そこのみにて光輝くの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > そこのみにて光輝くの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

そこのみにて光輝く

[ソコノミニテヒカリカガヤク]
2013年上映時間:120分
平均点:6.40 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-04-19)
ドラマラブストーリー小説の映画化
新規登録(2014-05-03)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2019-10-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督呉美保
キャスト綾野剛(男優)佐藤達夫
池脇千鶴(女優)大城千夏
菅田将暉(男優)大城拓児
高橋和也(男優)中島
火野正平(男優)松本
伊佐山ひろ子(女優)大城かず子
田村泰二郎(男優)大城泰治
原作佐藤泰志「そこのみにて光輝く」
脚本高田亮
撮影近藤龍人
配給東京テアトル
美術井上心平
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 けだるく鬱屈した演出と漂う閉塞感。
こういうカビ臭い日本映画特有の湿度の高い暗さが苦手。
ラストの光を浴びた二人を描くために、それまでの前フリが重くて長い。
重苦しい内容をそのまま重苦しい演出で描くのがどうも肌に合わない。
テーマが重いなら、もっとドライに軽さも出しながら演出してくれたほうが切なさが増す。
菅田将暉は憎めないし、高橋和也の下衆キャラも立っていたけど、メインとなる綾野剛と池脇千鶴の二人には惹きつけられなかった。
原作の1980年代の設定を、映画では現代に置き換えているようだが、介護を取り巻く状況など、設定に少し無理が生じているようにも思えて違和感を感じるところも。

この監督の作品は初めて見たが、どうも相性が悪そうな気がする。
この作品は映画祭でも高評価を得ているのだが…。
調べてみると、呉美保は大林監督の元で学んだらしい。
大林監督は世間的な評価とは最も食い違った苦手な監督の一人なので、やっぱりそういうことなのかもしれない。
飛鳥さん [DVD(邦画)] 4点(2014-12-11 02:24:18)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 6.40点
000.00%
113.33%
226.67%
300.00%
4310.00%
526.67%
6413.33%
7826.67%
8620.00%
9310.00%
1013.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS