194.「ストーリーだメッセージだと言うのは一切度外視し、お客を楽しませる&盛り上げることに全精力を注ぐ、そのためのお金は惜しまない」という映画。こういう映画を作らせたらこの人とスピルバーグは天才だ。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-01-06 23:16:52) |
193.乗りのよいコメディとダイナミックなアクションの組み合わせ。どちらも素晴らしい。中盤はテロリストは?核は?何で仕事で不倫調査なんだよ~と先の見えない展開で最後まで一気に観れた。シュワちゃんをはじめに個性的なキャラ満載!特に奥さんの変貌ぶりは圧巻! 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 9点(2011-01-03 00:05:47) |
192.ジェームズ・キャメロンはあまりコメディーに走らない方が良いと思う。シュワルツネッガーの嫉妬するシーンなんていらないし・・・ジェームズ・キャメロンのメジャーな作品の中では一番つまらないと思った作品。 【きーとん】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-09-07 01:46:19) |
191.単純に面白いと言えば面白い..アクションに相当お金を掛けているのにコメディ..ラストの戦闘機の攻撃シーンは一級品です..コメディにこれだけお金を掛けるなんて..やっぱりアメリカって スゴイ! ... 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-06-11 12:49:18) |
190.馬鹿げたストーリーはさておき、コメディとして観る分には楽しめる。ジェイミー・リー・カーティスの迫真(?)の演技が好きである。 【円軌道の幅】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-05 23:44:25) |
189.一年に一回見たくなる大作アクション映画の一つです。 笑いどころあり、ハラハラあり。 今はこの手の映画が見られないので、ほんとに懐かしいです。 【タックスマン4】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-10-22 01:45:15) |
188.ここまで中身のない話に空前の予算と最高の技術を投入できるハリウッドの懐の深さには感心します(誉めてます)。何か意味のあることをしようとして、結果的におかしなことになった底抜け超大作は日本にも多々ありますが、企画の段階で「これは頭からっぽにして見る娯楽作です」と決めた上でシャレにならない製作費をポンと与え、手抜きなしにきっちり作り上げることは、他では決してマネ出来ないことでしょう。そういう意味で本作はハリウッド娯楽作の象徴であり、ひとつの頂点と見ることもできます。コメディで笑って、見せ場で目を楽しませて、最後はスッキリと終わる。本当に良い気分で楽しめる娯楽作です。。。他方、アクション映画史においては、アクションスター時代の終焉を決定づけた作品だと見ることができます。本作の主役は怒涛のSFXであり、シュワ氏が担っていたのはその活躍の場を提供する役割でした。筋肉隆々のヒーローが暴れ回ることが第一の見せ場ではなくなり、SFXがついに主役となった分岐点にあたるのが本作です。SFXが見せ場を担うのであれば、ドラマパートは演技のできる役者を使えばいい。本作以降はジーナ・デイビスやニコラス刑事といったオスカー経験者がアクション大作の主演をつとめるようになり、演技は二の次だったアクションスター達の存在感は急速に衰えていきます。マーシャルアーツという代替の難しい特技を持っていたヴァンダムやセガールはその後しばらく全米1位を出せていたものの、筋肉だけが取り柄だったシュワ氏、スタさんの凋落はかなりのものでした。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-21 21:00:08) (良:2票) |
187.これほんとよくテレビでやってるよね。でもそのたびに見ちゃうのはやっぱり一回見始めるとやめられない面白さがあるからかなやっぱり。シュワちゃんはがんばるパパ役がお似合い。あと、毎回がんばってる奥さんに癒されます。なんだか言ってすっきり(?)まとまって無難に楽しめる作品だよね。そして、他のレビュワーさんも書いてるけど、娘役がトゥルー・コーリングの人だって今知った! 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-09-25 21:35:01) |
186.途中で何の話だかよくわからない展開になりますね。あそこで顔を見せようとするのは ちょっとおかしいかと。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-08-19 00:00:18) |
185.このハチャメチャぶりが良い!この何でもあり感が心地よい!!最初から最後まで畳み掛けるような爆破と破壊の連続に、シュワちゃんの豪快なアクションが物語に拍車をかける。途中の浮気調査に至ってもこの作品においては蛇足ではなく、物語に良いスパイスを与えている。まあ確かにキノコ雲バックのキスシーンは日本人としては微妙な気分だが……それさえ除けば理屈無しに楽しめるハリウッドアクション映画の良作だ。 【ドラりん】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-06-24 22:10:20) |
|
184.金曜ロードショーの定番で小さい時から何度も見てますが、度派手なアクションとコミカルなストーリーで何度見ても楽しめます。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-17 20:39:01) |
183.コメディ要素が強すぎる感じはしますが、やはりジェームズ・キャメロンにハズレは無いですね。再度実感させられた作品です。 |
182.橋の豪快な壊れっぷりと、ジェイミー・リー・カーティスの豪快な壊れっぷりといい勝負です。何度見ても気楽に楽しめるアクション超大作ですね。 |
181.なんでもあり |
180.おもしろい 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-05-04 11:22:34) |
179.う~む、これ今やったら顰蹙でしょうな。対イスラム過激派テロのアクション映画は数あれど、こりゃまたストレート。でもまあ、言ってみれば悪役は何だっていいんですよ、こういう映画。たまたまイスラム・テロリストを選んだって位じゃないですか?私は冷戦時代のロッキー4とかは結構腹が立ったけど、こういうアクション・コメディでのアメリカ万歳はもうご愛嬌かな、と(でもやっぱ今やったら洒落にならないけど)。確かに核爆発をバックにしてのキスとかおふざけが過ぎるところもありますが、テンポも良いので勢いで楽しめました。シュワちゃんより奥さん役のジェイミー・リー・カーティスや、ビル・パクストンのお漏らし男が印象に残ります。 【あっかっか】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-16 13:48:55) |
178.何故か、テレビで放映されるたびについつい見てしまう不思議な作品。 ありえないシーンが満載ですけど、笑えてスカッとする楽しい映画です。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 20:00:34) |
177.大作のお手本 【spputn】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 22:52:25) |
176.前半はいいんですけどねー。 【Yoshi】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-03-19 21:39:29) |
175.アクションを楽しみたいならこの映画はもってこいでしょう。 それにしてもこれ、ちょっと前までしょっちゅうゴールデン洋画劇場でやってたな・・・。 【eureka】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-03-02 01:48:13) |