21.記録。もう30年も前の映画か。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2024-04-16 22:17:45) |
20.そりゃまあ、その昔、金曜ロードショーか何かで初めて観た時には、私も、こりゃヒドイやと思いましたけどね。不老不死になったら、どんなに肉体がポンコツ化しても死ぬに死ねない、という、ただその思い付きだけで突っ走っちゃったような作品で、大してストーリーらしきものも無いまま、投げ出すようなオチで終わっちゃう、この生煮え感。オムニバスの一本で、充分じゃないの、と。 でも最近では、このテの映画に親しみが湧く、というのか、味覚がおかしくなっちゃったのか。久しぶりに観て、結構、楽しませてもらいました。 イザベラ・ロッセリーニが、実にエロ素晴らしくって、しかもそのエロ素晴らしさってのが、何だかサイレント映画から抜け出してきたような不思議な趣きがあって。で、一方にそういうサイレント映画の女優さんみたいな「永遠の美しさ」みたいな存在があり、もう一方にはメリル・ストリープとゴールディ・ホーンという、押しも押されもせぬ現代の大物女優。彼女たちが数々の出演作の中で見せてきた「美」は、今後、どういう形で映画史に刻まれていくのか?と、そんな風にこの映画を捉えると、ああ、見てる間にもう、メッキが剥がれちゃってるじゃないの。と、この上もないブラックな作品になっちゃってるんですね。で、それをこの二人が、なかなか凝った特殊効果の助けも借りて、実に実に楽しそうに演じてます。正直、「え、ブルース・ウィリスも出てたんだ」ってな感じ。 ただ、不老不死になる過程が、ただ「薬を飲みました」ってのは、ちょっと安直過ぎて、もう少し工夫と遊び心があってもいいのに、と思ったりもするんですけども、ま、もともと映画全体が安直なので(笑)そんなもんかな、とも。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-20 20:53:53) |
19.ある意味で〝ダイ・ハード〟な作品ですが、かの作品よりずっと情けなくて頼りないブルース・ウィリスがいい感じ。ナンセンスなグロでも、名優たちが演じると気品が出るから不思議です。しかし若いメリル・ストリープを久しぶりに見ましたが、この人は男顔ですね。どんなにセクシーな衣装を着ても、あまり似合わない気が。まあとにかく楽しめるのでok。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-09 03:01:51) |
18.良い演技でした 【spputn】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-01 11:48:14) |
17.軽めのブラックコメディ。ずいぶん昔に見ましたが、今でも時々TV放送されていますね。でもとてもテンポがよくって、当時では衝撃だっただろう映画だな、と思います。 【まりんこ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2008-12-13 20:52:00) |
16.シュール!! 映画館の二本立て(昔は良くあったな~)で観たんだけど、お目当て映画がなんだったのか、記憶にないぐらいインパクトがあった。 当時は知らなかったけど、今にしてみると豪華キャストだったんだな~。 【☆きなこ☆】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-03-14 21:23:40) |
15.凄くおもしろいブラックコメディ。女性の美に対する執着心は笑える。どんなに上っ面取り繕っても無駄って、早く気づくべきだったのかな。 【Vanilla】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-11-25 19:05:55) |
14.面白かったです。ブルースウィリスファンとしてはあの冴えないオッサン役がなんで彼なの?!と思わなくもありませんが、なかなかハマってましたので(笑)分かりやすいストーリーで後味も悪くない。。「あ~面白かった」って気持ち良く伸びが出来る映画ですね。 |
13.なんかこう、「定期的にゴールデン洋画劇場系映画」以上の感想をもはや持てないところです。案外これに選ばれることは栄えある事なんでわ?ブルースウィリスだから?それだけの話なのかもしれませんが。勝手に推測ですが、「吹替えやすい」だけなのかな?3人の主役級がこのころと大して老けてない?というのを毎回驚かされながら、ついつい観ます。 |
12.ゴールデンキャストで作ったB級映画のノリだけどかなり面白くて笑える。FSXで大女優の顔をメチャメチャにしたり、180度回転させたり、腹に大穴開けたりもうやりたい放題。G・ホーンもM・ストリープもよくこんな役を引き受けたなぁ、って思うけど、大女優だからこその意外性や女同士の張り合いっこがデフォルメされてて面白い。B・ウィルスだって情けない男でいつもと違うイメージ・・楽しい夢や映像マジックを見せてくれるR・ゼメキス監督は大好き。 【キリコ】さん 7点(2004-07-06 17:44:46) |
|
11.ハリソン・フォードと、このブルース・ウィリスは痛めつけられて命からがら逃げ始めると、がぜん輝きだす。・・・間違いない。 【Beretta】さん 7点(2003-11-28 16:28:20) (良:1票)(笑:1票) |
10.ブラックの中では一番好き。かなり小さい頃に見たけど、怖いと思わず、思わず笑ってしまったのを覚えてます。 |
9.こんなブラックユーモア大好きですよ。。悪趣味だなと自分でも思うけど。。記憶にすごい残りますよね。個人的に‘Please?'と二人が不協和音ではもっているシーン大好きですね☆ |
8.気楽に見たら普通に面白い。ストーリー性よりも特撮を楽しむ映画でしょう。だからこそ、メリル・ストリープとゴールディ・ホーンがやりあうシーンはもうちょっとあった方が面白かったとさえ思うけど。あとはタイトルかな・・・最近じゃ邦題をつけることも減ってしまったし、つけたとしてもセンスなくて原題のままでいいだろと思うものばかり。Death Becomes Herをよくぞ永遠に美しく・・・にした!いいタイトルだと思います。 【智】さん 7点(2003-07-18 23:37:22) |
7.怖い。 【ビッケ】さん 7点(2003-07-18 22:59:20) |
6.メリル・ストリープが出ているというだけで、まじめな映画だと思って観ていませんでした。タイトルもある意味文学的じゃないですか?最近友人に借りてみたのですが、先入観なかったので面白かったwメリル・ストリープやるじゃんって感じですね。あんな自分をグニャグニャにする映像、よく許可したなあwwただ、「美人」っていう設定はどうかな~??ブスとは思わないけどね^^; 【へっぽこ】さん 7点(2003-06-18 15:21:22) |
5. ちっちゃかった時に一回見て、腹に穴あいたとこでオーと思った。 【相対性理論2】さん 7点(2003-04-18 16:46:23) |
4.おいおいおい、おっとろしい話やなぁ。手放しで笑ってばかりもいられないけど、まあまあ面白いよ。 【ジュモSP】さん 7点(2003-04-06 14:28:49) |
3.ブルース・ウィリスがでてたって聞いたんですけど、ほんとですか? 【ひだぎゅー】さん 7点(2003-03-06 18:53:47) |
2.考えてみれば結局永遠に生きていても何も面白いことないねんなあ。 【T・Y】さん 7点(2001-01-11 21:42:51) |