16.なんか、そこはかとなくB級感が漂うのだが、意外とストーリーがしっかりしていて、かなり楽しめました。何気なく何回も見てしまえる感じです。 【かもすけ】さん 6点(2003-10-30 00:29:44) |
15.この作品まで、シュワちゃんは良かったのだが・・・ 【ボバン】さん 6点(2003-10-29 18:22:23) |
14.おれなら絶対シャロンストーンのほうにいってしまう。つーか火星なんかよりシャロンストーンとずーっと暮らすぜ 【たましろ】さん 6点(2003-10-21 23:45:59) |
13.いやはや、この内容のものを子どもに見せちゃあかんでしょ、と今なら思うが、これも小さかった息子(当時小3くらい)に見せちまった。反省。ストーリーは面白かったし、安っぽいのも嫌いじゃないけど、ギトギト感があそこまでだと、もう胸やけしちゃう。最後のほうは「もうかんべん」と思った。 【おばちゃん】さん 6点(2003-09-30 01:32:42) |
12.いくつかのシーンや映像は憶えているんですがシュワちゃんの映画の内容はどれも似たようなのが多くて印象があまりないです。 【omut】さん 6点(2003-08-11 22:53:54) |
11.私はけっこう楽しめたかな。映像表現は当時としてはとてもいいと思います。シュワちゃんの映画の中でもベストじゃないでしょうか?からくりがいっぱいの楽しい映画だと思います。 【はむじん】さん 6点(2003-06-05 03:27:38) |
10.今ではかなり違和感を感じるであろうCG&SFXですが、当時はそれに釣られて映画館に観に行きました。特にお腹に顔のあるミュータントのリーダー(?)はちょっとちゃちいかも。。。まあ、私としては、ディックのSFとして期待するより、アクション作品と思って観た方がいい映画だと思います。 【じゃん++】さん 6点(2003-05-27 01:09:57) |
9.悪くないんだけど、観てると必ず途中で別の事しちゃうの。だからあんまりマジメに観たこと無いです。ってことは面白くないのかな・・。 【たーしゃ】さん 6点(2003-04-07 17:06:11) |
|
8.私もリーコル社の夢をみてみたいなぁと思いました。 【魚紳】さん 6点(2003-01-19 03:55:46) |
7.確かに面白かったけど、最後シュワちゃんの目がすっげーグロかった。でも面白かったよ、でもやっぱりグロイーー 【ボビー】さん 6点(2002-12-12 17:39:40) |
6.シュワちゃんのいろんな顔が見れた 【みけねこさん】さん 6点(2002-12-05 14:27:38) |
5.シュワちゃんが鼻から発信機を取り出す場面(もろネタばれ!)は、今でもたまに夢に出てきます。それにしても公開当時、劇場で観たにも拘わらずエンドクレジットの後にそんな隠し場面があったなんて知らなかった。。。(途中で退席したから)くやしいーーーー! |
4.この頃、シャロンはアクション女優だったのか?これだけでも希少な映像です。ネタばれになりますが、この映画、幸せな家庭は空想、主人公は記憶を変えられており、火星の生活が現実だった。火星の爽やかな青空がラストシーン。と思ってる方、残念でした。映画のエンドロールの後シュワちゃんが機械から清清しく目を覚まします。結局幸せな家庭が現実だったんだね。このシーンはテレビでも放映してません。 【しんえもん】さん 6点(2002-02-04 01:40:43) |
3.良い映画。 【茶飲】さん 6点(2001-12-25 23:46:13) |
2.ストーリーはよかったけど、グロイ。 【タコス】さん 6点(2001-08-16 17:25:53) |
1.映画館で見た当時は「すげ~」とか思ったけど、数年後TVで見て「ショボイ・・・」と思った。バーホーベン監督って変わった映画ばかり撮りますよねぇ。オランダ出身だからか!? 【ひよこ】さん 6点(2001-03-02 00:55:55) |