エクスペンダブルズ3 ワールドミッションの口コミです。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エクスペンダブルズ3 ワールドミッションの口コミ・評価
 > 2ページ目
 > (レビュー・口コミ)

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

[エクスペンダブルズスリーワールドミッション]
The Expendables 3
2014年上映時間:126分
平均点:6.24 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-11-01)
アクションサスペンスシリーズもの
新規登録(2014-08-18)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2023-10-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パトリック・ヒューズ[監督]
助監督ダン・ブラッドリー(第二班監督)
演出J・J・ペリー(格闘指導&スタント・コーディネーター)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)バーニー・ロス
ジェイソン・ステイサム(男優)リー・クリスマス
アントニオ・バンデラス(男優)ガルゴ
ジェット・リー(男優)イン・ヤン
ウェズリー・スナイプス(男優)ドク
ドルフ・ラングレン(男優)ガンナー・ヤンセン
ケルシー・グラマー(男優)ボナパルト
テリー・クルーズ(男優)ヘイル・シーザー
ランディ・クートゥア(男優)トール・ロード
ケラン・ラッツ(男優)ジョン・スマイリー
ロンダ・ラウジー(女優)ルナ
グレン・パウエル(男優)ソーン
ビクター・オルティス(男優)マーズ
ロバート・ダヴィ(男優)ヴァータ
メル・ギブソン(男優)コンラッド・ストーンバンクス
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)マックス・ドラマー
アーノルド・シュワルツェネッガー(男優)トレンチ
佐々木功バーニー・ロス(日本語吹き替え版)
山路和弘リー・クリスマス(日本語吹き替え版)
東地宏樹ガルゴ(日本語吹き替え版)
池田秀一イン・ヤン(日本語吹き替え版)
江原正士ドク(日本語吹き替え版)
大塚明夫ガンナー・ヤンセン(日本語吹き替え版)
土師孝也ボナパルト(日本語吹き替え版)
木下浩之トール・ロード(日本語吹き替え版)
浪川大輔ジョン・スマイリー(日本語吹き替え版)
佐古真弓ルナ(日本語吹き替え版)
小松史法ソーン(日本語吹き替え版)
磯部勉コンラッド・ストーンバンクス(日本語吹き替え版)
村井國夫マックス・ドラマー(日本語吹き替え版)
玄田哲章トレンチ(日本語吹き替え版)
西凜太朗ヘイル・シーザー(日本語吹き替え版)
原作シルヴェスター・スタローン(原案)
脚本クレイトン・ローゼンバーガー
カトリン・ベネディクト
シルヴェスター・スタローン
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
挿入曲リンキン・パーク"A Light That Never Comes (Rick Rubin Reboot)"
撮影ピーター・メンジース・Jr
製作レス・ウェルドン
アヴィ・ラーナー
ダニー・ラーナー
ケヴィン・キング・テンプルトン
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
Nu-Image
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮ダニー・ディムボート
ボアズ・デヴィッドソン
トレヴァー・ショート
サミュエル・ハディダ
デヴィッド・ヴァロッド
配給ポニーキャニオン
松竹
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
美術ダニエル・T・ドランス(プロダクション・デザイン)
衣装リズ・ウォルフ
編集ポール・ハーブ
字幕翻訳林完治
その他アヴィ・ラーナー(キャスティング)
あらすじ
