ファインディング・ドリーの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファインディング・ドリーの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ファインディング・ドリー

[ファインディングドリー]
Finding Dory
2016年
平均点:6.81 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-07-16)
アドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー動物ものCGアニメ
新規登録(2016-06-22)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-05-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・スタントン
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
エレン・デジェネレスドリー
アルバート・ブルックスマーリン
エド・オニール〔1946年生〕ハンク
タイ・バーレルベイリー
イドリス・エルバフルーク
ドミニク・ウェストラダー
ボブ・ピーターソン〔声〕エイ先生
アンドリュー・スタントンクラッシュ
ダイアン・キートンジェニー
ユージン・レヴィチャーリー
ビル・ヘイダースタン
シガニー・ウィーバーシガニー・ウィーバー
ウィレム・デフォーギル
アリソン・ジャネイピーチ
室井滋ドリー(日本語吹き替え版)
木梨憲武マーリン(日本語吹き替え版)
上川隆也ハンク(日本語吹き替え版)
八代亜紀(日本語吹き替え版)
小山力也(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
高島雅羅(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
玄田哲章(日本語吹き替え版)
チョー(日本語吹き替え版)
山路和弘ギル(日本語吹き替え版)
津田寛治(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
中村アン(日本語吹き替え版)
主題歌八代亜紀日本版エンドソング「アンフォゲッタブル」
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ピクサー・アニメーション・スタジオ
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.夏休みということで子どもと鑑賞。ストーリーはほぼ言うことなし。相変わらずのピクサー印で、ドタバタを楽しく見せつつも、一つ一つのアクションにちゃんと意味がある。とくに、ニモとマーリンが「ドリーならどうするか」を考えるところが素敵。たとえ記憶障害を抱えていてついつい「うっとおしい」と思ってしまう相手であっても、相手の目線で物事をみることが、自分との「ちがい」を知り、相手に「共感」して「理解」することへの第一歩だという素敵なメッセージだったと思います。でも押しつけがましくなく、新登場のキャラクターも個性豊かで魅力的。ハラハラしたり、笑ったり、驚いたりしながら、気がついたらピクサーらしい世界観にどっぷり浸かり、ちょっと優しい気持ちで映画館から出ることができました。欲をいえば、中盤から後半はアクションの連続で、位置関係がよくわからなくなったりしても立ち止まって考えるする余裕がなく、ヤマの盛り上がりにつながるようなメリハリがもう少しあってもよかったかな、と思うくらい。
ころりさんさん [映画館(字幕)] 8点(2016-07-25 17:02:36)(良:1票)
《改行表示》
1.ドリーはちょっとおとぼけを通り越して病院直行レベルの健忘っぷり。あの種族がそうなのかと思ったらそうでも無いし、理由も特に無しってのはちょっと残念。しかし魚しか出てこないのに2時間全く飽きさせないディズニーマジックは流石。八代亜紀やvs人間、ラッコ等の小ネタも踏み込み過ぎな感じがしたけど笑わせて貰いました。 トイストーリー(1)と比べると質感や水の表現が凄まじく向上しており実写と見紛うほど。作品テーマはちょっと重暗く感じるかも知れませんが老若男女が楽しめるサマームービーです。
Kの紅茶さん [映画館(吹替)] 7点(2016-07-18 10:07:56)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.81点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
426.45%
539.68%
6825.81%
7619.35%
81032.26%
926.45%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS