6.うん一気に観ることができて、それなりに楽しかった。 超人離れした登場人物が出てきて盛り上がるし、殺陣もダレるところがなくて良かった。 まあ一部学芸会みたいな雰囲気はあるが、豪華セットで次々に見せ場があって飽きさせない。 前編ということで中途半端に終わるのは仕方がないところ。 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 6点(2022-10-15 22:15:15) |
5.忍者のおじいちゃん、ロードオブザリングにでてました? 【マー君】さん [DVD(邦画)] 6点(2016-10-08 13:23:54) |
4.朝ドラ「まれ」に出演されていた土屋太鳳さんと田中泯さんが、操と翁の役。 まるで、希(まれ)と塩じい元冶さんの前世を描いた映画の様。勝手な妄想だけど、これが前世だとすると、元冶さんを気遣う希のストーリーが更に味わい深い。ところで四乃森蒼紫。キミは、何をやってるんだ?其処で。いや、原作通りだけれども…。 【じょるる】さん [地上波(邦画)] 6点(2015-11-02 03:40:40) |
3.前作で、佐藤健がかっこよくて、期待して今回も見ました。アクションは前作同様かっこいいのだが、何か物足りない。敵役が「先輩」というたびに何か違和感、やっぱ原作ものなので、いろいろとストーリーを追ってるだけの端折り感があるのが残念でした。次作に期待です。 【木村一号】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-21 22:24:58) |
2.佐藤健もすっかり剣心役が板につき、前作よりもだいぶしっくりときた。お金もかなり掛かっていて、大作感がグンと増した。話の運び方と戦闘シーンがやや単調なのが気にはなるが、それでも十分にエンターテイメントとして堪能できるレベルだと思う。世界に発信して、他国の意見を聞いてみたいですね。蛇足ですが、平成ライダーシリーズのファンならヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!となったはず。だって電王の良太郎とオーズのアンクの一騎打ちって・・・ある意味貴重なものを見せてもらいましたよ。はい。それと個人的に、トンファーの爺ちゃんかっけぇ!でした。 |
1.悪役が魅力的。 付き添い甘め採点です。 【ドンマイ】さん [映画館(邦画)] 6点(2014-11-02 23:58:44) |