映画『チョコレートドーナツ』のいいねされた口コミ・レビュー

チョコレートドーナツ

[チョコレートドーナツ]
Any Day Now
2012年上映時間:97分
平均点:6.98 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-04-19)
ドラマ法廷もの実話もの同性愛もの
新規登録(2014-05-17)【くーちゃん】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トラヴィス・ファイン
キャストアラン・カミング(男優)ルディ・ドナテロ
ギャレット・ディラハント(男優)ポール・フラガー
フランシス・フィッシャー(女優)マイヤーソン判事
グレッグ・ヘンリー(男優)ランバート
クリス・マルケイ(男優)州検察官ウィルソン
ジェイミー・アン・オールマン(女優)マルコの母 マリアンナ・ディレオン
ケリー・ウィリアムズ(女優)ミス・フレミング
ミンディ・スターリング(女優)ミス・ミルズ
マイケル・ヌーリー(男優)マイルズ・デュブロー
ルイス・ロンバルディ(男優)ブルム氏
クライド・クサツ(男優)医師
内田夕夜ルディ・ドナテロ(日本語吹き替え版)
てらそままさきポール・フラガー(日本語吹き替え版)
沢田敏子マイヤーソン判事(日本語吹き替え版)
脚本トラヴィス・ファイン
撮影レイチェル・モリソン
製作トラヴィス・ファイン
配給ビターズ・エンド
編集トム・クロス〔編集〕
あらすじ
1979年。カリフォルニア州のとあるゲイバーで働くルディ・ドナテロ(アラン・カミング)はある夜、弁護士のポール・フラガー(ギャレット・ディラハント)と出会いお互いに惹かれ合う。ある日、ルディの隣人であるダウン症の少年マルコ(アイザック・レイヴァ)の母親(ジェイミー・アン・オールマン)が麻薬所持で捕まる。ルディとマルコはポールの家に転がり込み、3人の共同生活が始まる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.誰かに必要とされ、愛される居場所があることは幸せだと思う。
そんなものは要らないと言うひともいるかも知れないが、少なくとも私はそうではない。
世の中色々あるけれど、すべての人が幸せであってほしいと心から願います。
SAEKOさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-05-30 20:01:11)(良:1票)
3.同性愛者の作品は、自分の偏見でどうも入り込めないのだが、本作も偏見差別で可哀想に、でも世間からそう言われるのは仕方がないかなと思ってしまう自分がいた。彼らの意見は正しかったのに、心が傷む作品。苦手です。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 4点(2019-01-20 19:39:55)(良:1票)
2.マイノリティは、いつの時代も苦労する。ダウン症、ゲイという社会的少数者は、どのようにこの社会を生きるべきなのか。
当事者ではない僕には、全く検討も使いない問題だ。映画の中での社会のように、問題を権力でひねりつぶすことは簡単だろうが、解決の仕方が、良いのか悪いのかは、全く分からない。男性が男性を愛そうが、染色体が異常でも、人間の根本にあるものは、たいして変わらない気がした。
杉下右京さん [地上波(字幕)] 7点(2016-11-14 18:37:16)(良:1票)
1.いくつかの具体的な問題を提示する、なかなか素晴らしい映画。
ゲイを主題として扱っていて、もすかするとちょっとコメディタッチかと思ったが、かなりシリアスな内容になっている。
惜しいのは、マルコに対する愛情や執着が観ている側にそこまでは伝わってこないことか。
simpleさん [地上波(字幕)] 7点(2016-11-13 16:19:36)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 6.98点
011.85%
100.00%
200.00%
300.00%
411.85%
547.41%
61018.52%
71731.48%
81527.78%
9611.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS