ジャッジ!の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジャッジ!の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ジャッジ!

[ジャッジ]
2013年上映時間:105分
平均点:6.19 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-01-11)
ドラマコメディパロディ
新規登録(2014-02-06)【蛇蟇斎狐狸窟】さん
タイトル情報更新(2020-01-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督永井聡
キャスト豊川悦司(男優)大滝一郎
北川景子(女優)太田ひかり
妻夫木聡(男優)太田喜一郎
リリー・フランキー(男優)鏡さん
荒川良々(男優)カルロス
鈴木京香(女優)木沢はるか
田中要次(男優)伊沢
風間杜夫(男優)現通社長
新井浩文(男優)蒼山
加瀬亮(男優)太田の先輩
木村祐一(男優)CMディレクター
あがた森魚(男優)エースコックの宣伝室長
志賀廣太郎(男優)カラオケ店の店長
柄本時生(男優)カラオケ店の店員
福本清三(男優)謎の老人
竹中直人(男優)居酒屋のおっちゃん
玉山鉄二(男優)竜也
でんでん(男優)ちくわ堂社長
浜野謙太(男優)ちくわ堂社長の息子
伊藤歩(女優)麻里子
玄里(女優)原田
和田聰宏(男優)太田の同期社員
笠原秀幸(男優)太田の同期社員
松本伊代(女優)経理の松本さん
丸山智己(男優)(劇中CM出演)
作詞北山修「帰って来たヨッパライ」
松山猛「帰って来たヨッパライ」
作曲加藤和彦「帰って来たヨッパライ」
主題歌サカナクション「アイデンティティ」「ユリイカ」(ビクターエンタテインメント)
挿入曲ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」(エー・アール・シー株式会社)
製作石原隆〔製作〕
フジテレビ(「ジャッジ!」製作委員会)
松竹(「ジャッジ!」製作委員会)
ホリプロ(「ジャッジ!」製作委員会)
制作博報堂(劇中CM制作)
配給松竹
美術相馬直樹[美術]
録音浅梨なおこ(サウンドデザイン)
その他サンライズ(特別協力)
タツノコプロ(特別協力)
KADOKAWA(特別協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 バカまじめなお人好しといえば、現実ではともかく物語世界ではかなり勝率の高いキャラクターだと思います。本作においても主人公は、最終的には相当うまいこといっちゃってるわけです。バカまじめなお人好しの物語。我々物語の消費者は、かなりこのフォーマットに慣らされています。かなり浸透した予定調和。だから、いやいやこんなんあり得ないというよりも、バカまじめ、もはや今の世の中を泳ぎ渡るための有力なタクティクスになっているのではないでしょうか。「あいつはもう、バカまじめだからしょうがない」と言われたらしめたもの。人を動かす力になる。ワタシ、冒頭「現実ではともかく」なんて書きましたけど、実は誠実っていうのは、かなり使い回しの効く生き方だと思っています。
なたねさん [地上波(邦画)] 7点(2015-04-29 06:18:24)(良:2票)
4.面白い!こんなに面白い映画だとは、思ってもみませんでした。広告をテーマにした映画なのに、宣伝に失敗してる! 冒頭部からテンポの良いコメディで、グッと引き込まれます。後半はベタながらも泣けたし、役者たちも、みんなよかったです。作りが丁寧。ほんとうに出来の良い映画。観終わったあとに「いい映画観たなあ」って素直に思える作品です。
コウモリさん [DVD(邦画)] 8点(2015-03-02 10:24:10)(良:2票)
3.《ネタバレ》 単発2時間ドラマの域を出てないスケールだけど、単純に面白かった。でも北川景子がブッキーに惹かれる根拠が薄かったかな。♪♪コン!コン!コン!コーン!こしっ!こしっ!こしっ!こ(ニャニャー!)←全然面白くないんだけど頭から離れないから私の負け
movie海馬さん [地上波(邦画)] 6点(2016-04-22 16:43:07)(笑:1票)
2.《ネタバレ》 うーん、微妙。面白いわけでもないけどつまんなかったわけでもない。北川景子が良かったと思う。彼女がいなかったら面白く無かったかも。一番いいCMなはずのトヨタのCMが個人的には微妙すぎて、そこが引っかかってしまった。それに、この映画自体がトヨタに媚びてるように感じてしまったのもダメ。架空の企業にして欲しかったな。まぁトヨタらの企業名を出すことによって映画製作にそれなりにメリットがあったのかもしれないけれど。
スワローマンさん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-11-04 23:05:37)(良:1票)
1.《ネタバレ》 すばらしかった。この映画が事前情報だけだとてつまらなそうに見えるのが本当に残念。多くの人に見てほしい。ふつうの人達に。すごく笑えるし、泣けた。なぜあんな女をかばうんだと北川景子に責められたときの、妻夫木くんのつぶやき「だってあれ…いいんだよ…」かわいそうだとか事情とかは関係なく、いい作品はいいのだから、正しく評価されなくてはいけない。このシンプルなルールは誰にも否定できない、と思ってぶるっときた。そしてラストの爽快感。サカナクションのアイデンティティが完全にハマっている。
コダマさん [映画館(邦画)] 8点(2014-08-06 01:19:31)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.19点
000.00%
100.00%
200.00%
313.23%
426.45%
5929.03%
6516.13%
7722.58%
8619.35%
913.23%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review4人
5 感泣評価 3.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS