プリズナーズの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
プリズナーズの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
プリズナーズ
[プリズナーズ]
Prisoners
2013年
【
米
】
上映時間:153分
平均点:7.31 /
10
点
(Review 70人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-05-03)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
刑事もの
・
バイオレンス
)
新規登録(2014-05-30)【
shoukan
】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
キャスト
ヒュー・ジャックマン
(男優)
ケラー・ドーヴァー
ジェイク・ギレンホール
(男優)
ロキ刑事
ヴィオラ・デイヴィス
(女優)
ナンシー・バーチ
マリア・ベロ
(女優)
グレイス・ドーヴァー
テレンス・ハワード
(男優)
フランクリン・バーチ
メリッサ・レオ
(女優)
ホリー・ジョーンズ
ポール・ダノ
(男優)
アレックス・ジョーンズ
ディラン・ミネット
(男優)
ラルフ・ドーヴァー
ウェイン・デュヴァル
(男優)
リチャード・オマリー警部
レン・キャリオー
(男優)
パトリック・ダン神父
デヴィッド・ダストマルチャン
(男優)
ボブ・テイラー
声
東地宏樹
ケラー・ドーヴァー(日本語吹き替え版【DVD / BD】) / ロキ刑事(【BSジャパン】)
高橋広樹
ロキ刑事(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
喜田あゆ美
ナンシー・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山像かおり
グレイス・ドーヴァー(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂詰貴之
フランクリン・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐藤しのぶ【声優】
ホリー・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
寸石和弘
アレックス・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
御沓優子
イライザ・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
野沢聡
(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山路和弘
ケラー・ドーヴァー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
朴璐美
ナンシー・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
中尾隆聖
フランクリン・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
一柳みる
ホリー・ジョーンズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
浪川大輔
アレックス・ジョーンズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
宇山玲加
アンナ・ドーヴァー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
朝井彩加
ジョイ・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
浦山迅
リチャード・オマリー警部(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
脚本
アーロン・グジコウスキ
音楽
ヨハン・ヨハンソン
(音楽 / ギターやパイプオルガンの奏者)
ヒドゥル・グドナドッティル
(チェロの奏者)
撮影
ロジャー・ディーキンス
製作
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
スティーヴン・P・ウェグナー
(共同製作)
製作総指揮
マーク・ウォールバーグ
エドワード・マクドネル
制作
ポニーキャニオン
(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給
ポニーキャニオン
松竹
編集
ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ
あらすじ
ボストンの村で女児失踪事件が起こった。6歳の娘アナの父親であるケラー・ドーヴァー(ヒュー・ジャックマン)と、事件を担当するロキ刑事(ジェイク・ギレンホール)の二人を中心に繰り広げられる、葛藤と解決の過程を描く。
【
DAIMETAL
】さん(2014-07-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.娘を誘拐された父親が、「コイツが絶対犯人だ」と思い込み(なのかどうかは観てのお楽しみ)、ある青年を追い詰め、監禁し・・・。というオハナシで、父親の行動はもちろん合理的なものではないけれど、やり場のない怒りがその矛先を求めて暴走する有様が、圧巻です。で、そこに何やら意味ありげな宗教めいたニオイも漂わせ、人間の「原罪」をあぶりだそうとでもするようなアプローチが、本作をやや胡散臭いものにしていて、その一方で、しっかりと「ミステリ作品」にしてしまおうという妙なオモシロサが、さらに胡散臭さを倍増させています。
何だかなあ。面白くて、胡散臭い。
しかも最後まで観ると、コレ、意外に「原罪」とも関係無かったのかしらん、と、ちょっと呆気にとられる部分もあって。何じゃコレ、と思いつつ、それでも作品としてまとめ切ったのは、父親役のヒュー・ジャックマンよりも、最後まで飄々といい味出し切ったジェイク・ギレンホールの貢献が大きいのではないでしょうか。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
7点
(2017-12-09 08:01:07)
4.色々と伏線を張り過ぎて、わからないところやツッコミどころがあるけど、映画全体の雰囲気は「セブン」にも似て、とても良かった。ラストの片方の娘が見つかってからの展開がやや都合良過ぎか。
【
noji
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
7点
(2017-02-26 20:01:05)
3.長い、長過ぎる。尺の長さでマイナス1点。結果的には面白かったけど、ツラい内容に加えて尺の長さに疲労困憊。1時間カットとは言わないが、30分くらいは編集でカットできたと思う。内容はミスリードというお手つきに次ぐお手つき。皆さんもっと冷静に、と第三者目線で見てしまった。でもなかなかよく練られたストーリーでした、長い以外は。人は見かけによらぬもの。外見や障害で偏見持たない様に心がけたい。
【
movie海馬
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
7点
(2016-05-19 16:21:37)
(良:1票)
2.このサイトでの点数が高かっただけに、期待しすぎて見てしまう。
最後までだれることなく引きつけられるけど、ちょっと話に無理があるところが気になってしまうのも事実。ちょっと話を無理に複雑に過ぎたのでは?
【
aimihcimuim
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2014-11-30 21:12:10)
1.物語はいろんな方向へと広がっていくものの、最後の最後でピタリと整合するという、実に頭の良い脚本となっています。とはいえ、論理的な整合性とリアリティとはまた違うことで、よくよく考えてみればかなり無茶な話ではあるのですが、その辺は監督と俳優陣の力量でうまく誤魔化されています。少なくとも鑑賞中には余計な疑問を持たずに済んだという点に、監督の見事な手腕が集約されています。。。
演技面では、ヒュー・ジャックマンとジェイク・ギレンホールが各々得意とする役柄を演じているのですが、ひたすら泥臭いヒュー父さんが、優秀ではあるが飄々とした個性を持つジェイク刑事を生理的に受け付けず、それが警察全体への不信感にまで発展してあの凶行へと繋がっていくという一連の動線の作り方は素晴らしいと感じました。その俳優のパブリックイメージを利用して、ドラマ全体の説得力を高めているのです。他方、彼らとは対照的な役割を果たしているのがポール・ダノとメリッサ・レオ。あらゆる役柄を演じることのできる器用な二人は、善なのか悪なのか、被害者なのか加害者なのか分からない微妙な演技で観客を翻弄し続けます。こちらも良いキャスティングでした。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2014-10-04 23:40:19)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
70人
平均点数
7.31点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
1.43%
5
2
2.86%
6
12
17.14%
7
28
40.00%
8
17
24.29%
9
6
8.57%
10
4
5.71%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
8.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review3人
4
音楽評価
7.00点
Review2人
5
感泣評価
7.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2013年 86回
撮影賞
ロジャー・ディーキンス
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