10.《ネタバレ》 う~ん、ウォンカーウォイの映画は、好き嫌いあるなぁ。 「恋する惑星」は好きだが、「天使の涙」は嫌いとか・・ 「花様年華」は好きだが、「ブエノスアイレス」は嫌いとか・・
今作は「スプリングフィーバー」を思い出した。 中国発同性愛映画。
でもあれだね、「スプリング~」は女性に抱かれた途端、見えてる世界が輝くのに対し、 この映画はほとんど女性が出てこない。 女性の出てこない映像には、綺麗なものは感じられないなぁ。 いかにイグアスの滝や地球の果ての映像にイカシタ音楽が被さってても・・
でもカーウォイのセンスの秘密が分かった気もする。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2018-06-24 20:44:23) |
9.「ブエノスアイレスは香港の裏側。ボクは香港を踏んでる」って台詞が大好き。 【mimi】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-22 10:22:04) (良:1票) |
8.トニー・レオンとレスリー・チャンのラブ・シーンは、なんかヤケクソ感が漂っていて面白かった。 決して気色は良くはないが。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-11 08:57:44) |
7.かなりのショックを受けました。 トニーさん凄すぎる。 レスリーさん、せつなすぎ・・・ 完成度の高い作品だと思いますが、私はちょっとついていけませんでした。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-15 14:38:05) |
6.ウォン・カーウァイ苦手な監督なんです。作為が強く出すぎてる気がして。でも絶対観てしまう。これはウォン・カーウァイの中では自然な気持ちで見れたほうの映画です。 【PLANET】さん 6点(2004-06-12 20:47:16) |
|
5.同性愛の映画だけど、普通の男女の恋愛のようでした。舞台はブエノスアイレスなのにアジアっぽい雰囲気満点の映像が良かったです。 【ジョナサン★】さん 6点(2004-03-18 16:02:11) |
4.《ネタバレ》 観終わった後ちょっぴり切なかった。この二人って私が今まで経験した恋愛よりも、はるかにピュアで痛々しくて情の深い恋愛してるんじゃないかって思いました。打算とかいやらしい駆け引きとかなくて、本音と本音のぶつかりあいというか、感情のままというか。同性同士だからわかりあえる分、より距離が近くて精神的に濃密になるのかなあ・・・?と、いろんなことを考えちゃいましたよ。冒頭のシーンでは思いっきりひいてしまったけど。 【そうしょくみ】さん 6点(2003-11-19 00:42:11) |
3. |
2.男同士の恋愛だけど男同士だからどうとか言う事は無かったような・・・。普通の恋愛を描いていると思います。男の人はこの映画を見てどう思うのか知りたい。 【パレロコ】さん 6点(2003-03-16 23:08:43) |
1.湿っぽく、だるい雰囲気で苦手な感じの映画と思ったけれど、じっくり見るといい映画でした。男でも女でもろくでもないのに引っかかると大変なのね。 【INOU】さん 6点(2002-06-02 13:31:08) |