《改行表示》 5.途中途中で挟まれる回想シーンが話の流れを途切れさせテンポが悪い。 文明に復帰した設定のせいか、あまりターザンの野生らしさを感じなかった。 【miso】さん [地上波(吹替)] 5点(2019-08-21 15:51:08) |
4.凡作。旧作のエッセンスを活用し、最後にスペクタクルを持ってくるという典型的なハリウッド映画。クソつまらないとは言わないんだが、何も残るものがない。みんな、本当にこんなものが見たいのか? 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-07 20:57:35) |
3.《ネタバレ》 まず、ディズニーじゃないのかってのが素直な感想。もっとジャングル(動物)の描写、ジャングルの王者っぷりの描写が欲しかった。ディズニーが作ってたらその辺は抑えてきたであろう。ターザンと部族との戦いはこのストーリーには必要ないと思う。それにしてもカバが怖い。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-09 03:32:35) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 文明社会へ戻ったターザンが、再びジャングル社会へ帰還するお話でした。回想的にジャングルで育った過程も描かれるので、予備知識が無くとも分かりやすい。文明社会を批判している訳では無く、幼少期に育った場所が本人には最良の環境だってことだと思う。パートナーもジャングルが好きな人なので、まぁイイんじゃないでしょうか。 自然の香りが濃い場所での暮らしに憧れる都市生活者は多いと思うのだけど、本作のターザンの生活をトレースしたい人はいないでしょうね。特殊な環境で育ったことで特殊な感覚を得た特殊な人の特殊な冒険。そんな映画でした。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-02 23:54:13) |
1.《ネタバレ》 まさに可もなく不可もなく、といった印象。CGだと思うが様々な動物達が出てきて活躍するので動物好きの人には良いかも?それにしてもクリストフ・ヴァルツは「イングロリアス・バスターズ」以降役のイメージが固定化しているな。上映時間2時間以内にまとめたのは良かった。 |