ディープエンド・オブ・オーシャンの投票された口コミです。

ディープエンド・オブ・オーシャン

[ディープエンドオブオーシャン]
The Deep End of the Ocean
1999年上映時間:108分
平均点:7.09 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウール・グロスバード
助監督スティーヴン・シフ(第二班監督)
フランク・キャプラ三世
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストミシェル・ファイファー(女優)ベス
トリート・ウィリアムズ(男優)パット
ウーピー・ゴールドバーグ(女優)キャンディ
ジョナサン・ジャクソン〔男優・1982年生〕(男優)16歳のビンセント
ジョン・カペロス(男優)ジョージ
アレクサ・ヴェガ(女優)ケリー
トニー・ムサンテ(男優)アンジェロ
ブレンダ・ストロング(女優)エレン
高島雅羅ベス(日本語吹き替え版)
小山力也パット(日本語吹き替え版)
小宮和枝キャンディ(日本語吹き替え版)
岩永哲哉16歳のビンセント(日本語吹き替え版)
矢島晶子7歳のビンセント(日本語吹き替え版)
高山みなみベン(サム)(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴン・シフ
音楽エルマー・バーンスタイン
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
製作ケイト・グインズバーグ
スティーヴ・ニコライデス
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮フランク・キャプラ三世
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
美術ウィリアム・ハイニー(美術監督)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
衣装スージー・デサント
編集ジョン・ブルーム[編集]
録音フィリップ・ストックトン
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
人ごみの中、母親が目を離した瞬間に4歳になる弟がいなくなり、FBIまで捜索に乗り出したが神隠しにあったかのように、ついに子供は見つからなかった。近くにいながら弟を見失った兄と母親は自責の念で苦しみ、家族はしだいにバラバラになっていく。そして9年後、突然弟が帰ってきた。そのとき家族は?そして弟は?苦悩する母親役をミシェル・ファイファーが熱演。失意から再生へ・・本当の家族の絆を描いた人間ドラマ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 家族について考えさせられる映画でした。実の親か、育ての親か、一緒に暮らすのは子供にとってどちらがが幸せなんでしょうか?いくら実の親といえど、簡単にそれが決められるんでしょうか?たしかに人さらいは犯罪です。しかしそれによって不幸になるのは必ずしも被害者だけではないということを学びました。なにかと弟を挑発する兄貴を最初、(なんてムカツク奴なんだ!)と思ってましたが、それは弟に対する悔恨と戸惑いの裏返しだったのですね。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 7点(2005-05-25 15:20:54)(良:1票)
2.《ネタバレ》 コンパクトにまとまっていて良かった。この映画におけるテーマは「家族愛」であり、それを浮き彫りにするためにユニークな設定がされている。それは、弟が誘拐され母親がショックで崩れるという点だけでなく、兄が手を離したために誘拐されたという点である。これはこの映画を奥深いものとしている。この設定が後半で見事に生きてくる。親子間のみならず兄弟間の問題となり、この二重の問題が感動をより大きなものとしているだろう。
新世紀救世主さん 7点(2004-08-20 16:52:07)(良:1票)
1.決して派手さはないものの、家族の心情が丹念に描かれていて考えさせられる作品。ミシェル・ファイファーはじめ役者陣の名演がさらにこの作品を心に響くものにしていると思う。ジョナサン・ジャクソンももちろんよかったが、子供時代のビンセントを演じた子役の子の哀しげな演技が上手でした。
woodさん 7点(2003-01-21 15:54:20)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 7.09点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5612.77%
61021.28%
71634.04%
8714.89%
9510.64%
1036.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS