4.《ネタバレ》 若き日の牧瀬里穂。演技はヘタクソだが若さのパワーがものすごい。最初のほうは「ばかばかしい」と思っていたが、いつの間にか見入っていた。でも、見終わってみると、やっぱり納得がいかない。あのスケベおやじは、脅かすだけじゃ物足りない。もっと社会的制裁を受けさせるべきだと思った。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-13 14:45:54) |
3.役者の演技は微妙、セットや演出はしょぼいしなんだかなぁ~とダラダラ観ていたら「帰れない二人」を歌う場面でやられた。なぜか戻らない郷愁と言うかなんというかそういったものを感じさせられた。その後は演技が微妙なのもセットや演出がしょぼいのも全部90年代のあの頃はこんな空気やったなぁということであまり気にならなくなった。挿入歌一曲ですべてをひっくり返した。オリジナル音源が欲しい。 【CBパークビュー】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-07-04 01:26:44) |
2.《ネタバレ》 あれ?評価少ないですね。このころの牧瀬の可愛さはほぼパーフェクトで、この映画の人気度と言えば爆裂ぎみでしたね。もしかしなくてもメディアでのPRが盛んだっただけで中身が薄かったかな?いえ、可愛い映画に中身はいらないのです。 【成田とうこ】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-04-06 10:49:28) |
1.内容的には面白いんだけど、牧瀬里穂がやっぱり演技がまだ上手くない。でもそれを差し引いても良く出来ていると思うし、笑福亭鶴瓶が牧瀬を上手くリードしてましたね。 【奥州亭三景】さん 6点(2001-06-27 18:04:12) |