68.毎回だけどこのジェニロペのブリッコっぽい演技どうにかしてほしい。いい作品にするってことより自分が可愛く映ってるかどうかばっかり気にしてるんじゃないのか?って思ってしまう。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-25 01:07:44) |
67.ラブコメ!の一言です。。 【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-20 19:39:20) |
66.あー 地上波のテレビでCM入るわ、何かラブストっぽかったので、遠慮しようかなって思いましたのですけども、 吹替の声がビバヒルのケリー役の声(松本梨香)だったので、見てしまいました。最後まで。おかげでストーリーの いい加減さはともかくとして、好みでなかったジェニファロペがかわいく見えてきてしまいました。声の力って恐ろ しや。そして最後、お約束のハッピーエンドにだって蕁麻疹は出ませんでした。気持ち穏やかに見れてしまいました。 意外と面白かったけどな~ 【3737】さん 7点(2004-03-16 02:47:22) |
65.錯愕。唖然。茫然。なんなんだ、あのとってつけたようなラストへの持って行き方は。これほど荒唐無稽で無茶苦茶なストーリーの映画は観たことがない。ラブストーリーに限定せず、今まで観た中で最悪の映画。 【K】さん 0点(2004-03-10 08:05:46) |
64.だいたいの展開はわかってるし、突っ込みたいところもいっぱい出るんだろうなあってわかってて観たんだけど、こういうのも嫌いじゃないですf(^^;) 最後のお互いの気持ちに気づく場面は、たたみかけすぎだろう!!って流石に思ったけど。映画だとわかってて、イヤ、映画だからこそこんな恋愛にポア~ンとなってしまうくるくるぱーな私。 【カズレー】さん 8点(2004-02-29 03:57:05) |
63. 【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:45:41) |
62.ハッピーエンドは好きだけど、展開が当たり障りなさすぎる。もうちっとハラハラドキドキ感を演出してほしかった。 【チク!】さん 6点(2004-02-17 01:08:43) |
61.ラブコメ好きです!!めっちゃJ.Loかわいかった☆ 【リノ】さん 8点(2004-02-16 01:40:13) |
60.見終わって、非常に気になった点がありまして、あの結婚式や招待客はどうなったのか、そして、あの両親はどんな反応したのかという事です。もし私が親だったら、招待客には二人とも急に体調が悪くなったとかごまかして、秘密裏に相手の親戚と話し合い今後どうするか相談するかなあ。一番頭がいたいのは、ばれた時に何て言い訳するかだな。職場の知人や隣近所なんかのことを考えると胃がいたくなるだろうなあ。まあ、起こりえないと言えばそれまでだが。 【パセリセージ】さん 6点(2004-02-05 21:28:12) |
59.ストーリーはひたすら結婚できないような設定の二人を、いかにハッピーエンドにもっていくか、ということのために非常にイージーに作られている。一言で言えばバカバカしい。しかしヒロインのJ・ロペスが有能なキャリアウーマンで暮らしぶりも堅実だしと好感がある。相手のM・マコノヒーも感じがいい、というので意外にも感じが悪くなかった。 【キリコ】さん 5点(2004-02-04 18:15:45) |
|
58.そうなるとは分かってたけど、二人に都合よくいきすぎだろ~?!でもコメディ映画のマシューは好き★ 【ジョナサン★】さん 5点(2004-02-03 20:21:15) |
57.こんなこと書くと、いかにも映画マニア的でイヤラシイんだけど、夜の公園での野外映画上映会で、突然雨が降り出すシーンが本当に美しくて…。それだけでカネ払って見る値打ちがあったと思いましたです。ほんと、上質のイタリア映画を見ているようでした。《追記》TV放映で再見。やっぱりステキな映画だと思うけどなぁ~。まあ、ここまであからさまに1950・60年代のロマンチック・コメディの感覚を 蘇らせたってことが、かえってストーリーの“ご都合主義”を際立たせることになった感は否めない。けれど、それこそがこの映画の最大の魅力であり、「美質」じゃないですか! それにこの映画の監督には、間違いなく“うたごころ”とでもいうべき映画のツボを心得たソフィスティケーションがある。いつか本格的なミュージカル映画を撮ってほしい才能です。断固支持!!! 【やましんの巻】さん 9点(2004-02-03 18:29:21) (良:2票) |
56.若い女性のための映画、という気がした。 【mhiro】さん 5点(2004-02-03 08:59:06) |
55.確かにヒドイ。が、元々そういうジャンルの映画なので俺はすんなり受け入れられたけどね。ロマンチックゥでいいじゃないですか。決して男が観るような映画じゃないけど |
54.ジェニファー綺麗っすねー。それ以外はちょと・・。ラストは松田優作ばりに「なんじゃこりゃあああああああああああああ」って言っちゃいました。 |
53.茶色以外のチョコがもったいねー。 【およこ】さん 6点(2004-02-02 20:19:38) |
52.こういうタイプの映画なんだと思ってみれば面白いかも、ダンス、石像のところが好き。。。ハラ立つポイントも多いのだけど、離婚率の増加を寸前で食い止めたのは評価できるかも、とはいえ早く気付けよとも言いたい。 【ないとれいん】さん 5点(2004-02-02 09:54:28) |
51.あの~…これを観てと薦めてくれた友達K、映画放送が終わった後に“感動したねぇ!(^0^)/”とメールを送って来てくれた友達Tに、コイツはラブストーリーを斜に構えてしか観れないつまんねぇ奴なんだと思われたくないので、明日は『うん、ジェニファーロペス早くベンベンと結婚できるといいね』とか当たり障り無い事を言っておこう。しかしこの公平なレビューの場では自分の実直な感想を述べておきたい。何だこの映画は。ご都合主義に足生えて映画ん中走り回ったらこの映画が出来たのだろうきっと。こういう映画、自分には合わなかった様だ。余談だが、新聞のテレビ欄のこの映画の紹介に『マリッジ“サスペンス”全米NO.1地上波初登場』と書かれてあったのだが、これは一体・・・? |
50.ジェニファー目的で観るなら6点。それ以外はどうしようもないですね。 |
49.すんげぇつまんなかった、、、、 【あろえりーな】さん 3点(2004-02-02 00:11:00) |