魔女の宅急便(2014)の投票された口コミです。

魔女の宅急便(2014)

[マジョノタッキュウビン]
2014年上映時間:108分
平均点:5.19 / 10(Review 21人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-03-01)
ドラマファンタジー青春もの小説の映画化
新規登録(2013-12-09)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督清水崇
演出坂口拓(アクションディレクター)
キャスト小芝風花(女優)キキ
広田亮平(男優)トンボ
尾野真千子(女優)おソノ
山本浩司(俳優)(男優)フクオ
新井浩文(男優)ナヅル
筒井道隆(男優)オキノ
宮沢りえ(女優)コキリ
浅野忠信(男優)イシ先生
金澤美穂(女優)サキ
角野栄子(女優)パンを受け取る客
志賀廣太郎(男優)園長
吉田羊(女優)すみれ
松原菜野花(女優)タカ
LiLiCo(女優)ラジオDJ
藤澤志帆(女優)
寿美菜子ジジ
角野栄子ナレーション
原作角野栄子「魔女の宅急便」(角川文庫刊・福音館書店刊)
脚本奥寺佐渡子
清水崇
音楽岩代太郎
作詞倉木麻衣「Wake me up」
作曲徳永暁人「Wake me up」
編曲徳永暁人「Wake me up」
主題歌倉木麻衣「Wake me up」
撮影谷川創平
製作日本テレビ(「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ)
東映(「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ)
KADOKAWA(「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ)
読売テレビ(「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ)
木下グループ(「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ)
読売新聞社(「魔女の宅急便」フィルムパートナーズ)
配給東映
特撮秋山貴彦(VFXスーパーバイザー)
録音深田晃
柴崎憲治(音響効果)
照明金子康博
動物ジジ(CG)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 原作未読。原作は児童書なんですが、ジブリのアニメ版を原作と認識してる人が多いんだろうな。プロレスラー、アントニオ猪木の名台詞に「出る前に負けること考えるバカがいるかよ!」ってのがありますが、今回の実写化の話を聞いて誰しも負けを考えたでしょう。監督はホラー命の清水崇が抜擢とヤバイ気配がギュンギュンしてましたし、宮﨑駿が相手になってしまいますしね。ただ、予告編を観てみたら思いのほか悪くなさそうだったので観に行きました。些細な事で怒鳴り散らしキレ芸か?ってくらいにクドかった人もいましたし、全体的に島民の極端で過剰な演技が多いのと切れのない演出や、ふくよかな方が雨中で急に歌い出した時など、かなり微妙な空気が流れたものの、それなりにまとめてあります。キキはキキらしく元気で愛嬌があって明るく前向きでいたし、キキの両親やおソノさんは配役ピッタリ。グーチョキパン屋をはじめとした美術関係、主要キャストの衣装なんかも良く出来ていたので全体の雰囲気づくりにかなり貢献してるかな。まあ頑張りましたね。
ロカホリさん [映画館(邦画)] 6点(2014-03-06 00:03:38)(良:1票)
1.《ネタバレ》 正直、前半はかなりぎこちなく退屈で「このまま2時間はちょっとつらいな」と言う感じでした。しかし中盤、魔女に関する悪評が立ち、キキが魔法の力を失ってからは面白くなった。終了は大団円。これは予想通りだしこうでなければならない。宮崎駿版とはストーリーは全く異なるので「アニメをもう一度実写で見るのか」と言う懸念は必要ないです。小芝風花はカワイイしね。
ぴのづかさん [映画館(邦画)] 6点(2014-03-02 13:16:24)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.19点
000.00%
114.76%
200.00%
329.52%
4419.05%
5523.81%
6628.57%
714.76%
814.76%
900.00%
1014.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS