118.とても面白かったです☆見た時は小学生の時で、見てみておもちゃを大切にしようと思いました!!(笑)あと、その時は頑張ってこのトイ・ストーリーに出てくるおもちゃを集めてました。もうその後何回も見ました!何度見てもイイです! 【ロシナンテ】さん 9点(2004-06-11 21:49:16) |
117.うん、おもしろかったです。涙あり、笑いありの良作!ウッディの嫉妬や落胆ぶりがとても人間くさくってよかったです!子供向けというよりも、子供に返りたい大人向けな気がしました。おもちゃも、人間も仲良しが一番ですね☆ 【グングニル】さん 7点(2004-06-06 00:55:16) (良:1票) |
116.CGアニメ業界の革命的作品でしたね。当時は凄いことやってくれるなーと感動した。映像は綺麗だしキャラも可愛い。でも観ていて頭が痛くなってしまった。私だけでしょうか?こういうあまりにも人工的な映像はやっぱり目に悪いのかな…と思ってしまった。たまにはいいけれど、もしスタンダードになってしまったら私はちょっと嫌だな。 【ひのと】さん 6点(2004-05-27 21:48:27) |
115.<この場を借りて懺悔>リカちゃん、髪の毛切っちゃってごめん!許してえ 【さそりタイガー】さん 8点(2004-05-02 10:45:12) |
114.吹き替え版を見ましたが、期待したほどではなかった。 【クロ】さん 3点(2004-04-29 13:00:55) |
113.とても面白かった!人間が来るとカクンッと元のおもちゃに戻るのが可愛くかった!それとバズが自分がおもちゃだと認識して歌を歌うシーン、泣けました。笑いも感動もあってとてもいい作品だと思います。 【ぴかちゅー】さん 8点(2004-04-23 04:56:28) |
112.夢があってすごく楽しませてもらいました。 【ゆきむら】さん 8点(2004-04-05 16:29:30) |
111.ディズニーはあまり好きではなかったけど、 この映画は好き。 【幕ノ内】さん 7点(2004-03-31 11:42:58) |
110.ディズニーのなかでもかなりおもしろい方ではないでしょうか?!バズがウケますwキャラがみんなかわいい!!!ピクサーはハズレがないかもね。 【ooo&eee】さん 8点(2004-03-22 21:14:07) |
109.非常に単純なストーリーながらここまで仕上げるとは、ディズニーは本当に恐ろしい会社だ。 |
|
108.CGが素晴らしい! 【000】さん 6点(2004-03-07 16:40:20) |
107.かなり面白かったです。「CGアニメの技術は凄いな」と思わせてくれる作品でした。 【hiro】さん 8点(2004-02-23 17:48:46) |
106.これはフルCG作品ということで話題を集めましたが、それよりも物語が素晴らしい。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-02-15 03:09:59) |
105.ディズニーのアニメに比べ、壮大さはあまりありませんが、 このほのぼのとしていて、心が温まるピクサーの方が夢があって 好きです。トイ・ストーリーはそんなピクサー作品で初めて作品で、 とても感動しました。 【ボビー】さん 8点(2004-02-14 19:38:22) |
104.何となく観たのだが、これが何と面白い事、ニモも観るべきなのかな。 【ボバン】さん 7点(2004-02-08 01:56:49) |
103.なんかグロイおもちゃがあった |
102.キャラクターは最初見るとあんまり可愛くないと思うのですが、慣れてくると可愛いと言うか、応援したくなって来ます。細かい部分までよく出来ていて面白いです。字幕なしでも子供向けはなんとか分かるのもいい。でも、時間があったら吹き替え版も見てみたいのですけどね。ただ…ディズニーランドでトイ・ストーリーのキャラクターとかは…アンツ(バグスライフの方でしたっけ?)と同じ位違和感あるけど…。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 22:16:06) |
101.脚本がいい、おもしろい、ここが同じく映像的にエポックメイキングな技法を使っていても「ジュラシックパーク」や「ファイナルファンタジー」と決定的に違うところ、難を言えばフルCGにこだわって、外の景色など、あまり必然を感じないところまでCGで表現しているところ、そこまでしなくても十分いい作品だと思う。 【るね】さん 9点(2004-01-19 01:23:46) |
100. ディズニーの映像技術に驚きました。キャラクターグッズを集めたくなりますね。続編もさらにパワーアップしています。キャラクターに個性があるので、第3弾もいけるんじゃないでしょうか。 【映画の味方】さん 8点(2004-01-07 16:03:14) |
99.CG技術には全く興味のない俺も本作のプロットの巧みさに舌を巻き、見事にはまってしまった。自分がおもちゃであるというアイデンティティーの問題を扱いつつも、人間が失いかけている真の友情を高らかにうたいあげる。この辺りアニメだからこそ恥ずかしがる必要もないわけで、CGアニメというジャンルの可能性を作り手がしっかり認識している証拠だろう。 【恭人】さん 10点(2004-01-05 14:35:19) (良:1票) |