最強傭兵集団「エクスペンダブルズ」。今回のターゲットは大物武器商人ストーンバンクス。しかし、相手はエクスペンタブルズのことを知り尽くしている思わぬ強敵だった。リーダーのバーニーは、仲間たちの身を守る必要性を感じ、若いメンバーに入れ替えたチームで任務に臨むのだったが…。ハリウッドのアクションスターがフル登場する超豪華アクション大作のシリーズ第3弾。新たにメル・ギブソン、ハリソン・フォード、アントニオ・バンデラスが参加してスクリーン狭しと暴れまくる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.こちらの打ち手を知り尽くしている敵が相手では勝ち目がないと、従来メンバーを切って若手隊員をリクルートするスタ隊長。ここからエクスペンダブルズは新たな局面に入るのかと思いきや、大した作戦もなく敵陣に攻め入って力技でターゲットを落とすという、代わり映えのしない戦いぶりだったことにはガッカリさせられました。案の定、メル・ギブソンによる返り討ちに遭い、若手隊員を人質にとられるスタ隊長。その後、スタ隊長は従来メンバーとともに再度出撃し、またしてもノープランで敵陣に足を踏み入れては敵の猛攻撃にさらされるという、ものすごく頭の悪い展開を迎えます。同じ失敗を何度繰り返すんだよ、スタさん。こんなことだったら、世代交代絡みのエピソードは一切落としてしまって、いつもの仲間と大暴れする様で2時間引っ張ればよかったのではないか思います。。。
そんな感じでお話の方はシリーズ最低とも言えるほどのグダグダ加減だったのですが、物量にモノ言わせたクライマックスの大戦闘シーンで、映画は息を吹き返します。大勢のキャストに均等に見せ場を割り当てるという見事な演出に、突拍子もないほどの火薬の量。10人の傭兵が小国の軍隊を相手に戦闘を繰り広げ、勝利するというバカバカしい内容なのですが、アクション俳優達の筋肉とカリスマ性によって道理など引っ込んでしまい、見せ場のコラージュのみで画面を持たせてしまうのです。純粋に破壊を楽しめるアクション映画は久しぶりでした。そもそも、シルベスター・スタローンとハリソン・フォードが組んで、メル・ギブソンを倒すという構図自体が素晴らしすぎます。『2』を劇場で鑑賞した時、これ以上の豪華キャストは実現できないだろうと思ったのですが、本作では『2』を軽く超えるほどの顔ぶれを揃えてきたのですから、スタローンの人脈とキャスティングセンスには恐れ入ります。。。
キャストの平均年齢は恐ろしく高く、画面に映る顔はどれもこれもしわっしわ。しかし、一人一人がとても輝いていて良い表情をしていることが好印象です。作り手と観客との間の、良い意味での馴れ合いこそが、本作最大の味なのです。
ザ・チャンバラさん [映画館(字幕)] 8点(2014-11-04 00:21:38)(良:1票)
1.1も2も観ているので、いまさらエラそうなこと言えないが、はっきし、”失望!”の一言。なんでせっかく、スタローン、シュワルツネガ、ハリソン、メル、ステイサム、バンデラス、スナイプスなどなどが、出演してんのに、スピルバーグ、ルーカス、コッポラ、リドリー、キャメロン、イーストウッド、ヴァーホーベン、ペーターゼン、マクティアナン、タランティーノなどなどが監督しないのか??俺は、現代の”ハリウッド超超大作!”が観たいのだ!まあね、やはり、私がずっと以前から、心の底から思っていた通り、これらすべての俳優たちがホント!“イモ!”で本当の意味で”エクスペンダブルズ”であることを証明するようなもの。作品の品格が低すぎる!!当然だが、やはりマックイーンクラス(またかよ)は皆無である。まったくもって、駄目な時代だ。とほほほ、、、お話もアクションも、ホンマ!!クソおもろく無し!!せめてラストやエンドロール等で、スター皆集合して、超カッチョ良く、記念撮影でもやってほしかった、、、、、。
男ザンパノさん [映画館(字幕)] 2点(2014-11-01 23:31:36)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 6.24点
000.00%
100.00%
212.04%
312.04%
400.00%
51224.49%
61734.69%
7816.33%
8816.33%
912.04%
1012.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2014年 35回
最低助演男優賞ケルシー・グラマー受賞「トランスフォーマー/ロストエイジ」他に対しても
最低助演男優賞アーノルド・シュワルツェネッガー候補(ノミネート) 
最低助演男優賞メル・ギブソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS