4.ネタバレ 過去何度経験していようが、これだけ大事な日にこの緊張感のなさはちょっとありえないよね。パージが始まる前に誰かが忍び込むなんってアホでも思いつくことで最も警戒しないといけないことなのに何も対策出来ておらず他人(彼氏)を入れてしまう。安全の要となるシステムの解除システムが主が目の届かないとこに存在していて子供が勝手にイジれるなど愚の骨頂。1年のうちのたかが12時間我慢すればいいだけなら家族で固まって大人しくしてろよ。襲撃側も12時間しかないのにホームレス1人にあれだけ人数さくとか全てがガバガバ過ぎて頭痛いたい 【映画大好きっ子】さん [インターネット(吹替)] 3点(2022-01-30 22:07:24) |
3.ネタバレ へ~~~、よく考えたね~と感心する設定の映画だけど、いきなりのバカ彼氏の突飛な行動にハテナ?全く知らない他人をよりによってパージのタイミングで家に入れてしまうアホ息子。登場人物たちの訳の分からない行動で、どんどんB級ムードが高まるというね(苦笑)。まぁこんなことがないとお話しが進んでいかないだろうけど、バカ彼氏は登場時間短w、かつストーリー上不要な完全犬死だよ。まぁ時間も短めで暇なときにはいいかもね。なにかいろいろ惜しい気がするものでゴザイマシタ 【Kaname】さん [インターネット(吹替)] 3点(2019-04-14 17:36:39) |
2.ネタバレ 「12時間はどんな暴力行為も合法」というのは全くリアリティがないが設定としては惹かれました。けどこれはただの密室でのドタバタ劇になってしまってて「パージ」が全く活きてないです。主人公一家も他の登場人物もことごとくアホ揃いで全く共感できない(特に息子と娘)。サイレンひとつで急に殺人者になったり善良な市民に戻ったり、人間ってそんなに単純ですか?設定自体は非常に面白そうだっただけに残念。 【mickey】さん [DVD(字幕)] 3点(2017-02-27 21:26:41) |
《改行表示》 1.凶悪な設定に惹かれてグロ覚悟で視聴したものの、その設定があまり映画に生かされてない。正直中途半端に家族が絶対人殺したくない精神に目覚めてから終わった。 あと家の中だけでほとんど映画が終わるのが寂しい。さまざまな殺人バトルが見たかったが、それは好評らしい続編で・・・ 【ラスウェル】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-11-16 11:57:06) |