46.これ友人とレンタルで見たけど、怖いというより笑ってしまった。やはりシネマレビューでもコメディの分類に入れているんですね(w とにかくゾンビ同士の間で赤ちゃんが生まれるわ、主人公は何故かゾンビたちを倒さずにイスに縛り付けて餌をあげるわで、突っ込みどころが満載だった。 【GON曹長】さん 4点(2004-04-13 10:38:16) |
45.10年近く前に見たんですが、このサイトを見て、再び見ました。ロードオブザリングの監督だったとは驚き。思いっきり予算使ってこういうハチャメチャな映画をまた作って欲しいです。最近無いんですよねスプラッターものの傑作って。 【ぶぅ】さん 8点(2004-03-21 21:32:58) |
44.今気づいたんだけど、これってロードの監督作だったんですね。B級ホラーコメディとして割切って観れば、趣味な人なら笑いながら観られるかも。とにかく下らなくてやりたい放題の馬鹿馬鹿しさ。コメディなので漫画として楽しめるかも。 【じふぶき】さん 5点(2004-03-09 14:50:01) |
43.最初友達とビデオ屋で「プール一杯分の血糊を使った!!」ということでかなりグチャグチャで恐ろしい映画だと思い、ドキドキしながら借りた。そして前半部分は結構ホラー映画ぽかったけど、途中からなんだかレールがおかしな方に進んでいき、クライマックスは大爆笑!!!ここまで笑ったホラー映画は後にも先にもこれだけだろう。 【よっふぃ~】さん 7点(2004-02-18 16:24:36) |
42.昔、虎の門の蛭子さんのコーナーで紹介されてて次の日に友達3人と見た思い出があるなぁ。前半はたるかったけど後半はもう笑いっぱなし。3人全員、腹がよじれるかと思った。それ以降定期的にホーラー・スプラッターを見る会を催してるけど、未だにこの作品をこえるものはないなぁ。 【さぼこん】さん 10点(2003-12-28 06:39:49) |
41.↓こんな映画を修学旅行で観せちゃいかんだろう! どんな学校だいっ?と言いつつ、個人的には大好きな映画。むちゃくちゃやるならここまでやれっ! ゾンビの飼育、神父のカンフー、芝刈り機でゾンビ刈り、そして何故かラテン美女。未だにここまで無茶した映画は観てません。ニュージーランド、あなどれん。脳死状態で思わず9点献上。 【sayzin】さん 9点(2003-12-27 12:26:44) |
40. 90年代スプラッターを代表する作品です。というかこれがでてしまい他の作家は黙るしかない傑作です。それまでの様々な作品を総括するような内容で、ありとあらゆるタブー(良識人にはね・・ククク。)を大激笑な見事なテンポで描ききっています。これほど笑える映画はめったにありません。ラスト30分はあきれるほど素晴らしいですね。 【swamizi】さん 10点(2003-12-26 22:22:32) |
39.もう大好きwこういう映画沢山みたいけど最近は流行らないようで・・・おもしろいのになぁ。 【とま】さん 8点(2003-12-06 20:33:48) |
38.スプラッタホラーは大いに苦手で、最初の10分はきつかった。 にも関わらず、10分後には有り得ない展開やコメディ?に すっかり慣れた。血の量もあそこまでくると怖くない。悪趣味だけど。ある意味、心に残る作品。 【チロル】さん 5点(2003-11-12 15:41:22) |
37.ある意味突き抜けてて、爽快に感じる。けど、スプラッタ駄目な人には激しくきっついでしょうね。ブラックな笑いが随所に……というか、笑いのツボ加減も突き抜けてますが、私はここらへんの思い切りのよさがけっこう気に入りました。マザコン主人公の乳離れ映画と見ると、また違った趣があります(笑)。 【パママのタルト】さん 6点(2003-11-12 14:45:42) |
|
36.怖いわけでもなく、かといって笑いのツボも自分とは違いました。期待し過ぎてたからかなあ 【コジコジ】さん 5点(2003-11-08 06:02:38) |
35.たしかにぶっ飛んでて、すごい。・・けど、間延びって言うか・・・ただ殺すという場面は飽きちゃったな。。自分の中でキルビルvol.1は同じジャンルの映画だったなー。 【ウメキチ】さん 4点(2003-11-05 16:20:25) |
34.一言、痛快。面白い映画に理屈はいりません。 【ババ例】さん 9点(2003-11-05 15:14:34) |
33.ホラーファンなら誰でも知っているニュージーランド産ゲテモノ映画の、正に極限形にして、スプラッタをやりすぎるとどうなるかをこれでもかと言わんばかりに物語っている映画。飛び散る血糊は恐らく映画史上最多。腕が飛び、脚が飛び、首が飛び、内蔵が飛ぶ。そして、その展開をいっそう盛り上げてくれる魅力的な登場人物たち。弱そうに見えて実は無茶苦茶強いカンフー神父(マスター)、運悪く墓場に居た為にゾンビママの餌食になったヤンキー兄ちゃん、純度100%のゾンビ・ベイビーセルウィン、おまけに芝刈り機掲げてついにプッツンした主人公ライオネルなど、あげていったらきりが無い。スプラッタものが苦手な人は恐らく最後まで行かない(というか多分吐く)が、だからこそこの映画は“面白い”!そして、1度その面白さに気付けば、たちまちこの映画の虜になること間違いナシ!勿論おれのお気に入りの1本。正に、“血沸き肉踊る”映画だ。 |
32.いちをスプラッターホラーに分類されるんだろけど、そんなの遥かに超越してどっか行ってるね、これは。まあ、ゾンビ殺しまくりだけどハイテンションでテンポが良くて観ていてあきません!凄い!ホラーファンだけでなく、いろんな方に観て頂きたいなぁ。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-10-29 10:55:09) |
31.果てしなくくだらねー。やっぱホラーはこうでなくちゃ 【たましろ】さん 7点(2003-09-29 22:45:48) |
30.カンフー神父がカッコいい。話的にはやりすぎな感じ。 【ロカホリ】さん 6点(2003-09-13 03:08:03) |
29.あの~…どうしよう。これ満点なんです。マジで。無茶苦茶面白くないですか?キャラ立ってるし、血みどろ(これは私の趣味)だしもう言う事ないんですけど。全く期待しないで見たのも良かったのかも。でも既に見た回数二桁いってるし。ただ面白くてグロイだけじゃなくてストーリーがある所もいいですよね。っていうか神父?時代は神父です!!かっちょえぇぇ~!! 【江戸word】さん 10点(2003-08-04 17:40:55) |
28.こんな残酷であほな映画なのに、なぜか子供の頃の土曜日の夜みたいな懐かしさがこみあげる。ホラーというジャンルにこだわることなく映画としても最高傑作でしょう。エンディングの曲は名曲です. 【いちろう】さん 10点(2003-07-31 17:55:53) |
27.これってホラーなのかコメディなのか、怖いのかと思って借りたら爆笑の連続でした。こんなに笑えるホラーは他には無いでしょ。 【キノコ雑炊】さん 6点(2003-07-11 13:28:43) |