15.手の仕草を真似してた時期があります(笑) 【かずのすけ】さん 5点(2004-06-12 13:12:26) |
14.この映画を予備知識なしに観たあと、「この映画の監督は誰でしょう?」とクイズを出されたら、「テリー・ギリアム」と自信満々に回答できる。 【永遠】さん 5点(2004-06-02 08:37:32) |
13.初めて見た時、途中から見たので、ブルース・ウィリスの言ってることが真実なのか妄想なのか、本当に区別できず、気持ち悪さ100倍だった。そうでなくとも全体に「薄気味悪さ」が溢れた映画で、特に病院のデザインなどは明らかに狙っている(あんな病院には絶対入院したくない)。ブラピとかもキレまくってるし、「ホント何なの!?」と心は半狂乱。が、そういう意味では本作は成功しているということだろう。監督の術中に見事にはまってしまった。当初、「なんて救いのないラストなんだろう…」と観賞後の爽快感-120%だったが、ここのレビューをみて、「ああ、必ずしもあれはバッドエンディングではないんだな」と強引に考え方を変えた。じゃないと平静が保てない。それくらい、薄気味悪い映画だった。 【カシス】さん 5点(2004-04-01 18:40:11) |
12.あれ、どんな話だっけ。暗かったことしか覚えてない。 【智】さん 5点(2004-01-01 22:48:10) |
11.さすがテリー・ギリアム、金をかけても、カルトな映画作家は 金がかかったカルトな映画をとるだけなんだなぁ,,と思いまし た。 予算半分でも同じくらいの映画とれるだろうと考えると無駄な 投資だよな..。 映画自体はなんともスッキリしない僕にはよくわからない内容 でした。「それで?」って感じ。 たしかにブラピのキレた芝居はよかったですけどね。 【あばれて万歳】さん 5点(2003-12-12 14:30:47) |
10.観ている時はそこそこ楽しめた記憶はあるがすぐに内容を忘れてしまう作品て多いよね。この作品もそれに当てはまる。ブラビってチョイ役だったっけ?ギャ-ギャ-騒いでるだけの記憶がある。そう、それだけの作品。 【guijiu】さん 5点(2003-12-03 02:10:06) |
9.今思ったらよくわかんないんですが、映画観に行ったとき、ラストあたりでちょっと泣いちゃった覚えがあるんですけど・・。でも何故かブラピが切れまくってた印象しかなく。 【カズレー】さん 5点(2003-11-13 00:43:22) |
|
8.個人的には「未来世紀ブラジル」の方が面白かった。ここで使われている音楽はピアソラのほんのさわり。音楽がよかったという人はぜひ本物のピアソラも聞いてみてほしい。 【(´Д`;)】さん 5点(2003-05-12 22:49:04) |
7.小説を読んだときはよくわからなかったんですが映画でみるとそんなに気にならなかったです。タイムトラベルものとしてはそこそこなんじゃないでしょうか。ちなみにこの作品の元ネタのラ・ジュテという映画は結構印象に残りました。白黒写真とナレーションで構成されていて、30分と短いので興味のある方は観てみてはどうでしょう。 【ノブ】さん 5点(2003-03-10 22:50:45) |
6.ブラッド・ピットは凄い。ブルース・ウィリスやる気ない。マデリーン・ストウはマネキンっぽくてヤダ。 |
5.ストーリーがよくわからない。ブルースウィルスもブラピもそこそこによかったかなあ。相手役の女優はきれいだなあ。 【ジブラルタの星】さん 5点(2002-11-21 00:10:16) |
4.みんなブラピのコメントしかしてないし、その程度の映画でしょう。 【ナガタロックⅢ】さん 5点(2002-02-21 00:09:13) |
3.《ネタバレ》 ブルース・ウィリスはどうしていつもこういう役ばっかりなんだ?ブラピはやはり真犯人にはできないのか?でもやっぱテリー・ギリアムの映画は結構好きだわ.わざわざ人には勧めませんが,わけわからなくなりたい人は是非. 【じぇる】さん 5点(2001-12-16 05:04:42) |
2.音楽だけはちゃんと覚えてる。 【あろえりーな】さん 5点(2001-07-23 12:11:32) |
1.私が「絶対いいと思う!」と意気込んでビデオ借りてきたのに、見終わったあとだんなに「おまえにだまされた!」と言われたよぉ。 【ひよこ】さん 5点(2000-11-13 18:28:45) |