シェフ 三ツ星フードトラック始めましたの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シェフ 三ツ星フードトラック始めましたの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

[シェフミツボシフードトラックハジメマシタ]
Chef
2014年上映時間:114分
平均点:6.71 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-02-28)
ドラマコメディグルメものネットもの
新規登録(2014-10-21)【HRM36】さん
タイトル情報更新(2019-02-10)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ファヴロー
キャストジョン・ファヴロー(男優)カール・キャスパー
ジョン・レグイザモ(男優)マーティン
ダスティン・ホフマン(男優)リーバ
スカーレット・ヨハンソン(女優)モリー
ソフィア・ベルガラ(女優)イネズ
オリヴァー・プラット(男優)ラムジー・ミッシェル
ボビー・カナヴェイル(男優)トニー
ロバート・ダウニー・Jr(男優)マーヴィン
木村雅史カール・キャスパー(日本語吹き替え版)
高木渉マーティン(日本語吹き替え版)
林原めぐみモリー(日本語吹き替え版)
石住昭彦ラムジー・ミッシェル(日本語吹き替え版)
高山みなみパーシー(日本語吹き替え版)
菅生隆之リーバ(日本語吹き替え版)
藤原啓治マーヴィン(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ファヴロー
撮影クレイマー・モーゲンソー
製作ジョン・ファヴロー
製作総指揮ジェームズ・D・ブルベイカー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装ローラ・ジーン・シャノン
編集ロバート・レイトン〔編集〕
あらすじ
LAの一流レストランで総料理長を務めるカール・キャスパー(ジョン・ファヴロー)は、オーナーのリーバ(ダスティン・ホフマン)と衝突し、大物料理評論家のラムジー・ミッシェル(オリヴァー・プラット)に酷評され、ツイートが炎上したため退職する。カールは元妻・イネズ(ソフィア・ベルガラ)の提案で息子・パーシー(エムジェイ・アンソニー)と行ったマイアミでキューバサンドを食べて一念発起し、元部下のマーティン(ジョン・レグイザモ)を加えて三人でフードトラックでの移動販売を開始する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.《ネタバレ》  お仕事系ドラマ。家族愛。そしてサクセス。  主人公カールを演じるのはジョン・ファヴロー。ビジュアル的にはただのオッサン。でも有名シェフで人望有り。きれいな元奥さんや彼女とも仲が良い。部下も息子も慕ってくれる。店を開けば人気者。独立し、自分が本当にしたい仕事で大成功。  まさにこれは、アラフォー、アラフィフの願望をつめこみまくったサクセスストーリー。  40代中間管理職の私にとってまさにツボな映画。  極端にデフォルメされたキャラは登場しない。ハラハラドキドキなハプニングも一切なし。でも嬉しいサプライズがいくつか用意されているので、ハッピーなドキドキには事欠きません。  刺激も毒気も少なめですが、コロナと仕事で心身ともに疲れきっている今にぴったりの作品でした。  家族っていい。夫婦っていい。仲間っていい。子供っていい。仕事っていい。  すべてに前向きになれる応援ソングのような映画。こんな映画があったっていい。
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2020-09-27 03:27:43)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 人生に行き詰まりそうになる前半と、そこから人生の視界が明るく開けてくるかのような後半という分かりやすいストーリー。 陽気な作品のノリ。そんな陽気な雰囲気を盛り上げるラテン系の音楽もとてもうまく作用しています。 前半のレストランではネット時代のビジネスや、離れて暮らす親と子の関係の難しさが描かれる。 一方後半のフードトラックの旅。 夏休みの息子と常に一緒に過ごし、客の反応がダイレクトに常に伝わり、常に客と手が届くような距離間がいい。 前半にネットを通じてバトルを繰り広げた批評家とも面と向かって腹を割って話せばほら、こんなにちゃんと会話が成立する。 様々な心の触れ合いに心があたたまる。 かと言ってネットを否定している訳ではなく、要はバランスなんだなということを感じさせてくれます。 アメリカン・ハートフルコメディの良さが随所に感じられる佳作です。
とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2015-08-17 14:25:16)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
311.79%
435.36%
558.93%
61425.00%
72035.71%
8712.50%
947.14%
1023.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 8.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review4人
4 音楽評価 9.33点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS