66.自首しろ、自首! 【ぽめ】さん 3点(2004-03-02 23:11:51) |
65.観る人の性格が如実に反映される映画か。私同様、普段からまず滅多に理性のタガの外れぬ(外せぬ)方ならきっと、もういい加減この辺で引き返そうよ…と、何遍となく思ったことではないでしょうか。一番良いところで手を打つ―という楽しみ方を選ばなかった二人(と、映画自身)。でも決して二人の選択そのものを否定するつもりはありません。私なら人生最高の休暇を満喫した後は、おとなしく刑務所に収まって、それなりの続きを楽しみます…ムリ?それとラストの爽快さはアレ、かなり音楽に助けられていると思う。私としてはアレでかなり誤魔化された感じです…または"解毒された"とも言う。焼肉食べた後のガムと思っていただければ。出されたガムは素直に口に入れとくが正解。 【花曇】さん 6点(2004-02-27 12:23:03) |
64.先日BSで放映していて、もう一度観てもいいと思える映画だったので観ました。最初に観たときは、逃げるために犯罪を重ねていく姿をこれまでの抑圧された日々からの解放と受け止めて、スカッとする、かっこいいとさえ思ったのに、今回観たら「解放されていく=犯罪を犯す」と描いていいのか?と疑問に思う自分がいました。男を徹底的に目の仇にしているのもどうかと思った。なにか違う気がする。でも、最後のシーンはそういうことに関係なく、何度観ても涙が出ます。とにかく2人の表情がすばらしく輝いている。なかなかの名シーンだと思います。 【きょうか】さん 7点(2004-02-23 17:27:46) |
63.カイテル若いねーブラピ若いねー。そんなにつまらんということはない。が、ジーナデイビスはどうしても好きになれない。 【ブチャラティ】さん 5点(2004-02-22 00:27:34) |
62.2人が死のドライブをしているときのまわりの景色が綺麗だった。 【花守湖】さん 6点(2004-02-21 20:42:29) |
61.んー、彼女達が事件をきっかけに鬱屈した日常から開放されていくという筋立てはわかるが、あまりに行き当たりばったりに思えて感情移入し切れなかった。なので、最後に崖から飛び出してしまうのも、「なぜ?」と思ってしまう。そしてカイテル演じるデカがなぜ彼女達に同情的なのかも、説明不足だったように思う。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-02-20 22:14:40) |
60.初めおバカのテルマにイライラしたけど、イケイケに変貌していく描写がいいですね。こっちまでスカッとして元気になってきます。終わり方も彼女らしいですね。 【tantan】さん 7点(2004-02-17 20:55:31) |
59.退屈な主婦2人組が男遊びをしながら、犯罪を繰り返していく中で開放されていくという映画なのだが、理解を示す刑事もわけわからんし、「オイオイいいのかよ?」という突っ込みが多少あり、ロードムービーなのでなんとなく最後まで見てしまうという程度。 女2人の犯罪モノとしては「バウンド」の方が潔くて面白いかな? |
58.ん~伝えたい事は解るが・・・・ 【ボバン】さん 6点(2004-02-08 01:54:07) |
57.はっきり言って、つまらない... 【コナンが一番】さん 5点(2004-01-22 14:20:51) |
|
56.女が自分を主張して突っ走った先にあるものは結局はどんづまりだった、という描き方にはやっぱり間違ったフェミニズムを感じた。彼女達は自分達は解放されたのだと考えるのだろうけれど、「結局女はポジティブな形では開放されないんだよ」と言われているようで納得いかない。結局は男目線の女性映画。 【ひのと】さん 5点(2004-01-19 15:03:23) (良:1票) |
55.これ、アイリーン・ウォーノスをモデルにした映画なんですね・・・実際の本人はかなりの悪人なのでこの映画も純粋に楽しむ事がまず出来ませんでした。ブラピはネタ?? 【swbx】さん 6点(2004-01-17 10:00:01) |
54.自分を解放するのと、キレて犯罪犯すのとは違うだろー!ハーヴェイは神様か?途中までは映画の評判に乗せられガッツ!って感じで観てたけど、だんだん違ってきたよぉ。それに、死ななきゃならないほどの悪いことはしてないでしょー!納得いかねぇ・・・。 【桃子】さん 5点(2004-01-16 14:56:46) |
53.最後のシーンで涙が出ました。 こんな映画があったんだ、早く観ておけばよかったと思った。 追われれば追われるほど、抑圧から開放されていく姿、あまりにもヌケてて笑えるところもあったけど、とても魅力を感じた。ロケーションも最高、アメリカの乾いた広い風景って本当に憧れる。 【イチヨウ】さん 10点(2004-01-11 04:27:00) |
52.女ですねぇ・・・。こういった映画にしては、最後がすっきりしてました。ボニー&クライドを意識した映画だと思うけど、パロディを意識しながら「私たちのやり方」をしめした感じ。すっごい古い映画だと思ってたのですが、ブラピが出てるのをみてやっとそこまで古い映画じゃないんだって気付きました。 |
51.後半 カーチェイスが見ていて楽しかった。気がつくとヘリまで追っかけてきて、砂煙上げてたくさんのパトカーが追いかけてるのを上空から撮ってるシーンが素敵。女の友情も親近感わいた。テルマが拳銃向けて「私みたいになるわよ!!」って怒ってるとこは笑けるし、女ってどんどん強くなれるんだなと。死ぬ前にブラピとHして生まれて初めてエクスタシー感じたと無邪気に喜ぶところが可愛い。死ぬ前に素敵なこと経験できてよかったね!と私もルイーズと同じく一緒に喜んであげたいな。 【さくら】さん 8点(2003-12-23 18:27:47) |
50.最初は見ていて「?」だったが、最後がよかったと思う。ちょっとかわいそうだけど。 【さそりタイガー】さん 6点(2003-12-06 22:12:37) |
49.かなり面白かった。すかっとする映画。すごい古い映画みたいに見えるが、そんなに古い映画ではなくてちょっとびっくりした。簡単に言えば主役の二人の珍道中。でも二人の人間関係がうまく描かれていてとても良かった。エンディングは好き嫌い分かれそうだけど、個人的には好きでした。 【かりぶ】さん 9点(2003-11-14 12:54:06) |
48.これ系のタイトルの映画は原題のまんまだと認知度低そうですね。 「ブッチ・キャシディ&サンダンス・キッド」や「ボニー&クライド」なんかと比べると。それとも女性を強調した映画だからかな。ありがちな感は否めないけど、これはこれで結構楽しめたし好感が持てました。女優2人の演技が真に迫ってたし、ブラピもかっこいい。 【るいるい】さん 6点(2003-11-10 18:56:39) |
47.おもしろい逃避行だが最後あれでは救いがない。 【たつのり】さん 4点(2003-10-24 03:06:48) |