サンドラの週末の投票された口コミです。

サンドラの週末

[サンドラノシュウマツ]
Two Days, One Night
(Deux jours, une nuit)
2014年ベルギー上映時間:95分
平均点:6.50 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-05-23)
ドラマ
新規登録(2015-03-15)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2015-08-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
キャストマリオン・コティヤール(女優)サンドラ
ファブリツィオ・ロンジョーネ(男優)マニュ
オリヴィエ・グルメ(男優)ジャン=マルク
モルガン・マリンヌ(男優)
脚本ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
撮影アラン・マルクーン
製作ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
配給ビターズ・エンド
その他中谷美紀(日本版予告編ナレーション)
あらすじ
休業から復帰したサンドラ(マリオン・コティヤール)は従業員のボーナス支給のため上司から解雇を言い渡されるが、自身の解雇撤回のため従業員一人一人を訪ねて説得に奮闘する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 自分を犠牲にしてまで相手に尽くす事ができるか。という、答えの出ない問い。
本作はその問いを投げかける。そして、主人公は自分の生活、復職を犠牲にして、自分を守ってくれた人を最後に守る。
否定のしようのない立派な行動と結末。
だがその不変的な問題に対する、暴力的にも思える圧倒的な正論が、困窮してるようには見えない主人公一家共々どうしても上辺だけの浅薄な結末に思えてしまう。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 4点(2016-07-01 02:02:12)(良:1票)
1.《ネタバレ》 SFやファンタジーも良いですが、やはり現実に即した問題解決を描いた映画が一番面白いと思わせる、素晴らしい映画でした。同僚の家を訪ね歩いて対話を続けるところは常に堂々としていますが、途中で家に帰り泣き崩れて「もう寝る!」とかボロボロだし、リアリティがありました。夫は直接的に妻を救う事は出来ませんが、根気よく声掛けを続けた事はとても参考になりました。物語の途中から始まったようなイントロですが、この映画の前後も色々なエピソードや背景があるのだなと自然と思わせる良い切り口で、サッカーのコーチや黒人の期間工など皆さんの演技も素晴らしかったです。タルデンヌ兄弟の他の映画も観てみたくなりました。
DAIMETALさん [映画館(字幕)] 9点(2015-06-16 13:05:05)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4216.67%
500.00%
6433.33%
7433.33%
800.00%
9216.67%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
主演女優賞マリオン・コティヤール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS