9. ちょっとがっかり。どんな性格になるにしても、どんな行動をするにしても、ちょっとぐらい背景がわからないと疑問が膨らむばかりです。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-08 20:45:24) |
8.中島哲也監督が「進撃の巨人」降板後に手掛けた作品。あまり評判がよくないのでどうかなと思いながら見たが、正直うーんという感じで、なんかイマイチ。中島監督のこれまでの映画では、まず物語があって、それを奇抜な映像を駆使して描いていくものが多いのだが、本作は逆で、物語は二の次で、映像だけが際立っているような印象。それもかなり胸糞悪いような描写が続くので見ていて疲れるし、ストーリーにもついていきづらく、とても面白いとは思えない映画だ。「告白」同様に登場人物誰もに感情移入できないが、本作は「告白」以上にそれに拍車がかかっていて、見ていてどうしていいか分からず戸惑ってしまった。中島監督の映画好きなんだけど、さすがに本作は「進撃の巨人」降板後に焦って急いで次の題材を探してしまったのではと思えてきて、もしそうならばもっと慎重に題材を選んだほうが良かった気がするし、ヤケクソで作ってしまったような感じもある。ラストも突然終わったような印象で、拍子抜けだった。ただ、出演者に目をやると「嫌われ松子の一生」から「告白」までのキャストが一人は出ているというキャスティングになっていて、「下妻物語」からずっと中島監督の映画を見ている身としてはけっこう嬉しく、これがいちばんの見どころだった。(中島監督の映画で出演者がいちばんの見どころとはあまり言いたくないのだが。)これに免じて点数は少し甘め。それにしても中島監督は「下妻物語」や「嫌われ松子の一生」のような突き抜けたコメディーはもうやらないのだろうか?また中島監督のああいう映画を見てみたい。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 5点(2016-08-27 14:26:38) |
7.期待しすぎた。とにかく騒がしい。 【まんせる】さん [映画館(邦画)] 5点(2015-01-25 18:40:29) |
6.予想に反して面白くなかった。 【黒ネコ】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-01-24 20:12:40) |
5.中島さんらしい作品でした! 「告白」が好きな人はハマるんじゃないでしょうか。
あと役所さんね!あの人はなんでしょうね。汚い役ハマりすぎでしょう。 映画初出演やったかな、小松さんも、見事に小悪魔を演じてますね。 妻夫木くんの気持ち悪い役どころもよかった。
この映画はストーリーもまあおもしろいんですが、役者さんを観てるだけで満足できますね。
ただしんどい!長い!息苦しくなる。 やりたいことやったー!って印象。 【らんまる】さん [試写会(邦画)] 5点(2014-12-21 22:47:55) |
4.役所広司よりも妻夫木聡の方がより屑っぽかったような?役所広司は疲れる役だったでしょうね。服も着替えた方が良かったような?? 【東京ロッキー】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-12-06 13:18:59) |
3.中島監督が三池監督のような作品を撮ると確かにポップ、ただ、中身が無い。 (バイオレンスな三池作品に中身があるかと問われると難しいが、痛みはある)
この作品には痛みもなく、主人公にも娘の加奈子にも、(恐らく)ほとんどの観客は感情移入できない。 結果、どうにでもしてくれよ…と醒めた視点で映像を眺めることになる。
今までの中島作品は、ストーリーが良かったから評価されていたのかな、と。 シナリオが微妙な作品は、この監督の手法には合わない気がする。(シナリオが微妙でも何となく評価できる作品を撮れる監督、って少ないけど) |
2.中島監督の珍しい失敗作。 次に期待。 |
1.暴力シーンの打撃の瞬間に度々挟まれるサブリミナル的なアニメーションなどは、 打撃のインパクトを強調しているかに見えて、その実、身体の被虐性を 巧妙に隠蔽している。 打突の瞬間映像は首尾よく自主規制され、その映画アクションは死ぬ。 小刻みで断片的なカッティングと、揺れる画面の中に曖昧模糊にモンタージュされる 強姦シーンもだ。安心、安全。
勿論、見せるばかりが能ではない。 車に二度激突される妻夫木聡の派手なショットも、今度は逆に 単なるインパクトに過ぎなくなってしまう。
北野・黒沢らの地味で寡黙であっけない暴力と、それを冷徹に凝視するショットこそ 凄みと過激さを際立たせているだろう。
虚飾は何ら過激ではなく、それでは痛みも伝わらない。
【ユーカラ】さん [映画館(邦画)] 5点(2014-07-28 17:04:09) |