チャンプ(1979)の口コミです。2ページ目

チャンプ(1979)

[チャンプ]
The Champ
1979年上映時間:123分
平均点:7.11 / 10(Review 106人) (点数分布表示)
公開開始日(1979-07-07)
ドラマスポーツものファミリーリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランコ・ゼフィレッリ
演出山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジョン・ヴォイト(男優)ビリー・フリン(チャンプ)
フェイ・ダナウェイ(女優)アニー
リッキー・シュローダー(男優)ビリーの息子 T.J.
ジャック・ウォーデン(男優)ジャッキー
アーサー・ヒル(男優)アニーの夫 マイク
ストローザー・マーティン(男優)ライリー
ジョーン・ブロンデル(女優)ドリー・ケニヨン
イライシャ・クック・Jr(男優)ジョージー
ジョー・トルナトーレ(男優)
ダナ・エルカー(男優)
天田俊明ビリー・フリン(チャンプ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平井道子アニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ジャッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田昌明アニーの夫 マイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋和枝ドリー・ケニヨン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二ジョージー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平ライリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋翼(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フランセス・マリオン(原案)
脚本ウォルター・ニューマン
音楽デイヴ・グルーシン
撮影フレッド・J・コーネカンプ
製作MGM
配給MGM
美術ハーマン・A・ブルメンタル(プロダクション・デザイン)
ジェームズ・ペイン(セット装飾)
リック・シンプソン〔美術〕(セット装飾)
衣装セオニ・V・アルドレッジ
編集マイケル・J・シェリダン
録音マイケル・J・コーハット
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
元プロボクシングのチャンピオンだったビリーは、再びリングに戻ることを考えながら、自分の元を去った妻が残した息子T・Jとひっそりと暮していた。 T・Jも、そんな父を「チャンプ」と呼んて尊敬し、父が再びチャンピオンになることを願っていた。 ビリーは37歳という年令と戦いながら、厳しいトレーニングを続け、遂にタイトルマッチの日がくる。 父親不在と言われる昨今。「父子」と「父の誇り」について問いかける一本。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
57.客なんてな、俺が「チィィ~ヤァァ~ンプゥ」言うときゃ簡単に泣きよるから、みたいなリッキー・シュローダーの演技が、どうにも鼻に付きまくる。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-13 01:49:03)
56.子役を使って思い切り良く泣ける映画作るのは、イタリア人監督が世界一うまいよな。
mimiさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-08 01:47:32)
55.泣くまいと思っても泣ける。子役につられる。あれは反則なほど。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-20 18:13:58)
54.どこのガキやねん。めっちゃ芝居上手くて泣けてくるやん。
Keicyさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-20 11:09:45)
53.初めて観ました。いい映画でした。涙がでるのがつらい。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-10 16:02:45)
52.ラストシーン。涙が止まらなくなります。
ホットチョコレートさん [地上波(字幕)] 10点(2006-04-23 01:12:06)
51.男性版「ステラ」?どちらもオリジナルは1930年代で、この時代のベタさってことかな。あまりに違う両親の間に生まれた子は気苦労の絶えぬもの。リッキー・シュローダーは可愛く上手いけれど、不憫すぎて見てるのがツライです。
レインさん [地上波(吹替)] 6点(2006-02-24 22:28:26)
50.途中途中に胸が詰まるシーンが幾つかある良い映画だ。見る前にネタバレを見るべからず。
oO KIM Ooさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-20 03:33:50)
49.この映画見たのは2回目で結末知っているのに泣いた!もう泣かずにはいられない。子役の演技が素晴らしい。この映画1本だけしか出てないなんて信じられない。父親の亡骸に“チャンプお家に帰ろうよ”ってところで涙がドバドバ流れた。ベタ過ぎるから10点はあげないけど、良い作品には間違いない。
みんてんさん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-24 18:19:23)
48.号泣した。TJの存在あってこその1本。内容を知らずに見たので『ロッキー』みたいなストーリーかと思って見始めたのに。。。
北狐さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-20 22:57:30)
47.イイ話だ~..結末を聞いて見たせいもあって、泣きはしなかったけど..それにしてもT.J役の子は、イイ演技してましたね~ 天才子役です...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2005-03-18 14:40:05)
46.言葉に尽きせぬ涙、涙、涙……。
Kさん 9点(2005-01-09 08:34:14)
45.T・Jの熱演に感動した。
PADさん 8点(2004-06-17 14:33:55)
44.本作の良かった点をいくつか挙げてみよう。1、ストーリーが解り易く誰でも楽しめる。

2、親子愛が題材なので家族と一緒に楽しめる。

3、子役の演技がとても上手であった。

4、助演女優のタリアシャイアがとても綺麗であった。

5、結構泣ける作品である。

//この中で間違いが一つ混じってます。ど~れだ?。
膝小僧さん 3点(2004-06-10 23:19:41)
43.泣ける映画の決定版でしょう!「子役で泣かそうなんて・・・」と思いつつ涙が止まりません.
マー君さん 9点(2004-06-04 00:37:56)
42.親子愛はまさにツボのツボ。チャンプはおそらく映画史上最高の親父です。そしてT・Jはザ・エージェントの子役級の可愛さですね。もう泣かせる映画だと分かっているのに気持ちよく号泣できます、しかも何回観ても。まさに親子愛を描いた映画の傑作!!
ジェダイの騎士さん 9点(2004-06-03 01:00:26)
41.すっごい泣けた。久しぶりにいい作品を観たと思う。
Keith Emersonさん 8点(2004-05-10 06:56:58)
40.「ウェイクアップ!チャンプ!」このセリフに、もう涙でボロボロになって観た映画でした。子役で泣かせるのはズルいですよ~トホホ
ゆうしゃさん 8点(2004-03-17 12:54:14)
39.子役の涙にやられた。
ボバンさん 8点(2004-03-15 02:37:56)
38.ストーリーや演出は、まさに泣かせるための王道で新鮮味は無い。あざといと言えばあざといですかね。ただ、かなり子役に頼ってる感じがしたのがちょっと気になる。この子役はせこい。この映画のいいところは、話に関係のない風景のカットが美しい事かもしれない。きれいで物悲しく静かな美しさ、ただそれだけで全然違う。まるで純粋に父親を愛するTJの心のようだ。
ぷりんぐるしゅさん 7点(2004-03-12 21:07:15)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 7.11点
010.94%
100.00%
210.94%
354.72%
465.66%
51110.38%
61211.32%
71615.09%
82422.64%
91816.98%
101211.32%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review6人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 8.20点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作曲賞(ドラマ)デイヴ・グルーシン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
主演男優賞(ドラマ部門)ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS