22.完全なる娯楽映画。 良く言えば前作見ていなくても楽しめる作品。 【バッジョ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-18 15:08:59) |
21.完成度は高いんだけど、単調に感じる。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-07 00:02:49) |
20.あらららら~… 【HAMEO】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-28 15:43:07) |
19.普通に面白いのですが、若干詰め込み過ぎた感がありました。それにしてもザ・ロックはプロレスしてくださいよ。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-08-21 21:59:41) |
18.何の怨みもないけどブレンダン・フレイザーのあの太い腕を見ていると鍛えすぎて脳ミソまで筋肉が詰まってる気がしちゃうんだよな~(かなり失礼だな~)。過酷な冒険なんだから少しはマッチョな部分も必要なんだろうけど、冒険って知力と体力両方必要じゃないかな~(これもかなり失礼だな~)。 【眼力王】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-30 23:21:14) |
17.アナクスナム~ンってべッカムの奥さんと被らないですか? 【ハルポッポ77】さん 5点(2005-01-11 01:58:43) |
16.何か代わり映えしないですね・・・それにしてもレイチェルはあんなに強かったんですね.図書館の司書にはみえませんでした. 【マー君】さん 5点(2004-06-20 16:22:30) |
15.CGがいかんとは言いませんが、乱発されるとね・・・もうちょっとCGは控えめにして欲しい。こういう使い方すると今は良いけど、後々「CGショボい作品」とか言われるんだろうなァ・・・なんて思ってみたりして。ロック演じるスコーピオンの外伝的作品「スコーピオン・キング」(2002)のスコーピオンキングは強くてカッコ良かったけど、「その後はこうなるんだ・・・」なんて思ってもみたりしちゃいました。 【カズゥー柔術】さん 5点(2004-04-20 11:20:34) |
14.序盤、バカな3人にはとっさに銃を向け、ロンドンでは主役にナイフを投げつけた(投げ返されてびっくり)、あの名も無き赤ターバンの彼に惚れ。 |
13.次々起こる危機の連続でも必ず切り抜けてしまうという展開、そこかしこに古今の冒険活劇映画で見たようなシーン、目一杯なCGとサービス一杯・盛りだくさんな割にはなんだかワクワク感がない。レイチェルは死んだと思ったら呪文で簡単に生き返ってるし、何千年の恋は冷たくて何だかあっけないし、、あんまり都合よすぎるのもしらけちゃう感じ。 【キリコ】さん 5点(2004-04-13 23:47:48) |
|
12.新規レビューの人は、さては昨日か一昨日(どっちか覚えていない・・・俺って馬鹿?)テレビで見たな~と、ニヤニヤしながら、俺も見たで~・・と親近感を覚えております。普通に面白い、普通に見れるというのが感想でしょうか。個人的には前作の方が好きですが・・・ただ残念なのが最初の30~40分くらいかな?は見れませんでした。レビューするの迷ったんですが、多分2度は見ないだろうという事で書き込ませてもらいました。まぁその程度っちゃその程度の映画でした。 【諸星わたる】さん 5点(2004-04-12 03:32:35) |
11.1の壮大感はどこへ消えたのか。後半のCGに気合が入りすぎたのか、前半はグダグダのB級映画になってしまった。後半は後半で迫力任せだったし。そしてあのバカップル。あまりのベタベタぶりに子供が「もういいよ」みたいな事を言っていたときはその通りだと思ってしまった。でも死ぬ間際のイムホテプの顔は印象に残った。 |
10.これの先行オールナイト、ホームページ印刷して持ってくと先着順で無料で見られる、って事でタダで見させて貰ったんですよね。だけど、前の列のグループはうるさいわ、隣に座ったカップルのお兄ちゃんの方は口臭キツいわで散々。タダほど高いモノはないって実感。さて、映画の方はゾイドもびっくりなサソリマンが、がしゃんがしゃん!とCG丸出しで動くシーン以外には、意外と印象に残らない映画でした。頭カラッポにして楽しむ系だって事は判ってるんですけれど、前半のハイテンポな展開はともかく、中盤以降は前作に比べると普通な秘境ものアドベンチャーな画面が多くて。音楽もこのシルヴェストリより前作のゴールドスミスの方がずっと良かったなぁ。 【あにやん🌈】さん 5点(2003-12-19 12:42:49) |
9.うーんと。。。ちょっと詰め込み過ぎの感があったんだけど。見る人に拠って違うとは思うけど。展開が忙しすぎて、感情がテンポについていけないのが感想。CGは前評判以上に凄かったし、 作品としての完成度は高いんだけど、総合的には…どうだろう… 前作の方が面白かったかも知れない。 でも子供と叔父さんはダイスキ♪ 【横河フゥ】さん 5点(2003-12-05 04:46:59) |
8.イムホテップがものすごーく情けない。1からのレイチェル・ワイズの成長ぶりが面白い。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-10 00:22:46) |
7.ロック見たさに見た感じだったが、やっぱりだめだね。それ以外は前作と一緒。 【ディーゼル】さん 5点(2003-10-19 21:47:58) |
6. 何か1といっしょみたいやった。 【相対性理論2】さん 5点(2003-04-18 16:48:42) |
5.前作見ずに見てしまったけれども、もりだくさんで飽きずにみれましたー!盛りだくさんすぎて途中でちょっとぴり疲れてしまったけれどこれはこれで満足でした♪ 【こゆ】さん 5点(2003-04-16 23:36:17) |
4.<ネタバレ>砂の次は水ですか。なんか凄いインディ・ジョーンズ意識してるような(ていうかミイラ版インディ?)にしてもあのラスト、前作で脅威だったイムホテップの印象が微塵も感じられないのががっかりというか情けなく思いました。あと彼女に見捨てられて奈落に自ら落ちていくシーンは彼に同情すら感じました |
3.一作目よりこっちのほうが僕は好きだけど、5分5分って所でした。 【ボビー】さん 5点(2002-12-13 22:06:55) |