8.2014.05/28 鑑賞。音楽が散りばめられ観光地巡りの愛の夢物語。 しかも結構ドタバタ。監督が“夜の大捜査線”ノーマン・ジュイソン、でも全く違う分野。モテなかった私にはこんないい加減な女にはウンザリ。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-28 10:57:15) |
7.運命の相手というような夢を持っていて、占いなどを信じてしまうような女性向けの映画でした。男性にはちょっと・・・。一度見ていたのに気付かず、「なんか知ってるぞ、これ」というシーンがいくつかあり、結局最後まで見てしまいました。そのくらい印象の薄い映画です。 【小原一馬】さん [地上波(字幕)] 5点(2011-03-09 09:18:55) |
6.よくある、中身はないにしろすごくハッピーなラブコメディです。これは女性受けはよさそうです。マリサ・トメイがまだ可愛らしいです。勘違い系天然娘っぷりが小気味良いです。イタリアの風景を楽しむのにもいいと思います。いつか行ってみたいものです。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-10 07:28:06) |
5.お話のネタがホント普通のドラマでマリサ・トメイに見所無くかわいいだけだった。使い古されたネタに環境に予定調和の展開で惹き込まれない。マリサ・トメイじゃなくてもいい、映画じゃなくてもいい、観なくてもとは言えないがなくてもがたくさん言えちゃう映画。 【スルフィスタ】さん 5点(2004-04-29 02:59:29) |
4.マリサ・トメイがカワイイだけの映画。なんのヒネリもオチもない。最後の飛行機への搭乗に関して、米と伊の違いが出たかな?程度。 ズラがとれるところは笑えたケド。 |
3.要は、占いを信じるなってことよ。 |
2.がんばって見てみたけど、理不尽過ぎる。情景の美しさは認めるけど、どうにも納得行かない話。足医者と靴屋の争いってことで、なんか伏線でもあるのかと期待したけど、特に接点も無くて、顔に拘るヒロインの名前が皮肉っぽいけど、そんなに巧いってほどでもないし、コメディというほど笑えもしなかった。そりゃイタリアまで行って、ちょっと運命っぽい出会いしちゃうと気持ちも動いてしまうんだろうけど、本当にそれでいいのだろうか?ロマンスというほど綺麗な話ではないような気がする。 【もとや】さん 5点(2004-03-23 04:06:13) |
1.マリサ・トメイの普段の姿ってあんな感じなのかと思うくらいに彼女が自然でよかったです。 【ISSA】さん 5点(2002-02-01 08:07:36) |