バンド・ワゴン(1953)の投票された口コミです。

バンド・ワゴン(1953)

[バンドワゴン]
The Band Wagon
1953年上映時間:112分
平均点:6.88 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
コメディミュージカルロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンセント・ミネリ
キャストフレッド・アステア(男優)トニー・ハンター
シド・チャリシー(女優)ガブリエル・ジェラード
オスカー・レヴァント(男優)レスター・マートン
ジャック・ブキャナン(男優)ジェフリー・コードヴァ
エヴァ・ガードナー(女優)エヴァ・ガードナー
脚本ベティ・コムデン
アドルフ・グリーン
アラン・ジェイ・ラーナー(ノンクレジット)
音楽アーサー・シュワルツ
アドルフ・ドイッチ(ミュージカル・ディレクター)
コンラッド・サリンジャー(オーケストレイター)
作詞ハワード・ディーツ
撮影ハリー・ジャクソン
製作アーサー・フリード
ロジャー・イーデンス(製作協力)
配給MGM
特撮ウォーレン・ニューカム
美術E・プレストン・エイムズ
セドリック・ギボンズ
エドウィン・B・ウィリス(セット)
ヘアメイクウィリアム・タトル(メーキャップ)
録音ダグラス・シアラー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 テクニカラーのこの何とも言えない味わいのあるカラフルな色彩、1953年の~と執拗に繰り返されるフレーズにはその時代に思いを馳せらずにはおれないし、まして博物館だの過去の大スターなどアステアがよくぞ言わせたなと思える自虐的ともとれるフレーズの多用、たまらない。ありったけの愛情で抱きしめたくなる作品です。チークダンスを踊る人々の間を何か始まると思わせておいて無言ですり抜け、誰もいなくなったところでスッと絶妙のタイミングで踊りだす"ダンシング・イン・ザ・ダーク"この素晴らしさ。そしてやっぱり何よりも、"ザッツ・エンターティメント"この音楽、この映像このシーン。
ぼんやり観ていたとしても自然と涙が溢れてくる、何という幸福なシーン。
よし坊さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-05 00:35:31)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.88点
000.00%
100.00%
200.00%
339.09%
426.06%
539.09%
6412.12%
71030.30%
839.09%
939.09%
10515.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1953年 26回
脚本賞ベティ・コムデン候補(ノミネート) 
脚本賞アドルフ・グリーン候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)アドルフ・ドイッチ候補(ノミネート)ミュージカル映画音楽賞
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS