プレデター2の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > プレデター2の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

プレデター2

[プレデターツー]
PREDATOR 2
1990年上映時間:108分
平均点:5.18 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
アクションホラーサスペンスSFシリーズもの刑事ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ホプキンス
助監督ジョシュ・マクラグレン
キャストダニー・グローヴァー(男優)マイク・ハリガン警部補
ゲイリー・ビューシィ(男優)ピーター・キース
マリア・コンチータ・アロンゾ(女優)レオナ
ビル・パクストン(男優)ジェリー・ランバート
ロバート・ダヴィ(男優)フィル・ハイネマン
アダム・ボールドウィン(男優)ガーバー
ルーベン・ブラデズ(男優)ダニー
スティーヴ・カーン(男優)巡査部長
ケイシー・サンダー(男優)Federal Team
ジム・イシダ(男優)リポーター
ロン・モス(男優)ジェローム
トーマス・ロサレス・Jr(男優)スコルピオのメンバー(ノンクレジット)
カルヴィン・ロックハート(男優)キング・ウィリー
内海賢二マイク・ハリガン警部補(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠ピーター・キース(日本語吹き替え版【ソフト】)/ガーバー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
戸田恵子レオナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジェリー・ランバート(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
沢木郁也ダニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿キングウィリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章フィル・ハイネマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行ガーバー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷里大輔プレデター(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあい(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江森浩子(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝マイク・ハリガン警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉ピーター・キース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ダニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作フィル・ハイネマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦ピルグリム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子イレーネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎キングウィリー/プレデター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】レオナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大谷育江(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
板東尚樹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まこと(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジョン・C・トーマス(キャラクター創造)
ジム・トーマス(キャラクター創造)
脚本ジム・トーマス
ジョン・C・トーマス
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影ピーター・レヴィ
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ジョエル・シルヴァー
ジョン・デイヴィス〔製作〕
ローレンス・ゴードン
製作総指揮ロイド・レヴィン
マイケル・レヴィ
配給20世紀フォックス
特撮ジョエル・ハイネック(視覚効果)
美術スタン・ウィンストン(プレデター制作)
ローレンス・G・ポール(プロダクション・デザイン)
リック・シンプソン〔美術〕(セット装飾)
衣装マリリン・ヴァンス
編集マーク・ゴールドブラット
録音スティーブン・ハンター・フリック
字幕翻訳岡枝慎二
スーツアクターケヴィン・ピーター・ホールプレデター
スタントトーマス・ロサレス・Jr
あらすじ
麻薬の密売が横行する近未来ロサンゼルスに再び“ヤツ”が現れた。あの完全生物といわれる“エイリアン”ですらハンティングしてしまう最強狩人プレデター。挑むは高所恐怖症のはみ出し警部補ハリガン(ダニー・グローバー)である。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
6.《ネタバレ》 前作と同じ最初と最後でジャンルが違う映画です。前作は最初が戦争映画で、後半がSFアクション。こちらも、最初はアクションで後半SFアクション。 いろいろと批判もあるラストですが、AVPでプレデターは成人の儀式のためにエイリアンを狩り、ハンターとして人間やほかの生物の頭蓋骨を集める。人間の頭蓋骨を集めるために何度も地球に訪れている。その証拠が1715年製の銃。前作のプレデターは人をバンバンぶっ殺し、武器を持っていない人には肉弾戦をしていましたが、今作では妊婦、子供、武器を持っていない人は殺しません。性格の違いでしょうか。 そして、プレデターを倒し、仲間のプレデターが「よくやった」というのは、「こいつを自分の力で倒すとはたいしたもんじゃ。おぬしを戦士と認めよう。」のようなことでしょうか。たぶんそうです。彼らがハリガンを仲間と認め、宇宙に連れて行かなくてよかったです。
伊藤さんさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-07 01:40:17)(良:2票)
5.どうせならメル・ギブソンも入れて、いっその事「リーサル・ウェポンVSプレデター」にするってのはどうよ?
エージェント スミスさん 5点(2004-07-27 14:24:46)(笑:2票)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 偶然にも「プレデター」→「AVP」→「プレデター2」という流れで鑑賞して来たので、ラストの展開もエイリアンの骨もすんなり享受。  ただ、プレデターが勇敢な戦士であるという、後付け的なキャラ設定が出てくるのは良いとしても、基本的に「強さ」や「勇猛さ」を示すための戦いのはずなのに、全員揃って光学迷彩なんか使ってコソコソ姿を隠して不意打ちしたり、あれだけ強力な武器を使ってるのに、よれよれの中年刑事にやられたりと、正々堂々としているのか姑息なのか、強いのか弱いのかさっぱり分からない。この辺のキャラ設定の曖昧さ、中途半端さが最大の難点であり、敵キャラとしての凄みや魅力に欠けている原因。  アクション面の演出にもセンスが無い。前作でも思った事だけど、すごく科学が進んでいるという設定の割には、彼らが使っている武器も、現在の人類の武器を少し強力にした程度のものなので見ていて意外性や迫力が無い。はっきり言って発想が貧しい。  赤外線しか感知できないという視覚の設定も、人間を対戦可能レベルに引き下げるためのご都合主義でしかないし、そのくせ作中では、その設定を上手く活かした戦いになっていない。  全体のテンポも悪い。ラスト30分辺りからはテンポアップするはずの展開なのに、この作品はダラダラしちゃって、一向に盛り上がっていかない。  とにかくアクション映画として中途半端。良い意味での「ハデさ」や「思い切り」が足りない。この中途半端さが知名度の割りにシリーズ化していかない要因だろう。
FSSさん [地上波(吹替)] 3点(2006-10-24 02:34:41)(良:1票)
《改行表示》
3.だいぶん前に観たから良く覚えてないけど、なんとなく面白かったのは覚えている。 最後のプレデターがいっぱい出てきたのにはビックリした。
ハリソンさん 7点(2004-08-12 21:39:51)(笑:1票)
2.《ネタバレ》 妊娠してる方は殺されません。あと頑張った方。
ゲソさん 7点(2004-06-10 03:57:13)(笑:1票)
1.ダニークローバーに無理あり。勝てるわけ無いじゃん。リ-サルウェポンの「はあはあ・・」の疲れたイメージがここでも出過ぎ。
かまるひさん 4点(2003-11-12 14:08:46)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 5.18点
010.75%
142.99%
221.49%
31611.94%
42720.15%
52317.16%
63123.13%
71611.94%
8118.21%
910.75%
1021.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.37点 Review8人
2 ストーリー評価 4.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 4.75点 Review12人
4 音楽評価 5.11点 Review9人
5 感泣評価 3.83点 Review6人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS