5.《ネタバレ》 邦題から恋愛の話だと思って観てたんだけど、思ったより話が発展していき、予想以上にヒューマニズムだった。原題を知ってナットク。どんな病気でも死を受けいれるのは本人にも、周りの人間にも容易に出来ることじゃない。だけどそれに背を向けないで、「生きた証し」を誰かの心に残せたら・・・。一人で生きれてるわけじゃないんだから、日々を人を大切に思う気持ちを忘れないようにしなきゃと思った。 【桃子】さん 8点(2003-11-21 19:24:04) |
4.映画というよりテレビドラマっぽい。エイズの主人公よりその母親達が考え方の違いをぶつけ合う所が見ものだった。でもちょっとあっさりしすぎ。もう一押し。 【もいみ】さん 5点(2002-10-19 22:08:50) |
3. 若き日のヒューが美しい!繊細そうで、ゲイの役もいい意味で似合っている。変なからみのシーンとか、キスさえ一つもなくて、手を握ってエイズの恋人を見守るヒューグラントの眼差しが優しくて切ない。 【たまお】さん 8点(2002-09-23 00:41:44) |
2.以前、レンタルで借りて(何度も借りました)、はまりました。又見たいのですが、どこで売ってる or 借りれるのか わかりません。我々ゲイにとっては切実な又、かなり現実的で、、、でもきっとヒューじゃない人があの役やってたら、重すぎて目をそらしてたかも、、、意外とゲイの方々の記憶には残ってない(知らない人が多い) 【亀山子】さん 9点(2001-11-18 08:53:26) |
1.重いテーマだが、しつこくなく上手くまとめられている。ヒューはゲイ役のほうがいい。 【まき】さん 7点(2001-05-28 23:53:17) |