ザ・ワイルドの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > ザ・ワイルドの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ザ・ワイルド

[ザワイルド]
The Edge
1997年上映時間:115分
平均点:6.24 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リー・タマホリ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【DVD】)
キャストアンソニー・ホプキンス(男優)
アレック・ボールドウィン(男優)
エル・マクファーソン(女優)
ハロルド・ペリノー(男優)
L・Q・ジョーンズ(男優)
キャスリーン・ウィルホイト(女優)
池田勝(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木勝彦(日本語吹き替え版【DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【DVD】)
高木渉(日本語吹き替え版【DVD】)
石森達幸(日本語吹き替え版【DVD】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠大典(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝寛(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・マメット
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲ジェリー・ゴールドスミス
アレクサンダー・カレッジ
撮影ドナルド・マカルパイン
製作アート・リンソン
配給20世紀フォックス
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ニール・トラヴィス
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 んん~~~なんかビミョウ。それなりに面白いんだけど最後は「え、これで終わり?」って肩透かしの感じかな。アンソニー・ホプキンスのキャラからしたらどこかで何かどんでん返しがあるんじゃないかと勘ぐるのが普通でしょ。でなかったら妻の浮気相手への疑心暗鬼とかの伏線は意味がないだろう。実際浮気していて自分を殺そうとした人間に対してなぜそこまで寛容になれるのか掘り下げも足りない。これでは単なる脳天気なお人好しに過ぎなくなってしまう。アンソニー・ホプキンスが主演じゃなかったら結構残念な映画になっていたんじゃないかな。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 6点(2018-02-11 21:30:00)(良:1票)
2.《ネタバレ》 テディベアとかクマのぷーさんのモデルになった生き物とは思えん。
フィリップ・バルカシジクさん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-22 01:08:35)(笑:1票)
1.大富豪で勉強家でアタマが良くてガッツもあるし熊をも倒すアンソニー君。
金持ちでなくアタマ良くなくてガッツもイマイチのアレックス君。
泣き言ばかり言ってアタマ悪くてあっという間に熊に喰われる黒人君。
意地悪な見方をすれば要は『いかなる状況でも金持ちが勝つ』ということね。
もちろんそんな狙いは無いんだろうけど、ではなぜ大富豪という設定なのか?
見てる間ずっと考えてたけど結局わかりませんでした。
じゃあ設定逆転して、ヒーヒー泣き喚く大富豪を励ましながら熊も退治して帰り着き、多額の謝礼金とついでに大富豪の奥さんも手に入れるアレックス君っていうのはどうか・・・・・うーん見たくないそんなの。
kazu-chinさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-05 13:12:03)(笑:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 6.24点
000.00%
100.00%
212.70%
300.00%
438.11%
538.11%
61540.54%
7924.32%
8513.51%
912.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS