ターミネーター:新起動/ジェニシスの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ターミネーター:新起動/ジェニシスの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ターミネーター:新起動/ジェニシス

[ターミネータージェニシス]
Terminator: Genisys
2015年上映時間:126分
平均点:5.31 / 10(Review 104人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-07-10)
アクションサスペンスSFシリーズもの3D映画
新規登録(2015-05-05)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・テイラー〔監督〕
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-800
ジェイソン・クラーク〔男優・1969年生〕(男優)ジョン・コナー
エミリア・クラーク(女優)サラ・コナー
ジェイ・コートニー(男優)カイル・リース
マット・スミス〔男優・1982年生〕(男優)ティム
イ・ビョンホン[俳優](男優)T-1000
J・K・シモンズ(男優)オブライエン刑事
サンドリーヌ・ホルト(女優)
コートニー・B・ヴァンス(男優)マイルズ・ダイソン
玄田哲章T-800(日本語吹き替え版)
小山力也ジョン・コナー(日本語吹き替え版)
藤村歩サラ・コナー(日本語吹き替え版)
細谷佳正カイル・リース(日本語吹き替え版)
阪口周平T-1000(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
脚本パトリック・ルシエ
レータ・カログリディス
音楽ローン・バルフェ
撮影クレイマー・モーゲンソー
製作パラマウント・ピクチャーズ
デヴィッド・エリソン
製作総指揮パトリック・ルシエ
レータ・カログリディス
配給パラマウント・ジャパン
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
ヘアメイクロッキー・フォークナー(メイクアップ・アーティスト)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 2で終わっている感の強いターミネーター。あまり期待せず鑑賞。それでも間違いなく過去最低続編の1本に挙げられる。少しでも楽しめたのは冒頭の未来の戦闘と1のリメイク的な部分だけ。その後は続編と呼ぶのもおぞましい展開。SFとしても矛盾だらけで話にならないが、別世界の設定をいいことに、これまでの世界観全てぶち壊し。英雄ジョン・コナーが悪者って、過去の作品への冒涜でしょ。続編に出すためだけの意味不明のシュワ復活なんざ反吐が出る。どうやってシュワがサラのもとに来たかなんてどうでもいいから、これ以上無様な続編を作って名作ターミネーターの名に泥を塗らないでほしい。
ふじもさん [映画館(字幕)] 3点(2015-08-08 22:33:15)(良:3票)
5.ジョン・コナーがビル・マーレーにしか見えなかった…
happy_pinkさん [インターネット(字幕)] 3点(2015-07-21 00:31:37)(笑:3票)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 これはつまらない…。劇場で正直ビックリした。 言いたいことはたくさんあるがまずキャスト全体のミスマッチ。ジョンコナーのイメージとかけ離れ過ぎ。 また敵役にしちゃうとこも大胆不敵ではあるが好みじゃない。 時系列を導入し、1~3の歴史を全否定。ウェイトレスじゃないサラコナー…。 老いたシュワ。そんなんなら全部CGでいいんじゃない?安っぽいT-1000。 アクションも特筆インパクトに欠ける。まだ不評の3のほうが見応えがあった。 シュワが「アイルビーバック」と言ってサラが「はあ!?」っていったのはウケた。  とまあ、ターミネーターファンとしては裏切られてショックでしたよ。 番外編と割り切ればなんとか。こんなの3部作も続けるのか…。 キャメロン絶賛って言ってたけど、本気で言ってたのか??
mighty guardさん [映画館(字幕)] 3点(2015-07-17 12:30:43)(良:2票)
3.《ネタバレ》 まぁ擁護する気もないのですが、確かに続編を作りにくい素材には違いないと思います。続編が多くなり過ぎたことでタイムパラドックスも看過できない状況になってきていますが、この映画の問題はこの1作だけでパラドックスを文字通り複雑にし過ぎたことだと思います。誰も「お!今回はこう来たか!」「なるほど!ここでこう繋がるのか!」ということは求めていないと思います。単純に燃えるストーリー展開、もっとシンプルなカタルシスを私は観たかったです。マッドマックス4の直後ということもあり、より比較し易いと思います。足し算思考ではなく、もっと素材を見つめ直さないと次回作に観客はアイルビーバックしてこないと思います。
HARD PUSHさん [映画館(字幕)] 3点(2015-09-17 16:37:40)(笑:1票)
2.スカイネットの核攻撃によって地球は汚染され、生命の生きる環境は破壊された。水も食料も恐らく入手困難な時代、戦士カイルはと~ってもふくよかに成長しました。
Dream kerokeroさん [映画館(字幕)] 3点(2015-07-12 09:17:36)(良:1票)
《改行表示》
1.ジェームス・キャメロンが絶賛していたの言うので足を運んだが、これほど「金返せ!」と思った映画はない。 これなら新作の「マッドマックス」の方が、まだマシ。 「理論的に」というセリフが多く出ていたが、見方を変えれば、シナリオが完全ご都合主義で、観客をハラハラさせるような展開が全くない。 なんだか以前は、パート3はなかったことにしてくれと宣伝されていたこともあったけど、今回は、1作目も2作目も否定されたようで「それはあんまりでしょう……」って思った。 80年代と現在のターミネーターの戦いや、イ・ビョンホンの登場など、あまり主軸に絡んでないので、見終わってから、レビューに書く事ができない。 カイル・リースは単細胞の馬鹿にしか見えないし、サラとのロマンスもどこから進んでいたのか全く理解できなかった。 私にとって、この映画が最後の3D映画鑑賞になるだろうと思う。 それくらい特殊撮影に感動がなかった。
クロエさん [映画館(字幕)] 3点(2015-07-10 20:06:32)(良:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 5.31点
000.00%
100.00%
221.92%
398.65%
42625.00%
52120.19%
62524.04%
7109.62%
887.69%
921.92%
1010.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review12人
2 ストーリー評価 4.56点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review15人
4 音楽評価 6.42点 Review14人
5 感泣評価 3.33点 Review12人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS