5.一人暮らしの経験者はいくつも同感する場面があったのでは。ファミリーヒストリーではないですが、身近に誰でもこのような移民、引っ越しなどの体験が重なるかもしれませんね。それが数十年後には笑い話になっていたりしますが、苦しい時は時間がたつのも遅い。苦労話として受け継いでいくのではなく、勇気を与えるためになら次世代につないでいきたい話です。最後に、誠実が一番。。。はい。 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 8点(2018-08-22 15:49:56) |
4.導入部からやたらサクサク話が進むし、一つ一つのシーンもすぐ切られてしまうなあ、と思っていたら、最後までそのまま行ってしまいました。そもそもアイルランドでどういう人生を送っていたのかもよく分からないし、なぜブルックリンなのかもよく分からない。さらに、その後苦労を重ねてどうこう、とか言われても、描写が形だけ。シアーシャ・ローナンは、もっと複雑な高度な表現でもできる人なんですけどね・・・。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2018-04-27 01:26:55) |
3.確かに地元と新天地、どちらも一長一短あっていつでも迷うよねぇ。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-01-22 18:10:17) |
2.主人公にまったく感情移入できないし、 特にハッとする映像もストーリーもなく淡々と終わる。 |
1.とっても良質な青春物語でした。映画始まってすぐに、もらい泣きさせられるとは思いませんでした。主人公の成長する姿が、とっても頼もしく感じられます。シアーシャ・ローナンが好きで、彼女の映画はわりと見ています。その中でもこの映画は最高です。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 8点(2016-07-22 23:11:01) |