42~世界を変えた男~の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > 42~世界を変えた男~の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

42~世界を変えた男~

[フォーティートゥーセカイヲカエタオトコ]
42
2013年上映時間:128分
平均点:6.81 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-11-01)
ドラマスポーツもの実話もの
新規登録(2013-10-03)【かわまり】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・ヘルゲランド
キャストチャドウィック・ボーズマン(男優)ジャッキー・ロビンソン
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ドジャース会長 ブランチ・リッキー
ニコール・ベハーリー(女優)レイチェル・ロビンソン
クリストファー・メローニ(男優)レオ・ドローチャー
ルーカス・ブラック(男優)ピーウィー・リース
ハミッシュ・リンクレイター(男優)ラルフ・ブランカ
ライアン・メリマン(男優)ディクシー・ウォーカー
アラン・テュディック(男優)ベン・チャップマン
ジョン・C・マッギンレー(男優)
ブレット・カレン(男優)
三宅健太ジャッキー・ロビンソン(日本語吹き替え版)
勝部演之ドジャース会長 ブランチ・リッキー(日本語吹き替え版)
野沢聡ラルフ・ブランカ(日本語吹き替え版)
小森創介(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
加藤亮夫(日本語吹き替え版)
脚本ブライアン・ヘルゲランド
音楽マーク・アイシャム
編曲ブラッド・デクター
撮影ドン・バージェス
製作トーマス・タル
配給ワーナー・ブラザース
編集ピーター・マクナルティ
あらすじ
第二次世界大戦終戦の年、名門球団ブルックリン・ドジャースの会長リッキーは決意した。「球団を勝利に導くならば選手の肌は白でも黒でもいい。」 こうして黒人選手ジャッキー・ロビンソンがどんな揶揄や嫌がらせにも動じないことを条件に採用され、試用期間の後、黒人選手排斥要求やマネージャー不在にもかかわらず正式入団が決定するが、人種偏見の強い地域ではロビンソン個人のみならずドジャースまでが非難の的となる。有色人種大リーガー第一号の波乱のデビューと大リーグ全球団共通の永久欠番42番の由来が描かれる実話もの。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
4.《ネタバレ》 おもしろい映画だったことには間違いないけども 題材がいいだけに、想像していたよりもあっけなさすぎて、如何せん物足りなさを感じえない作品 実際はもっと壮絶な差別で様々な葛藤があったはずです。 チャップマンのくだりが気分悪いのに無駄に長かったり(それが狙いなんだろうけども) 無駄にリードシーンが多かったり奥さんの演出機会が多すぎたり(綺麗な人だけども) この辺をかっ飛ばして、チームメイトとの心情の変化や差別的なシーンと葛藤を入れたら もっといい作品になっていたんじゃないかなーって思います。 とりあえず、ハリソンフォードの演技が素晴らしいです。
メメント66さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-04-15 21:59:11)(良:1票)
《改行表示》
3.本当はもっと大変だったんだろうけど、トントン拍子に話が進むので、いまいち大変さは伝わって来なかったかな。 それでも、チームメイトとの友情には泣かされたし、いい作品だと思います。 役者としての格が違い過ぎるので、ブランチ・リッキー物語になってしまってる部分もあるけど、それだけの功績があったのは確かだと思う。 あと、チャップマンのその後には笑わせてもらいました。
もとやさん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-19 15:31:04)(良:1票)
《改行表示》
2.球場内外からの大ブーイングや差別に耐え、相当なプレッシャーもあるであろう中でしっかり結果を出せる所が凄い!これに尽きる。 映画的な面白さに関して言えば、少々カタルシスに欠けるかなという印象。実話だからと言えばそれまでだが、もっと面白くできたはず。 しかし、この映画を観なければ彼の事を知る機会もなかったかもしれない。そういう意味では素直に観て良かったと思う作品。
ヴレアさん [DVD(吹替)] 7点(2014-06-04 18:39:57)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 観終わって素直に面白いと思ったし感動もしました。 でもそれは、ジャッキー・ロビンソンという人の人生に対する感動であって、この映画に対するものとはちょっと違うかな。 確かに【ふじも】さんの仰る通り、この人の伝記映画なんですからどうしたって感動的な作品に仕上がるんですよね。 映画としては、もうひと工夫欲しかったというのが私の印象。  (以下激しくネタばれです) 『チームの中も外も敵がうようよいて、偏見と才能への嫉妬が渦巻いている。 だがそれでも良いプレーを続けていれば、無垢な心にはその姿は英雄として映りそれは徐々に多くの人に浸透していき最後には全ての偏見をも打ち崩すことにつながる……』 それを端的にあらわす「ジャッキーの真似をする白人の少年」のエピソードが、ハリソン・フォードにさらっと語られちゃうあたりちょっともったいない気が……(それでもここに一番感動しちゃったのだからいいのかもしれないのですが) 
ぞふぃさん [映画館(字幕)] 7点(2013-11-05 12:14:20)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 6.81点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.08%
536.25%
61837.50%
71531.25%
8510.42%
9510.42%
1012.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 9.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS