荒野のストレンジャーの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 コ行
>
荒野のストレンジャーの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
荒野のストレンジャー
[コウヤノストレンジャー]
High Plains Drifter
1972年
【
米
】
上映時間:101分
平均点:5.85 /
10
点
(Review 27人)
(点数分布表示)
公開開始日(1973-06-02)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ウエスタン
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリント・イーストウッド
助監督
ジェームズ・ファーゴ
演出
バディ・ヴァン・ホーン
(スタント・コーディネーター)
キャスト
クリント・イーストウッド
(男優)
流れ者
ヴァーナ・ブルーム
(女優)
サラ・ベルディング
ミッチェル・ライアン
(男優)
デイヴ・ドレイク
テッド・ハートレイ
(男優)
ルイス・ベルディング
ジェフリー・ルイス
(男優)
ステイシー・ブリッジス
スコット・ウォーカー〔男優(I)〕
(男優)
ビル・ボーダーズ
ジョン・ミッチャム
(男優)
ウォーデン
ロバート・ドナー
(男優)
牧師
アンソニー・ジェームズ
(男優)
コール・カーリン
バディ・ヴァン・ホーン
(男優)
ジム・ダンカン保安官
声
山田康雄
流れ者(日本語吹き替え版【テレビ朝日/日本テレビ】)
浅井淑子
サラ・ベルディング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平井道子
キャリー・トラヴァーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也
デイヴ・ドレイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仁内達之
モーガン・アレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平
ジェイソン・ホバート町長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫
ルイス・ベルディング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
熊倉一雄
モルデカイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三
ステイシー・ブリッジス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘
サム・ショウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子
キャリー・トラヴァーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦
デイヴ・ドレイク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
阪脩
ジェイソン・ホバート町長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仁内建之
ルイス・ベルディング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢田稔
モルデカイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
飯塚昭三
ステイシー・ブリッジス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生
サム・ショウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
清川元夢
牧師(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷里大輔
コール・カーリン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
幹本雄之
ダン・カーリン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊井篤史
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島香裕
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
アーネスト・タイディマン
ディーン・リーズナー
(ノンクレジット)
撮影
ブルース・サーティース
製作
ロバート・デイリー
製作総指揮
ジェニングス・ラング
美術
ヘンリー・バムステッド
(美術監督)
編集
フェリス・ウェブスター
スタント
バディ・ヴァン・ホーン
(ノンクレジット)
ジョージ・オリソン
(クリント・イーストウッドのスタント)(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.イーストウッド、監督2作目にして監督としての初の西部劇。にしてはなかなかの異色作です。
ラストで、「そういえばあんたの名を聞いてなかったね。あんたはいったい何者?」
に、イーストウッドは一言、「知っているはずだ」と去っていく。
彼は一体何者だったのか。それは最後まで見てご判断いただくとして、
後にイーストウッドは「ペイルライダー」でも似たことをやっています。名もなき西部の流れ者。
この頃には既に「ダーティハリー」をはじめ、独自のアンチヒーロー像を確立していた頃でもありますが、
やはりイーストウッドには西部劇が似合うし、本作のような流れ者の凄腕ガンマン役が絵になります。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2022-02-11 11:15:18)
5.不思議な映画だったけど、おもしろかったのでよろしい。
【
センブリーヌ
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2017-04-10 02:28:58)
4.イーストウッドの映画を語る上で、恐ろしいほどの射程を秘めている映画だと思う。ペイルライダー、アウトローの原型が見える上に、彼独特のシニカルさというか冷徹な視点が見える。強すぎる主人公は、生身の人間ではない証左である。
【
Balrog
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-07-24 19:33:43)
3.異色の西部劇です。映像はなかなか良くて、じっくりと描かれています。しかし、テンポが悪く、ストーリーはそれほど面白いものではありません。「ダーティ・ファイター」で活躍する面々がこの映画に登場していて、ほほえましいです。
【
ジャッカルの目
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2007-08-10 22:08:23)
2.サスペンス作品「恐怖のメロディ」に続く彼の監督第二作で、「荒野の用心棒」と「真昼の決闘」を合体させたようなウェスタン。謎のガンマンの正体?などアイデアと意欲は買えるが、今の時点で見るとやはり古くて陳腐なのは否めない。出世作「用心棒」シリーズ風の映画を自分でも作ってみたかったという、彼の監督としての、サスペンスに続く二つ目の出発点の評価は出来るかも知れない。
【
きりひと
】
さん
6点
(2004-09-04 05:42:48)
1.イーストウッド監督、2作目にして異色なウエスタンをお撮りになりましたなァ。何が異色たってねぇ・・・「なるほど(フンッ)」と思うか「えーもしや彼は(ブルブル)」って思うか、はたまた「何が?」と全く気づかず普通に見終わるか・・・それは見てのお楽しみだね。イーストウッドはとにかくカッコ良くて、男でも惚れちゃうくらいなんだけど、舞台となるラーゴの町がショボかったり、悪役がイマイチだったり、劇中そこはかとなくB級感が漂っているんだなァ~。まあ、その辺はわたし好みなんで良しとしますけど。しかし、西部劇を語るうえでやはり見ておかなければならぬ1作であることは間違い無しです。
【
カズゥー柔術
】
さん
6点
(2004-02-05 10:59:29)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
27人
平均点数
5.85点
0
0
0.00%
1
1
3.70%
2
0
0.00%
3
1
3.70%
4
3
11.11%
5
4
14.81%
6
9
33.33%
7
7
25.93%
8
0
0.00%
9
1
3.70%
10
1
3.70%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
6.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