7.GODIVAのお菓子のような可愛らしい色合いと画面構成は素敵でした。謎解き要素が全くないのが残念でした。コメディなのに人が死に過ぎるのは違和感を感じました。ウィレム・デフォーは顔が怖すぎて不快でした。普段あまり映画を観ない自称オシャレでセンスある人が「ウェス・アンダーソン超面白い!」と大声で絶賛しそうな、ただそんな風にもてはやされる雑貨&アクセサリー感覚の映画に過ぎないと思いました。 【DAIMETAL】さん [映画館(字幕)] 4点(2014-08-12 09:07:42) (良:2票)(笑:1票) |
6.監督のスタイルや美意識が全面に出ており、ドラマの高揚感やリアリティなどは意図して切り捨てられていることから、見る人を選ぶ作品だと言えます。そのビジュアルセンスの良さや、何か深いことを語っていそうなインテリな雰囲気から、「この映画が好き!」と積極的に言いたくなるようなオーラが漂っており、それゆえにウェス・アンダーソン作品には一流俳優がこぞって出演したがるのだろうと思うのですが、私にはピンときませんでした。 【ザ・チャンバラ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2017-01-07 04:31:53) (良:2票) |
5.監督?の作家性がよく出た映画であり、この監督の世界観とか映像とかが好きな人にはおそらくたまらない映画なんだろうな、と想像します。 僕自身は、映画は第一にストーリーを重視するタイプなので、雰囲気重視のこの映画は全く肌にあわず終始退屈なだけでした。せめて話が面白ければまだよかったんですが…。好きな方にはもうしわけありません。 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-08-15 17:56:49) (良:1票) |
4.役者は豪華だけど、もったいないと言いたくなる使い方なのも頷けます。 出番コレだけ~と思った方も何人もいるでしょう。 他の映画でレイフ・ファインズにコメディは向かないんじゃないかと 思い込んでましたが、評価一転、コメディも行けるやん!! こんないいキャラで輝いてるの久しぶりに見た、なんかフッきれたような 面白い役ももっと見てみたい気がしてきた。個人的には最後まで楽しめました。 シリアスよりこういうろくでもない面倒くさい男の役が似合うような気がしてきたなあ それでいてやっぱ格好いいって、そんな役またやらないかなあ。と、ずっと レイフ・ファインズ見てました。すみません、点数は甘めです。 【みことtea】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-05-14 18:49:01) (良:1票) |
3.相変わらずしゃれた映像で、超豪華キャスト。だけど、本作は映像が忙しすぎて人物がただの人形っぽく見えてしまい、あまり愛着が持てなかった。面白かったけど、心に残らない。サスペンスタッチにするという新たな要素はあるもののこの作風に慣れてしまい、新鮮味がなくなってきたのかも 【すべから】さん [映画館(字幕)] 7点(2015-03-28 21:10:55) (良:1票) |
2.画面構成や色のバランス、ギミック、間などの絵作りは素晴らしく、楽しい!のだが。ストーリーに引き込まれるかというと疑問。感情移入は一切できなかったしカタルシスも無かった。それが狙い通りなのかなぁ。思い入れは生まれなかった。 【reitengo】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-02-25 09:19:47) (良:1票) |
1.ウェス・アンダーソンの映画を観るのは「ライフ・アクアティック」「ファンタスティック Mr.FOX」に次いで三作目となる。ビギナーと言えるだろうが、それでも映画が始まってすぐに「ああ、ウェス・アンダーソンの映画だな」と認知させてしまうのは、この監督の稀有な作家性故だろう。
映画は全編に渡って、この監督らしいウェルメイドなコメディと、拘り抜かれた美意識に彩られていて、映し出される一つ一つの「画」を見ているだけでも楽しい。 タイトルから想像したイメージは、風変わりなホテル内での風変わりな人間模様が“グランドホテル形式”で描かれるのだろうと思っていた。 しかし、物語は想定外に加速し冒険活劇へと展開していく。
激動の時代背景を根底に敷き、或る人間の或る人間に対する思い出がつまびらかになっていく。 そうして辿り着いた結末は、この映画世界が醸し出す雰囲気からは想像もできないくらいに、重く、悲しい。
ただし、この映画に登場する人物たちは、必ずしも悲しみに暮れているわけではないと思えた。 人生は、総じて過酷で辛いもの。 それは悲劇ではなく、受け入れるべき運命であり、それらを礎にして“新しい世界”は構築される。 昨日の世界と明日の世界は常に変わりゆくもので、それの善し悪しをその日を生きている者は判別出来ないのだと思う。
そういう達観めいたものを、過ぎ去った世界のことを語る老いた“ベルボーイ”に感じた。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-07-02 16:19:27) (良:1票) |