59.前半はカッタルイけど、後半からは引き込まれる。これだけ楽しければ十分合格点。ずっと自分の好きな映画のひとつにランクインしている。エディ・マーフィ快心の一作で、彼の出演作では一番好き。王宮で飼っている像の名前がババールってのも小ネタが効いててイイ。世話役のセミがいい味出してる。 【やすたろ】さん 7点(2003-12-21 22:01:12) |
58.ジョンランディスは私が尊敬する監督の一人である。エディマーフィーをここまで有名にしたのもジョンランディスのおかげだし、エディマーフィーがコメディ俳優として今もやっていけているのはこの映画のおかげのはずだ。70、80年代の最高のコメディ監督が創るすばらしい映画だ。設定も、内容もめちゃくちゃな上エディマーフィーもめちゃくちゃ。それでも映画としてきちんとしているのがランディスの映画であり、後の映画に影響を与えているのだと思う。 |
57.王子の入浴シーンでわざとらしく花がまかれたり、旅立つ王子の荷物が全部ヴィトンの山だったり、今思えばけっこうベタベタなんだけど、まだ今ほど心が汚れてなかった私は素直にげらげら笑いました。単独主演でお客が呼べる黒人スターがまだとても珍しかった頃に、ブラックムービーの先駆けを築いたエディ・マーフィの存在ってやっぱり大きかったと思います。黒人に限らず、コメディをキチンとやれる人ってそれほど多くはないと思うので、まだまだ彼には頑張ってもらいたいです。 【anemone】さん 8点(2003-12-17 23:25:21) |
56.私もエディで笑った記憶がないんですよー。私にはおもしろくありませんでした。 【たかちゃん】さん 5点(2003-12-17 22:33:23) |
55.物語の展開がハリウッドのお約束にのっとってるようでした。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-14 16:33:44) |
54.まさにハーレム!星の王子一日体験コースに行きたい。 【R&A】さん 5点(2003-12-13 09:40:49) |
53.この作品に限らずエディ・マーフィーの作品はしょっちゅう地上波でオンエアされてた。これも刑事者と違って楽しめる。 【guijiu】さん 6点(2003-12-07 21:29:43) |
52.テレビで昔よくやってましたね。子供ながらに女性の裸体などにチョット照れを感じたりしたもんです、そういう人ケッコウいそう。思いで深い作品。内容も面白い。ネタがネタだけに子供が見ても分かりやすい。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-28 19:50:53) |
51.キラキラしていたな~。以前は「何ていうタイトル(邦題)だ!」と思っていたけど,これがけっこう良いのかもしれない。普通に面白かった。 【ロウル】さん 4点(2003-11-24 22:58:45) |
50.エディで笑った記憶が無い |
|
49.サブタイトル「エディ・マーフィーの女を落とすテクニック教えます。」という感じ。いい意味で。 |
48.こんな王子は居ないだろう(^^;; もっと横柄だと思ってしまうのは小市民の勝手な思いこみ?? 【だだくま】さん 6点(2003-10-24 10:02:13) |
47.苦手なエディ・マーフィー主演モノでこれが一番気分良く観れた映画でした。アホさ加減がなかなか好み。 【きすけ】さん 6点(2003-10-23 00:12:27) |
46.子供のころ、大好きで何回もテレビでやってたの観てたよ。かなり笑ったなー。今観るとたいしたことないんだけどやっぱいいんだよなー。 【たましろ】さん 7点(2003-10-21 23:35:23) |
45.エディ・マーフィの作品ではこれが一番好きです。再放送してたらついつい見てしまいますね。どのキャラも個性があっておもしろかったし、一人で何役もこなしててそれを見てるだけでも楽しいです。 【ちょっき】さん 8点(2003-10-19 17:56:46) |
44.上手い邦題。王子様羨ましい。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-18 18:59:02) |
43.5人一役という離れ業を見ても分かるように、エディ・マーフィーの絶好調ぶりが見て取れる映画だった。彼のこの手のコメディ映画が作られなくなって久しいが、やはり流行り廃りということだろうか。 【鉄腕麗人】さん [地上波(吹替)] 6点(2003-10-17 14:00:38) |
42.なっ!何ぃ~!サミュエル出てたの!?そんな使い方はつまらん! ダメだ! 【ボビー】さん 5点(2003-10-16 13:12:23) |
41.流れがスムーズでよかったです。 【亜空間】さん 6点(2003-10-14 12:34:08) |
40.スターに成り上がったエディマーフィーが僕は自分の貧しい出自を隠そうとしているようでイヤだねえ。ブラックだろうが貧しかろうが良いじゃんか。一人数役ってのは先日初めて知ったチョッと感動。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-09-13 16:01:51) |