ズートピアの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > ズートピアの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ズートピア

[ズートピア]
Zootopia
2016年上映時間:109分
平均点:7.58 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-04-23)
サスペンスコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものミステリーファミリー刑事もの動物ものCGアニメ
新規登録(2016-01-09)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バイロン・ハワード
リッチ・ムーア〔監督〕
ジニファー・グッドウィンジュディ・ホップス
ジェイソン・ベイトマンニック・ワイルド
イドリス・エルバチーフ・ボゴ
ジェニー・スレイトベルウェザー副市長
J・K・シモンズレオドア・ライオンハート市長
トミー・’タイニー’・リスターフィニック
オクタヴィア・スペンサーオッタートン夫人
アラン・テュディックウィーゼルトン公爵
ボニー・ハントボニー・ホップス
ジョン・ディマジオジェリー・ジャンボー・ジュニア
上戸彩ジュディ・ホップス(日本語吹き替え版)
森川智之ニック・ワイルド(日本語吹き替え版)
三宅健太チーフ・ボゴ(日本語吹き替え版)
玄田哲章レオドア・ライオンハート市長(日本語吹き替え版)
多田野曜平ウィーゼルトン公爵(日本語吹き替え版)
佐々木優子ボニー・ホップス(日本語吹き替え版)
大川透スチュー・ホップス(日本語吹き替え版)
竹内順子ベルウェザー副市長(日本語吹き替え版)
村治学フラッシュ(日本語吹き替え版)
山路和弘Mr.ビッグ(日本語吹き替え版)
込山順子ナンギ(日本語吹き替え版)
小林由美子ウサギの女の子(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣フィニック(日本語吹き替え版)
宇山玲加シャーラ(日本語吹き替え版)
武田幸史ギデオン・グレイ(日本語吹き替え版)
音楽マイケル・ジアッキノ
製作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮ジョン・ラセター
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
草食動物と肉食動物が共存し、まるで人間のように生活する近代都市・ズートピア。ジュディ・ホップス(ジニファー・グッドウィン/上戸彩)はズートピア初のウサギの警官であるが、アフリカスイギュウのボゴ署長(イドリス・エルバ/三宅健太)からはぞんざいに扱われている。ある日、ジュディはいつものように交通違反の取り締まりをしていると、ゾウの店で巨大アイスキャンディの販売を拒否されるキツネの親子を見かける。その頃ズートピアでは、肉食動物の行方不明事件が多発していた。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 久しぶりに見るディズニーアニメ。偏見や差別に対してかなりストレートに、またそれを決して重苦しくなることなく、ディズニーらしく子供にも分かりやすく描いている。しかし、込められているメッセージは子供よりも大人の方が考えさせられるものになっていて、ただの子供向けアニメとは侮れない完成度の高さがあり、そんなところが素晴らしい。主人公のウサギの新人警官と詐欺師のキツネがコンビを組んで行方不明事件を追うという刑事ものには定番のバディものとしての面白さもあり、刑事と罪人のコンビというのは「48時間」を彷彿させるものがあるが、最初に主人公のジュディが署長から言い渡された捜査の期限が48時間であるあたりはやはり意識している部分もあるのだろう。もちろんこの二人(二匹)のやりとりだけでも見ていてじゅうぶんに楽しい。夢を持つことや諦めない心を持つことの大切さについても深く考えさせられる映画になっていて、見終わった後には元気と前向きな気持ちをもらえた気がしたし、まさしくいろんなメッセージのつまった傑作で、本当に見て良かったと思う。
イニシャルKさん [DVD(吹替)] 8点(2017-06-17 17:05:38)(良:1票)
2.CGアニメがいちばん得意とする動物の擬人化設定を使った王道の刑事物ストーリー。
詐欺師が相棒として捜査に協力するという展開も何かの作品で見たことあるような安定感ですね。
人種や宗教観の違いを動物の種類の違いに置き換えてマイルドにしているけど、偏見や差別について突っ込んだ描写が多いのはアメリカらしいし、世界の警察官を名乗るだけあって主人公の新人警察官がUSAというのもよく出来てる。
2人の活躍をもっと見てみたいので、是非シリーズ化して貰いたい。
もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2016-09-22 19:05:47)(良:1票)
1.《ネタバレ》 最近のディズニーの「社会派」ぶりにちょっと驚いてます。警察、差別と偏見、犯罪者と見なされること、犯罪者になること、これはいまのアメリカ社会に置き換えて考えれば、やっぱり警察と黒人の問題でしょう。そして、これは、2016年のアメリカで、この偏見や差別を煽ることによって支持を集めている政治家の問題でもある。そんなテーマに正面から挑みながらも、子どももちゃんと楽しめる(そして、そのメッセージもちゃんと伝わる)作品に仕上げた制作陣は本当に素晴らしいと思います。この映画の最も「社会派」なところは、主人公をこのような偏見や差別のサイクルから自由で超越した存在として描かなかったこと。もっとも偏見から遠いところにいる(と思われていた)ジュディが、その善良さゆえに、警察という立場から自ら偏見を持ち込むような発言をしてしまい、社会に分断を招いてしまうシーンは、大人の自分でも冷や汗が出るような恐ろしさでした。そして、そこからジュディが立ち直る過程こそ、この映画の本当のメッセージであり、テーマであったのだと思います。ただ、ここも最近のディズニーに共通するところですが、物語が複雑でガチャガチャしてしまい、落ち着きがないところ。出てくるキャラクターがそれぞれ魅力的ではあるのだけれど、個人的には種類が多すぎで、それぞれの見せ場が短い。もう少し展開やキャラを絞ってシンプルな成長物語としたうえで、この映画の重くて真摯なテーマを絡ませることは、たぶんできたと思う。あと音楽と映像(とくにズートピアの多彩なエリア)は、もちろん2016年の平均以上レベルだけど、でも、もっと出来たんじゃないかなとも思いました。とかグチグチ言っても、一緒に観た娘たちがケラケラ笑って楽しんで、帰りに「もう1回みたい!」と言ったことがすべて。小さな娘のなかに、現代という時代に向けた本作の大切なメッセージが、じわ〜っと伝わっていることを願っています。
ころりさんさん [映画館(字幕)] 8点(2016-04-29 22:26:56)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 7.58点
000.00%
100.00%
200.00%
311.45%
411.45%
522.90%
6811.59%
72231.88%
81521.74%
91623.19%
1045.80%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.20点 Review5人
2 ストーリー評価 8.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review6人
4 音楽評価 7.80点 Review5人
5 感泣評価 7.00点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

2016年 89回
長編アニメーション賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2016年 74回
アニメ映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS