5.原作のショートアニメを観た時は、丁寧な加齢描写に時間の流れを感じ切なくなったけど、 作中の時間の流れに沿って老いていかない生身の役者では、そこら辺を再現するのは難しいね。 北の国から とか、6才のボクが~ みたいな作り方をすれば出来なくはないんだろうけど。 【田中一夫】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-03-07 01:49:34) |
4.《ネタバレ》 これ映画だとびみょーだなぁ、、、 しいていえば、つくば万博で未来の自分にお手紙をかくシーン、あれ私だったらだんなさんや子供にもこんなのあるよって教えてあげてみんなでかくしなぁ、、、 あのかーちゃんはひとりでかいてひとりで楽しみにしてた、そこのシーンだけは私的に大いにマイナスですはい。 【まおあむ】さん [地上波(邦画)] 3点(2017-02-09 16:29:13) |
3.《ネタバレ》 結構悲しい結末なんですね~、ちょっと予想と違ってました。あのパラパラ漫画をよく映画にしたなぁと感心+出演の方々がなかなか個性的でした 【Kaname】さん [地上波(邦画)] 6点(2016-02-05 21:41:37) |
2.古臭くて、平凡で、ありきたり。劇的なドラマも何もない。でも、それが人生なのかも。 |
1.ベタな展開だけど、でも悲しい。 幸せは目の前にあるのに掴みきれないような、それでもそれが幸せでありたいような…結局は、原因となる自己を反省するような感情もある。 そしてそれに上手く乗せられてしまおうという、そういった映画。 【simple】さん [地上波(邦画)] 7点(2016-01-25 23:00:42) |