚本コーマック・マッカーシー
音楽ダニエル・ペンバートン
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作リドリー・スコット
ニック・ウェクスラー〔製作〕
製作総指揮コーマック・マッカーシー
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
衣装ジャンティ・イェーツ
編集ピエトロ・スカリア
あらすじ
「カウンセラー」と呼ばれる若く有能な弁護士(マイケル・ファスベンダー)がいた。恋人のローラ(ペネロペ・クルス)に内緒で婚約指輪を購入するため、彼は実業家・ライナー(ハビエル・バルデム)から勧められた麻薬ビジネスに手を染める。麻薬ブローカーのウェストリー(ブラッド・ピット)に警告されながらも本気にせず、彼は取り返しのつかない結末を迎える。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.《ネタバレ》 ああーやだ。やな話だよーこれは。一点の心地よさも見出せないので、体調のすぐれない人には絶対すすめられません。 綿々と語られるのは、慈悲だとか情だとか、そういう人間の正なる部分が一切無い世界が存在するのだよということ。それはウサギを捕食するチーターの如く、命を葬ることに何の躊躇も無いということで、ああそんなこと知りたくねえっ。こってりと交わされる勿体つけた会話にペネロペ救出の希望など全然なくて、こちらの眉は八の字になりっぱなしだ。世にもおぞましいメキシコマフィアの闇世界。 でもさ、人は、少なくともワタシは因果応報ってものが好きなんだ。マルキナにも回り回って何らかの落とし前が巡ってくる、そんな続きがあってほしいような。せめて。
tottokoさん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-22 23:57:59)(笑:1票)
《改行表示》
1.豪華俳優陣を集めたにも関わらず興行的に振るわず、批評面では『G.I.ジェーン』や『レジェンド/光と闇の伝説』をも下回ってリドリー・スコット史上最低評価を受けた本作ですが、酷評を受けるほどの内容ではなかったと思います。事件の全貌をあえて見せないという構成や哲学的なセリフの応酬、エロでグロな内容なのに、本当に凄惨な部分はごまかしてしまうというトリッキーな演出など、全体を通して見るべき点は多かったのです。豪華俳優陣によるパフォーマンスのレベルは総じて高く、スコット印の美しい撮影も健在であり、映画としては非常に充実していました。現状では酷い評価となっていますが、10年も経てば巨匠による傑作のひとつとして数えられるだろうと思います。。。 ただし、映画として面白かったかと言われると、そこは少々厳しかったです。観客を傍観者にする映画なのでハラハラさせられるような展開に乏しく、娯楽性の点で大きな問題を抱えていました。上記の通り、本作については今評価しておかなければ数年後に恥をかく映画だとは思いますが、現状では面白くないと感じたため、6点がせいぜいかなと思います。何度か鑑賞を重ねるうちに、その印象も変わっていきそうな気がしますが。 
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-04-03 01:07:16)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.55点
000.00%
125.26%
225.26%
325.26%
4513.16%
5718.42%
6923.68%
7410.53%
825.26%
9410.53%
1012.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review2人
5 感泣評価 8.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS