《改行表示》 8.《ネタバレ》 I'll be back ! No, Thank you !!! 【winger】さん [映画館(吹替)] 4点(2015-07-15 21:51:32) (笑:4票) |
《改行表示》 7.《ネタバレ》 「審判の日を回避するだとぅ? 『2』の愚行を再び犯すのか!」と予告編見て憤懣やるかたない状態だった『1』至上主義な私ですが(なので個人的には『2』よりも『3』や『4』の方がまだマシ)、本編見たらそれ以前の問題でした。どんどん別の時間軸が生じて、どんどん書き換え可能です、って設定にしたらさ、もうなんでもアリだっての。そんなもん、幾らでも作れちゃう。 映画は二次創作みたいな状態です。『1』と『2』の事が大好きなオタクが妄想爆発させました、みたいなシロモノで、その両作の設定をひたすら弄ぶばかり。物語は『4』以外の定型フォーマットに則って毎度おなじみの事してます、って状態。何か新しい事をしたか、と言えばその都合のいい設定をした事と、今回の敵が(既に予告編時点でネタバレしてるので書いちゃいますが)ジョンだって事くらい。それだって過去の設定を弄んだだけですけどね。 T-800が老けてる部分を始めとして「むしろファンとしてこのオマージュから来る面白味を共有してね」的な甘い作りが目立ちます。でも、そのワリにそこはおかしいんじゃない?って部分もあって。カイルがジョンから貰ったサラの写真は途中で燃えちゃうハズじゃなかった?みたいな、そもそも『1』と比較してズレてる部分があれこれあるんですけど?って点があって。 大体、シュワT-800の顔にはとことんこだわってるクセになんでサラとかジョンとかカイルとか似てなさ過ぎなん? でも今回最大の問題はキャラにちっとも魅力がない点ですね。T-800は単なる過去作のパロディキャラの域を出ませんし、サラはこれまでと別の第三の人格として登場しますが背景がややこしい事になっているので背負ってるものの重さが見えてきません。カイルに至っては一切の影が無くなってただの短気なおっさん。T-1000は単なる咬ませ犬で「これでもか」っぷりがとても希薄。 色々なシチュエーションを並べて「これって面白いでしょ?」って見せつけてくる感じですが、キャラに魅力がなくて、どうとでもなる設定では危機感も希薄になって、もう『ターミネーター』の世界で遊んでます、って感覚。 謎を残して更なる続きの予感を示して終わりますが、この物語に延長線を引っ張ったところで同じ事をダラダラ続けるばかりになる気がするんですが。 未来に向かうとか言いながらひたすら過去に囚われ続けてちっとも未来に進んでいかない皮肉なデキの映画ではありました。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2015-07-10 22:06:49) (良:3票) |
《改行表示》 6.《ネタバレ》 実質シリーズ5作目。 サラ・コナー、ジョン・コナー、カイル・リース別キャスト。1984年。1997年。2017年。 ぐらいのメモ書きを残しておかないと、まったくわけわからん感じでした。 冒頭の、誰やねんジョンと誰やねんカイルを受け入れて暫く、タイムスリープで『1』の世界に送り込まれる昔の面影シュワちゃんターミネーターにニヤニヤしてたら、すでに別のターミネーターが居てワッサワッサしてるという違和感。 サラも若返ってておっぱいもいい感じになっているといううれしい違和感。 そこにきて、さらにサラの護衛のシュワちゃんターミネーターが。。。 って、なんとか食らいつこうとする私を置き去りに、1984年から未来へ行こう(1997年か2017年かで揉めてましたね)っつートンデモ展開。 果てには行った先の2017年にはターミネーターになったジョンが!? って、合ってます?ここまで? いくらなんでも、ツラい。 『1』や『2』が面白かったからって、なんでこんな目にあわなきゃならないのか。 シリーズ一挙放送とかに流されて、録画、視聴なんてしてたら身がも持たねえわと思いつつ『6』が録れてるので、今回観ました。 まぁ『1』と『2』の貯金もここまで、次ヤバかったら、ターミネーターとのお付き合いもここまでということで。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-23 23:52:37) (良:1票) |
《改行表示》 5.見応えで言えば3.4よりマシですがただそれだけ。 タイムトラベルするにしても、なぜジェニシス起動ギリギリに行くかなぁ。 もうちょっと手前から準備しなさいな・・・と言うのはさておき。 そもそもタイムパラドックスが起こりまくって回収不可能。話が崩壊してますよ。 嘘でもタイムトラベルは一回きりとか話にある程度制限かけないと。 過去から1万人のジョンが殺しにやってきまっせ。 こういう物語はルールである程度世界を限定して明確にしなきゃ見てる方は置いてけぼりよ。 シュワちゃん以外全員別人だし。もう過去のシナリオに捕らわれず 完全なオリジナルストーリーでやればいいのに。 【デミトリ】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2017-02-01 10:06:31) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 期待はしていなかった。そして予想通りだった。冒頭の展開はオリジナルへのオマージュを感じて、1&2ファンとしては複雑ながらも嬉々とした。が、、、後半はもうしっちゃかめっちゃかな展開で、パラレルワールドとはいえ続編への辻褄はなんとなく合わせているのだろうけど、なんだろなー、もう過去も未来も心配になっちゃった上にどうでも良くなっちゃったよ。