銀の匙 Silver Spoonの投票された口コミです。

銀の匙 Silver Spoon

[ギンノサジシルバースプーン]
2014年上映時間:111分
平均点:6.17 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-03-07)
ドラマコメディ青春もの学園もの漫画の映画化
新規登録(2014-03-15)【ヒナタカ】さん
タイトル情報更新(2025-03-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督吉田恵輔
キャスト中島健人(男優)八軒勇吾
広瀬アリス(女優)御影アキ
黒木華(女優)南九条あやめ
矢本悠馬(男優)常盤恵次
吹石一恵(女優)富士先生
上島竜兵(男優)校長先生
哀川翔(男優)アキの叔父
竹内力(男優)アキの父
吹越満(男優)八軒数正
中村獅童(男優)中島先生
石橋蓮司(男優)アキの祖父
西田尚美(女優)駒場家の母
岸井ゆきの(女優)吉野まゆみ
北浦愛(女優)
前野朋哉(男優)
稲川実代子(女優)
原作荒川弘『銀の匙 Silver Spoon』(小学館「週刊少年サンデー」連載)
脚本吉田恵輔
高田亮
音楽羽毛田丈史
編曲ゆず「ひだまり」
主題歌ゆず「ひだまり」
撮影志田貴之
製作東宝(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
TBSテレビ(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
小学館(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
電通(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
WOWOW(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
ポニーキャニオン(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
毎日放送(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
TBSラジオ(映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会)
企画平野隆
プロデューサー平野隆(プロデュース)
配給東宝
美術三ツ松けいこ
録音小川武
照明中村裕樹
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 設定にヒネリはあるものの、ストレートな青春映画で爽快感はある。逆に言えば、登場人物が皆善人ばかりで、少々退屈な所もある。主人公にもう少し影や屈折した思いがあってもよかったし、酪農やりたくないのに無理に学校に来てる子とか居てもよかったかな。あと映画の締めとして、父子の和解はしっかりと描いて欲しかった。ちょっとサラリとしすぎ(原作にはもうちょっといろいろあるのかもしれないが)。何度か出てくる「経済動物」という業界用語?については考えさせられた。別に食用だけでなく、ペットや動物園も経済動物だし、従業員を家畜扱いする経営者によって過酷な労働を強いられ心身を病んでる人間だって経済動物だと言えるのかなと。
東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 6点(2016-02-26 10:37:08)(良:1票)
4.《ネタバレ》 原作漫画はひと通り読んだことがあります。元々が基本的に農業高校生の日常を描いている作品なので、ドラマチックなストーリー展開や派手な画が出てくるわけではありませんが、それでもやはりわざわざ実写化してまで見ても・・わざわざ映画で見ても・・という気持ちになりました。キャストも、原作と大きく離れてはいないけどそんなに似てるわけでもない・・という感じでした。話は原作のエピソードと映画オリジナルの展開がうまく構築されていて良かったです。全体的に悪くはないんですよ。決して悪くはないんですが、これといって光るものがなかったような印象で、だったら原作の漫画読んでれば十分かなと思ってしまいました。
Nerrucさん [DVD(邦画)] 4点(2015-01-26 11:11:47)(良:1票)
3.《ネタバレ》 何の目的もなく、惰性で農業高校に入ったということだけど、でも最初からいい奴なんですよね。性格的にひねくれてたわけでもない。だからあんまり成長というものを感じない。両親との描写も少なすぎる。時間的制約があるのはわかるんだけど、、、。酪農の厳しさ。大変さ辛さ。そういうものが端的に描かれていたのは良かったです。特に、家畜に名前つけちゃダメだ、ペットのように思っちゃダメだって最初は建前的に言ってたけど、連れて行かれる馬を見てやはり辛い思いを抱くのは、人間だものね。そのへんの割り切れなさはよくわかる。しかし牛乳にしろ豚肉にしろ、卸値安いんだな~と驚き。経営が苦しいとこばかり描かれるし。本作を見て、ああやっぱり酪農は大変なんだな、志すのはやめようって、若者が思っちゃうんじゃないかってそれだけ心配。
あろえりーなさん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-12-28 17:47:20)(良:1票)
2.《ネタバレ》 なんとなく自分が行けるレベルの学校へ進み、なんとなく就職して なんとなく今に至っている自分からしたら、この子たちの情熱ってホントすごいと思う。経営難の牧場を継ぐ予定の少年少女の夢や苦悩には心苦しくなってしまう面もありますが、そこはグッとこらえて 楽しい農業学園コメディとして気軽に 時に真剣に 結果、楽しく見れた。そこへきて八軒君の間が良かった 間が。ただ最後、話が酪農のほうからばんえい競馬のほうに盛り上がりが行ってしまったところに少し残念に思ってしまったのは私だけでしょうか どうなのか。その他、御影アキ役は広瀬アリスさんですか(二十歳。) かわいらしいお姉さんですね 今後益々のご活躍を願います。ところで、主演の八軒君って一体誰なの? 誰なのさ? 実年齢も名前さえもさっぱり知らないんですがさ あのね、誰か人物登録してあげて(^^;
3737さん [DVD(邦画)] 8点(2014-11-11 22:11:06)(笑:1票)
1.《ネタバレ》  とてもまっすぐ、真面目に作られた青春映画で非常に好感が持てました。

 酪農を通して人間的な成長を描く作品、家庭の問題や友人関係、将来の不安等、等身大の若さを生きる姿がストレートに心に響いてきます。

 個人的な話ですが、2匹のネコを宝物のように大切に育てながら、一方で毎日仕事で十数頭分の豚のモツを捌いている、その「生命」に対して日頃自分なりに向き合っている意識、そこが描かれている事に多大な共感を抱きました。

 映画としては地味だと思います。題材が農業高校で酪農を学ぶ事ですし、恋愛要素はほぼ無し、現在の酪農の抱える問題や挫折など、苦い部分が描かれていて、単純に気持ち良さを味わえる映画ではありません。
 でも、だからこそ心に響いてくるもの沢山があって。

 脇のキャスティングにちょっと疑問が湧いたりしましたが(ヒロインの家族を哀川翔、竹内力、石橋蓮司にした事なんて、映画ファンウケを狙ったような感じで映画の内容に対しての必然性は感じられません)、自分を持たなかった主人公が高校生活を通して自我を獲得してゆく姿に、素直に感動したのでした。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 9点(2014-03-31 22:25:16)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.17点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4312.50%
5625.00%
6520.83%
7520.83%
8416.67%
914.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 5.66点 Review3人
5 感泣評価 5.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS