154.意外と人気ないようだけど、やっぱり面白しろいっすよ。やっぱりエンターテイメントですな。 【やぶ】さん 9点(2005-01-05 21:10:03) |
153.ハチャメチャなストーリーですが、これはあくまでもコメディ物ということで・・・。ハリアー機上での空中アクションは結構面白かったが、やはりハチャメチャな決着であった。きっと作ってる人たちも、シリアスよりもハチャメチャが好きなんだろうなぁ(笑) |
152.ストーリーもアクションもメチャメチャな気がするけど、何より最後のタンゴを踊るときの音楽が大好き。いつまでも耳に残る。 【ノス】さん 6点(2004-12-26 01:26:42) |
151.当時のCMの宣伝がよくできていたせいか、かなり期待して映画館に行った。タイトルもいいし「トータルリコール」は余裕で上回る作品と思ったんだけど、期待が外れた。 奥さんのダンスシーンは楽しかったし、ハリアーは凄かったんだけどねぇ。コメディ作品でも何か一本スジが通っていてほしいけど、それが無かったのは残念。 【じゃん++】さん 6点(2004-12-04 12:31:12) |
150.面白かったよ。でもこの映画を思い出そうとすると真っ先に思い出すのがシュワちゃんのあの体。 【ネフェルタリ】さん 7点(2004-12-03 22:38:45) |
149.キャメロン&シュワちゃんのコンビ、想像できるストーリー、いつものアクションコメディ。 予想外はジェイミーリーカーチスのキャスト。はまってました。 【かまるひ】さん 6点(2004-12-02 13:25:06) |
148.きのこ雲バックにキスシーンて・・・(ビデオ) 【なみこ】さん 2点(2004-10-15 10:08:24) |
147.ド派手なんが良かった。 【PAD】さん 6点(2004-10-13 15:21:00) |
146.核が爆発って、アンタ。すごいことですよそれは。 |
145.奥さん。夫はどう考えてもコンピュータ関係のサラリーマンな体じゃないだろう。なに驚いてんだよ。 【キュウリと蜂蜜】さん 6点(2004-08-23 00:47:35) (笑:3票) |
|
144.とっても面白い。シュワちゃんの作品の中でも評価は上位に位置するでしょう。スパイ映画にしてはオフザケの部分が多いけどアクションとしてもコメディとしても見所が満載ですね。どうやって撮っているの?と思える部分の殆どを実際に体を張って演じている様で最近の造られた映像よりもリアルで見ごたえがありお勧め度数は満点。141分もある本編のどこをどれだけ切ったのか分からないけどテレビの二時間枠で充分楽しめました。 【WEB職人】さん 8点(2004-08-07 16:59:08) |
143.金かけてるだけあって迫力はすごい 【リーム555】さん 7点(2004-08-04 16:19:40) |
142.(7/21記)今回10点に格上げするにあたり、10点をつける自分なりの基準についてここで説明したいと思う。ここに登録してもうすぐ2ヶ月、だんだん自分なりの点数のつけ方が分かってきたのだが、「最高に面白い!ブラボー!!」という作品はあえて9点なのである。ではどんな作品に10点をつけるかというとそれプラスアルファが必要で、例えば自分の価値観に決定的な影響を与えたとか、コレだけは絶対に何があっても自分の手元に置いておきたいとか、何がしかのプラスの影響が強く出たものに10点をつけている。そういう意味ではこの作品はまさに私自身の映画の楽しみ方に決定的な影響を与えた作品であった。最初のシュワが女の手を取り「タンゴを?」と言った瞬間にフロアの音楽がタンゴ調に変わってしまう、この時点で私は「ああ、そういう映画なんだな」と理解した。そしてその瞬間、無意識のうちに「映画とは所詮スクリーンの中の虚構の世界、ありえない事を楽しみに変えるのが極意なり」と理解したのである。キャメロンがスクリーンで繰り広げる「ボケ」の数々に内心「ありえねぇぇ!!!」とツッコみながら、さあ何でもかかって来い、こっちはどんどん面白がってやる!と思っているうちに、全てがマンガのようなスコーーーンと突き抜けた馬鹿馬鹿しさがなんとも心地良くなってきた。映画なんだから、いくらありえなくたっていい。変にリアリティが追及されて現実を見ているような映画より、脳天突き抜けるほどのありえない世界に浸って目の前の不可思議を味わいたい。それまでどちらかというとスクエアだった私が、こうしておバカ映画を愛するようになってしまったのである。「常識破壊」というキャッチコピーのごとく、私はキャメロンに自分自身の常識を破壊された。もう、ことごとく湯水のごとく金を使いまくった超絶バカ映画(バカだとちゃんと自覚している映画)は、後にも先にもこれ以上のものはないと思うし、今でも仕事で心身疲れきったときはつい見てしまう。そして見るたびに、常識やこの世の仕組みやルールなんてモノは完璧に置き去りにして脳内旅行へ旅に出る。私にとっては、ある意味究極のファンタジーでもある。 |
141.コメディの要素が入っていたことを、今知りました…。チャールトン・ヘストンが出ていたことも、今知りました…。普通に、面白いアクション映画として観てました。 【金子淳】さん 7点(2004-07-15 02:37:28) |
140.公開当時ターミネータコンビの映画だったのでかなり期待して見に行きましたが、コメディーだったのでがっくりきた思い出があります。しかし今回見直してみると結構面白かったです。中古車屋のおっさんは悲惨ですが身から出た錆という事で仕方がないですネ!ビル・パクストンがいい味出してました。当時がっくりきたのと今回見直して面白かったので6点位ということで・・・ 【みんてん】さん 6点(2004-07-10 20:27:44) |
139.コメディの要素があるので笑いながらみれた。シュワちゃんのキャラがよかった。奥さんの変わりようにはびっくり。 【rainbow】さん 8点(2004-07-03 06:25:58) |
138.公開からもう10年経つんだ。ど派手で素晴らしく制作費がかかっている感じが爽快。夫婦間の秘密が大きな話になってしまうというストーリーもコミカルで好きである。奥さん役はそれほど美人でもない、あれくらいの感じの方がちょうどよかったのかも知れませんね。しかし。核兵器をああも簡単に爆発させてしまうという場面にだけは大きな抵抗がある。本当にそれだけが残念。ビルパクストンって、結構有名な作品に出ているんだけど、常にバイプレイヤーでなんか一流になりきれない感じがしますね。気の毒な感じがします。結論としては、おもしろい映画だと思います。 |
137.キャメロンらしいダイナミックなアクションにノリの良いコメディ。この2つの要素が絡むとこんなにも面白い映画が出来るのかと驚きました。(そりゃ当然と言えば当然だけどね)前半は奥さんの不倫追跡を中心に後半からはテロ組織との対決を中心に描いていて二重に楽しめます。何度観ても飽きない娯楽映画の見本と言える最高の1作でしょう。でもね・・・核爆弾を映画を盛り上げるためのスパイス程度に描くのはどうかと思うのよ。(普通に爆発させちゃってるし)それには違和感があったので-1点。 |
136.爆発もけっこうよかったし、アクション的にはまあまあじゃない。 【LYLY】さん 5点(2004-06-25 18:03:32) |
135.シュワちゃんの出てる映画はいつもうそ臭いから面白いんです。まともに観ようと思ったらなんか疲れますね。」 【tetsu78】さん 7点(2004-06-19 01:33:05) |