だから続きがあるなら観るだろうけど、やっぱり期待はしないし出来ない。今回で良かったのはサラが可愛い事とシュワちゃんの固いスマイル。最悪だったのはカイルがマイケル・ビーンじゃない事!←しゃあない現実 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-16 22:45:32) (良:1票) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 過去にいったり、未来にいったり、その結果違う時間軸があるということが発覚して。何でもありなのかと思ったら、途中からどうでもよくなってしまった。 アクションも、ただ派手になっていくだけで驚きや新鮮味を感じられず。 でもまた続編があるようなら何だかんだで、見てしまうんだと思います。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-04-24 23:30:21) (良:1票) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 「3」「4」と経てハードルは下がっていたはずだった。もちろん「1」「2」ほどの傑作は初めから期待していないが、やはり子供の頃から観てきたシリーズだし思い入れもあるから映画館へと足が向く。オープニングは戦争に勝利した未来のジョンとカイルがタイムマシンを見つけカイルが過去へと飛ぶ場面。長いシリーズの中でたしかにここは映像化されてないなと思い「結構楽しませてくれるかも」という期待が膨らみそうになる。が、ここまでとっ散らかった話になってしまうとは…。 キャストではエミリア・クラークはふとした瞬間にリンダ・ハミルトンの面影があるような気がして中々悪くない。だがジョンとカイルは地味で絵的にあまり映えない。ジョン・コナーほど同じシリーズでありながらここまで顔に一貫性がないキャラクターも珍しいが、「4」でクリスチャン・ベイルが演じイケメンに回帰したと思ったら今回はおっさん顔のジェイソン・クラーク。うーん。カイルは見た目も行動もゴリラにしか見えずサラとのロマンスが生まれる気がしないがラストではキスしてた不思議。だがキャストの問題というより作り手の問題のような気がした。 序盤はまだ興味を持続させるが物語が進むにつれ正直どうでもよくなってくる。ジョンが敵になる?ならばそれなりの必要性やドラマがあっても良さそうだが見当たらない。サラ、カイル、ジョンが勢ぞろいしてもなんの感動もドラマも生み出せないこの物語は何だ?「2」では数日過ごしただけのジョンとT-800との間にはドラマも感動もあったのに、数年過ごしているはずのサラとT-800の間にはドラマも感動も希薄だ。安っぽいテレビドラマを見せられているような感覚。作り手が小手先だけで観客を驚かせようとしているようにしか見えない。 映像面でも最新技術を使っているはずだが特筆するような場面はあまり思いつかない。「1」の懐かしい場面を織り交ぜた序盤のアクションは興味を引くがなぜだかこの作品は全体的にノリが軽くアクション場面でも緊張感に欠ける。売れない芸人の一発芸的なT-800のぎこちない笑顔ネタをなぜ繰り返しやるのか。液体金属風呂に浸かったらバージョンアップとかジョークにも程がある。 思い入れのあるシリーズだけに辛辣な感想になってしまった。この作品を「4」みたいに新シリーズとして売り出したいようだがここまでとっ散らかった話を今後誰かがコントロールできるとは思えないし、そろそろ無理して作る必要もないのではないか。ここまで続編に失敗するのを見るとサラ、カイル、ジョンそしてシュワちゃん顔のT-800にこだわることさえ呪いのように思えてくる。 【⑨】さん [映画館(字幕)] 4点(2015-07-13 02:03:29) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 シュワを担ぎ出し歴代シリーズのセルフオマージュだらけなので、ずっと見てきているシリーズのファンの人にはグッとくるかもしれません。でも、淡々と消化している体であまりテンションは上がらなかったですね。ストーリーはもはや何でもありな状態になっていて、タイムスリップするたびに歴史が上書きされ別の未来ってのは避けた方がよかったと思う。あの設定じゃじゃキリがないしカタルシスも生まれなそう。常に相手より前の時代に送ればいい話ですしね。T-800も30年待ってる間に壊せるんじゃ?的なものもあるし、タイムパラドックスの平行世界の中の一つじゃ物語が軽くなるだけだし制約があった方がいいのでは?と思う。 主要キャストは人類の救世主であるはずのジョンはイケてない下っ端みたいな太り気味の中年でカリスマ性ゼロだし、カイルも若目なだけで野暮ったく二人揃って華がない。老けっぷりに理由付けをして誤魔化してたシュワも凄味が無く鈍さも相まってサラがだいぶマシに見えた(まあ前任がゴツイ人でしたしね)。T-800のアップデート、あの終盤の破壊される局面まで描いたら仕方がないけど、壊れる旧型タイプT-800の悲哀が無くなってしまったのは嬉しいようだけど寂しいな。T-800(型番どうすんだろう?)が液体金属じゃねえ。次からは変化の術も見せまくりで、さらに何でもありになりそうだな。 まあ三部作らしいけどこのリブートでどうなるか見ものですね。俳優復帰してコケまくりのシュワは、この最後の砦がコケたらどうするんだろうな。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 4点(2015-07-11 14:07:04) (良:1票) |