《改行表示》 4.スパイ・サスペンスで観ている段には面白いが、でもサッパリ判らない。 原題と主人公は違うようだが狙いは? 何故、何故、何故が多く理解不足。 調べるとペキンパーの遺作で色々トラブルがあったらしい。でももう一つ判らない。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-03 17:43:21) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 よくわからない、ややこしい話。 アクションが微妙、スローモーションが多い。 そして、主人公の奥さんの弓の腕が凄い(どうでもいい)。 性的なシーンがそこそこにあり、テンポが良くない。 スパイものというか、なんというか大味です。 ファセットに何かしらの動きが欲しかった、あれだけでは物足りない。 何が言いたかったのやら、奥さんの仇それだけと言ったらそれまでだが。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-25 22:08:45) |
2.理解するのが大変なややこしい物語と、突如始まる「もぼゎー」「どぶぇー」という、映画の流れを止めてしまうだけのスローモーションバトルとで、どうにも冴えない映画という印象しか残っておりません。メディアやテクノロジーを題材や道具に使うと、映画ってどうしてこうもスッキリしないモノになっちゃうのかなぁ?って思いました。単純な私にはメッセージがキチンと伝わってないだけなのかもしれませんけれど。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-07 02:13:15) |
1.なぁ~んか妙すぎるスローモーションの格闘シーンで、もうええがな!ってぐらいまでスローモーションで引き延ばしてるからどきどき感も半減しちゃいました。デニス・ホッパーはこの頃でもうすでに死に役なんやね。とりあえず一番思ったのがそんなところにまでカメラ付いてんの?なんでアングルが一緒?っつぅかカメラ全部で何台やろ・・。車の中で見る映像と出てくる映像が一緒なんっすけどねぇ。とりゃえずバートさんの慌てっぷりはなんかいい気分です。 |