大脱出(2013)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 大脱出(2013)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

大脱出(2013)

[ダイダッシュツ]
Escape Plan
2013年上映時間:116分
平均点:5.75 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-01-10)
アクションサスペンス刑務所ものシリーズもの
新規登録(2013-12-05)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2019-01-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミカエル・ハフストローム
助監督チャド・スタエルスキ(第二班監督)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)レイ・ブレスリン
アーノルド・シュワルツェネッガー(男優)エミル・ロットマイヤー
ジム・カヴィーゼル(男優)ホブス所長
ファラン・タヒール(男優)ジャベド
エイミー・ライアン(女優)アビゲイル
サム・ニール(男優)カイリー医師
ヴィンセント・ドノフリオ(男優)レスター・クラーク
ヴィニー・ジョーンズ(男優)ドレーク
マット・ジェラルド(男優)ローグ
50セント(男優)HUSH(ハッシュ)
グレアム・ベッケル(男優)ブリムス
佐々木功レイ・ブレスリン(日本語吹き替え版)
玄田哲章エミル・ロットマイヤー(日本語吹き替え版)
青山穣ホブス所長(日本語吹き替え版)
日野由利加アビゲイル(日本語吹き替え版)
木村雅史ドレーク(日本語吹き替え版)
音楽アレックス・ヘッフェス
撮影ブレンダン・ガルヴィン
製作マーク・キャントン
ランドール・エメット
ケヴィン・キング・テンプルトン
製作総指揮ジョージ・ファーラ
配給ギャガ
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
衣装リズ・ウォルフ
編集エリオット・グリーンバーグ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 日曜洋画劇場に育てられた私にとって、スタ・シュワは神のような存在です。その点において、私は本作が対象とするジャストの観客だと思うのですが、そんな私が見ても、本作の出来はいただけませんでした。。。
まず、スタ×シュワの競演という点が本作最大の売りとされていますが、二人の顔合わせは『エクスペンダブルズ』で終わっている以上、観客にとってそれほど大きな価値は持ち合わせていません。さらには、両者ともピンでの主演作が大コケしており、「夢の競演!」というカードを使うしかヒットを見込める道がないという台所事情も観客には見抜かれているだけに、往年のスターをただ共演させるだけではなく、全盛期であれば絶対にやらなかったことをやらせるくらいのファンサービスが必要だったと思います。しかし、この企画にはそうした工夫が足りていません。スタとシュワが会話したり、同じ画面で戦ったりしていれば、それだけで観客は喜ぶだろうという誤った前提で映画を作っているのです。。。
また、アクション映画としても非常に中途半端。派手なドンパチをやりたいのか、緻密な頭脳プレーを見せたいのかが製作者の中で固まっておらず、その結果、目の覚めるような見せ場もなければ、あっと驚くような展開もない、どちらに振れることもなくダラダラとやっているうちに脱獄成功という、本当にどうしようもない展開を辿ります。「難攻不落のハイテク刑務所!」とハードルを高く設定した割に、主人公達には大した困難が降りかかることはなく、それどころか、いとも簡単に協力者を得られたり、看守や所長がアホ揃いだったりと、当初は高かったハードルが勝手に下がっていくので萎えてしまいます。あえて懲罰房に入ることで刑務所の弱点を突くという方法を序盤で見せておきながら、本編においてもこれとまったく同じ方法で脱獄を試みるという愚かな構成は、さすがにどうかと思いました。”Escape Plan”というタイトルを冠してる割には、脱獄のバリエーションが少なすぎます。。。
本作を見ると、『エクスペンダブルズ』がいかに優れた企画だったかが分かります。ネームバリューのある老人軍団は看板を背負うだけで、派手なアクションは現役のアクションスター達にやらせることで、アクション映画としての体裁をきちんと守っていたのですから。動きに限界のある老人2人が共演したアクション映画は、本当に悲惨なことになっています。
ザ・チャンバラさん [映画館(字幕)] 4点(2014-01-12 00:19:36)(良:3票)
2.《ネタバレ》 スタローンとシュワルツェネッガーの脱獄モノ、ただそれだけ。
そして安定の吹き替え版観賞w
肉体派として名を馳せた二人だけに、年を重ねると役柄が難しいですね。
ろにまささん [地上波(吹替)] 4点(2016-10-02 22:36:48)(良:1票)
1.《ネタバレ》 シュワちゃんとスタローンが元気にやってるだろうか?
という確認行為での鑑賞なので、点数は甘めです。
仕掛けの割に小粒な話だけど、まあまあ楽しめたかと…
なのでもっと点を盛りたかったのですが…
馬鹿な配給会社がTVスポットや予告編でネタバレをしてなければね!
多分バカばっかりの最悪な会社です。
こんさん99さん [映画館(字幕)] 4点(2014-01-19 14:39:42)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 5.75点
000.00%
100.00%
200.00%
311.79%
41017.86%
51323.21%
61933.93%
7610.71%
8610.71%
900.00%
1011.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 6.25点 Review4人
5 感泣評価 5.75点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS