4.マーロン・ブランド、かっこよすぎでしょ~。セリフも少なくていかにも不良らしい格好と態度がまさにはまり役。なのであんまり邦題の「乱暴者」というより原題の「The Wild One」の方が彼に合ってるような気がするけどなぁ。なんで好きな女性と上手くしたくてもなかなか上手くできない彼になんだか男らしい憧れを持ちそうになりかけたしから50年以上前の西部劇風の街並みに大量のバイカー野郎が乗り込んでくる風景は白黒でみると余計に迫力を感じてしまう。晩年の圧倒的な存在感よりもカリスマ性を持っていた昔のマーロン・ブランドの方が僕は好きだなぁ。 |
3.マーロン・ブランドがカッコ良すぎる!! ラストの笑顔が良いね。 【ゆきむら】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-04 00:09:14) |
2.中学生時代、この暴走族姿の皮ジャンのマーロン・ブランドの写真を見てなんとも格好いいと思い、惚れました!勿論、リアルタイム世代じゃないんですが、その写真からムンムンする男の色気みたいな物が感じられたんですね。その後、映画もワクワクしながら見ましたが、さすがに公開当時は上映禁止になったという迫力は感じなかったにしろ、こういう暴走族映画の元祖みたいな映画に出たブランドのカリスマ性には感嘆しました。バイクに乗った若者達が、ズラーッと並んで走ってくる光景は圧巻!ストーリーらしいストーリーはないんですが、やっぱり総ての若者映画の原点がここにあるという迫力は、白黒の画像からも見事醸し出されています。マーロン・ブランドが怒れる若者の頂点に立ってたのも頷けます。現在は、少々体重増加の伝説的名優にも、こんな時代があったんだと確認出来るだけでも嬉しい、ぜひ見ていただきたい青春映画です。 【popo】さん 8点(2004-02-28 17:15:39) |
1.NYアクターズステューディオが誇る名優マーロン・ブランドの魅力爆発の本作。かのジェームス・ディーンは、本作のブランドに心酔し、その喋り方やファッションを参考に、自分のキャラクターづくりに活かした。ストーリーは、暴走族に乗っ取られた町の一夜。 【伊達邦彦】さん 8点(2004-02-24 03:25:09) |