4.まあまあお気楽に楽しめる映画。ただどうしてもネファリオ博士の行動がピンボケしているように見えてしまうのが、唯一の欠点かな。 |
3.子供がしきりに「ミニオンはどうしてみんなゴーグルみたいなのをつけてるんだろう」と気にしているのだけど、その前に、そもそもアレはどういう生物なのか、という疑問を持つのが先だろう、と。でもそういう疑問は持たない。いいことです。この第2作、1作目よりもさらにナンセンスを徹底。一応、第1作は子供たちとの交流だったから第2作は女性との交際、という訳なんでしょうが、正直どうでもよくって、とにかくバカバカしくって気持ちいい。「ウソ臭い動きをリアルに描く」CG描写もまた楽し。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-01-15 22:26:16) (笑:1票) |
2.前作は親子愛を描いたハートフルコメディといった感じだったけど、今作はラブコメの方向性で、最終的には親子愛→家族愛に発展して綺麗に着地しましたね。 もちろん三姉妹は可愛いんだけど、それ以上にミニオンたちが愛らしくて好きです。 前作と比べるとミニオンたちの活躍が増量されていて楽しかったし、何を喋ってるのかなんとなく理解できてしまうミニオン語も大好き。 2作目ということで吹き替えにも多少は慣れてきて、違和感も緩和されてきました。 この勢いで3作目にも期待したい。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2014-12-10 21:23:46) (良:1票) |
1.マーゴ姉ちゃんの一目惚れシーンとかミニオンのアレとかエンディングとか、全体的に少しだけ1よりは面白かった。邦題に『2』とはないけれど、前作を観てからじゃないと不明点もあるので順番に鑑賞した方が良いです。前作同様アグネスとミニオンはひたすら可愛い。吹替で観てますが、鶴瓶さんにはまだ違和感あるままで、意外にも不安要素だったワイルド役の中島美嘉さんが上手だった気がする。 【movie海馬】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-12-09 19:09:37) (良:1票) |