フィフス・ウェイブの投票された口コミです。

フィフス・ウェイブ

[フィフスウェイブ]
The 5th Wave
2016年上映時間:112分
平均点:3.58 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-04-23)
サスペンスSFミステリーパニックもの小説の映画化
新規登録(2015-12-06)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2022-06-27)【hibari_21st】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督J・ブレイクソン
キャストクロエ・グレース・モレッツ(女優)キャシー・サリバン
ニック・ロビンソン〔男優・1995年生〕(男優)ベン・パリッシュ/ゾンビ
アレックス・ロー(男優)エヴァン・ウォーカー
リーヴ・シュレイバー(男優)ヴォッシュ大佐
ロン・リヴィングストン(男優)オリヴァー・サリヴァン
マリア・ベロ(女優)レズニック軍曹
マイカ・モンロー(女優)リンガー
沢城みゆきキャシー・サリバン(日本語吹き替え版)
木村良平ベン・パリッシュ/ゾンビ(日本語吹き替え版)
東地宏樹ヴォッシュ大佐(日本語吹き替え版)
小松史法エヴァン・ウォーカー(日本語吹き替え版)
脚本スザンナ・グラント
アキヴァ・ゴールズマン
ジェフ・ピンクナー
音楽ヘンリー・ジャックマン
撮影リン・ハリス
エンリケ・シャディアック
製作トビー・マグワイア
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装シャレン・デイヴィス
編集ポール・ルベル
あらすじ
突如上空に現れた巨大な飛行物体。始めはそれは居るだけだったが、ある日突然強力な電磁パルスを発し、地球上の全ての電子機器が機能停止に陥ってしまう。「アザーズ」と呼ばれるようになった知的生命体は、その後も形を変えて攻撃を繰り返し、人類の大半は殺されてしまう。生き残った女子高生のキャシーは、軍の救助活動により生き別れた弟を救うべく移送先の基地を目指すが、アザーズに寄生されて心身を乗っ取られた者がいたるところにおり、彼女は窮地に陥ってしまう。そこに現れた謎の青年。キャシーは命を救われ、青年と二人基地を目指すが、第5波となる最後の攻撃が間近に迫っていた。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 内容には触れない。クロエについて触れたい そのクロエ、我が身のピンチに慌て戸惑い家族のピンチに嘆き悲しみロンリーティーンエイジャーとして体力使ってなかなか頑張っていたかと思う。少なくとも恋愛映画でチュッパ チュパチュパ とチュウの嵐を見せつけられた前作のイフ・アイ・ステイなんかよりは はるかにいい。出来れば君のチュッパチュパチュバするとこみたくないから このよなB級映画でもいいからアクション系に戻ってきてもらいたい。念押しするけど内容問わないから このよなB級でもいいから とにかくアクション方面に戻ってきてもらいたい。
3737さん [DVD(字幕)] 5点(2017-11-20 23:50:14)(良:1票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 鼻ペチャのクロエちゃんが、大きくなった、いい感じ可愛い。まあ、みんなのコメントは読んだので、まあ確かに、ほころびは随所に。 集会場で、父、外にいる、クリエに目配り、父死んだふりで、早く倒れておればいいのに、と思うのは俺だけか、また、父が、クロエに、45口径を渡すが、あれって、片手で撃てるのか、あのクリントイーストウッドの映画でも44を両手で握り構えていたど、銃もだいぶ進化したな、とか思いました、父の死体を見て、そばにいた兵士にm16かな、ひろうけど、身体探って予備の玉も持って行けよ、と何気に思いました。あとは、最後の基地爆破、地面が割れるほどの、爆薬があったんだな、と、ひとえに関心しました、最後に助けに来た、マスカラ、アイブチの女、ちょっと可愛く、クールだなとは思いました、不思議な駄作です。
yasutoさん [ビデオ(字幕)] 8点(2017-05-01 09:59:59)(笑:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 ツッコミどころ満載のB級感たっぷりのつまらない映画。 登場人物が子供ばかりだし、ストーリーも幼稚。もしかして子供向けの映画なのだろうか?それなら、いい大人が批判するのも馬鹿らしいが、やっぱり感想を書いておこう。 まず地球滅亡の危機なのに、主人公の目的は弟探しという、アンバランスさにずっこける。 話の終わり方も尻切れトンボ。敵を倒せないまま終わるのは別にいいが、敵の正体が最後まで不明というのはどうなのか。どうも頭を乗っ取って地球人のふりをしている、というのは敵の嘘ではなく本当っぽい(と言ってもはっきり明示されない)のだが、あの軍人達がそうやって頭を乗ったられた人たちなのかわからない。あの透視映像に出てきた脳の中にいる緑色のやつが、本当に宇宙人の姿なのか、それとも敵の嘘なのかも最後まで不明。 後はアザーズハーフの男は結局その後どうなったの?そもそもあれだけ主人公とハーフ男の色恋沙汰でひっぱいておいて、二人の関係に決着がつかないまま終わってどうするの。 ご都合主義な展開も随所に見受けられる。敵の基地に乗り込んだ主人公が運よく元クラスメイトに出会ったり、ピンチになったらハーフの男が上から飛び降りてきたり、爆風に巻き込まれそうになったら仲間の女が助けに来たり、主人公はただの女子高生のくせに軍人を一本背負いで投げ飛ばしてやたら強かったり、お話が都合よくできすぎ。 避難キャンプで大人を一箇所に集めてグダグダ説明してたのも何がしたかったの?子供だけ洗脳して戦闘員にしたかったんだから、大人は全員すぐ殺せばいいじゃない。 CGだけはB級にはないそれなりのクオリティ。それ以外はダメダメの映画。お子様なら楽しめるの?
椎名みかんさん [DVD(字幕)] 2点(2017-01-12 00:51:44)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 3.58点
013.85%
100.00%
2519.23%
3726.92%
4623.08%
5623.08%
600.00%
700.00%
813.85%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS