図書館戦争 THE LAST MISSIONの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報 ト行
 > 図書館戦争 THE LAST MISSIONの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

図書館戦争 THE LAST MISSION

[トショカンセンソウザラストミッション]
2015年上映時間:120分
平均点:4.64 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-10-10)
アクションSFラブストーリーシリーズもの小説の映画化
新規登録(2015-09-23)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-01-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督佐藤信介
演出下村勇二(アクション監督)
キャスト岡田准一(男優)堂上篤
榮倉奈々(女優)笠原郁
田中圭(男優)小牧幹久
福士蒼汰(男優)手塚光
西田尚美(女優)折口マキ
土屋太鳳(女優)中澤毬江
中村蒼(男優)朝比奈修二
相島一之(男優)尾井谷元
松坂桃李(男優)手塚慧
栗山千明(女優)柴崎麻子(特別出演)
石坂浩二(男優)仁科巌
阿部丈二(男優)板垣信介
鈴木達央(男優)
橋本じゅん(男優)玄田竜助
石橋菜津美(女優)
出演児玉清稲嶺和市(写真)
原作有川浩「図書館戦争」シリーズ(角川文庫刊)
脚本野木亜紀子
音楽髙見優
志田博英(音楽プロデューサー)
製作TBSテレビ(“Library Wars-LM-”Movie Project)
KADOKAWA(“Library Wars-LM-”Movie Project)
東宝(“Library Wars-LM-”Movie Project)
ジェイ・ストーム(“Library Wars-LM-”Movie Project)
毎日放送(“Library Wars-LM-”Movie Project)
WOWOW(“Library Wars-LM-”Movie Project)
朝日新聞社(“Library Wars-LM-”Movie Project)
プロデューサー平野隆(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮納富貴久男(ガンエフェクト)
神谷誠(VFXスーパーバイザー)
衣装宮本まさ江(衣裳デザイン)
編集今井剛
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》  前作から何も進歩してないんで飽きちゃった。

 相変わらずの戦争ごっこ映画。設定された状況を弄ぶばかりで先にちっとも進まない、何ら解決を見せないって点ではオタクアニメ的で元々の出自がそういうところなのでこうなっちゃうのか、と。酷く狭い世界で閉塞されてるんですよね。
 図書館という限定された空間で繰り広げられる戦闘、そこに殆ど外部の反応が無い、外部の参加が無い状態というのはおかしいですよね。一般人はそんな闘争に興味が無い、表現が規制されてもそれを受け入れてしまう、でもそういう松坂桃李の抱く嘆きは実は作品自体にとって「そうでないと都合が悪いから」でしかないと思うんですよね。作品自体の姿勢がそうあって欲しいと願っちゃってる。だから物語は図書隊と良化隊との対立(と暗躍する未来企画)のみで完結していてラストまで社会との結びつきを描こうとしない、作品自体が(或いは送り手が)一般人に対しての希望を抱いちゃいないんです。展示会に集う受動的な人を描いた程度の、外側に希望の芽は存在しないと言わんばかりの描写では閉塞感しか与えられやしません。
 結局「表現の自由を守る」という大義名分を掲げてはいても、実際はそういう設定の中で魅力的なキャラを配して戦争ごっこを楽しむ、一方でロマンスもしっかりありますよ、っていう程度のモノにしか思えないのですわ。

 で、今回は戦闘中心の映画になっているのですが、単調な戦闘シーンが続いて(お互いの盾に向かって銃弾浴びせる画が延々と)、勿体付けたタメとスローモーションで間延びした感じ。その上、激しい状況で画調も統一しようというのか、女優さんがキレイに撮れておりません。もう少しヒロインをキレイに撮る努力ってのがあってもいいんじゃないかなぁ。闘争の中の美、みたいなのを目指したのだとすれば、なんかあんまり上手くいってませんんよ?と。
 アナモフィックレンズの生むレンズフレアの効果に頼り過ぎな感もあって。

 状況自体はちっとも動かない(トップの辞任はあったにしても)世界じゃ、幾らでもいつまでも話は作れちゃうわけで、これで上手くいけばまた続編作っちゃうぞ、みたいなのにダラダラ付き合うっていうのもあまり好ましい事じゃないですね・・・
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 4点(2015-10-19 22:46:31)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 4.64点
000.00%
100.00%
200.00%
319.09%
4436.36%
5436.36%
6218.18%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 1.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS