106.レニー・ハーリン監督作なので、期待して鑑賞しましたが、やはりデイズ・オブサンダーに負け、ミシエル・バイヨンには、勝った作品中途半端なカーアクション映画でした。 【SAT】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-03-31 17:09:49) |
105.前のレビューでは、規約違反だったので見直して感想を書きたいと思います。やっぱりきっつい映画でした。ネェーちゃんのパンチラシーンがこの映画のハイライトじゃないかな?カークラッシュのシーンも別になんとも感じませんでしたね。この場を借りて前のレビューで不快な思いをしたレビュワーの皆様と管理人様に深くお詫びします。すいませんでした。 【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2005-03-31 01:17:17) (笑:1票) |
104.好きな俳優とか出ていれば、楽しいのかもしれない。 【Gene】さん 4点(2005-02-21 15:39:47) |
103.肝心の車のシーンがイマイチ迫力に…TAXIの方が絶対早い(笑) ジーナ・ガーション好きなんでまだ救いに…結局みんなイイ人でした~~ |
102.細かい事考えなしで観れば結構面白いと思いますよ。所々「え?どうして?」って場面とかおかしなところ満載だけど、事故のシーンとかレースシーンとか、見せ場と言う見せ場ではキッチリやっているような気がする。最後にこれってもの凄くあのデイズ・オブ・サンダーっぽいんですが・・・どうなんでしょうか? 【フージー】さん 5点(2005-01-21 23:44:57) |
101.レースにはまったく知識がなかったので、そのあたりに不備があったことは見抜けませんでした。レースという題材そのものには華があると思うのですが、その他は本当に地味もいいところでした。 【K】さん 4点(2005-01-20 13:06:26) |
100.脚本がぶっ飛んで、車がぶっ飛んで、おれの意識もぶっ飛びました。 【Minato】さん 3点(2005-01-15 21:14:13) (笑:1票) |
99.俺はモータースポーツは全く観ない人ですが、それでもこの映画はつまらなかったです。脚本とか特撮とか言う以前に、登場人物に華がない。それだけで相当痛いです。スタローン神話遠くになりにけり。そんなものがあったらの話ですが。 【金子淳】さん 3点(2005-01-15 01:21:13) |
98.チャンピオンはモントーヤでいいだろ。 【ベルガー】さん 3点(2005-01-14 23:38:06) (笑:1票) |
97.0点オブザ0点!今まで随分0点を付けてきましたが、ちょっとスケールが違いすぎる!コレほどまでに怒りを覚えた映画は思い浮かばない。往年の名作「グラン・プリ」とアメリカンにCARTでロッキー・バルボア風味に仕上げたと言う処なんでしょうが、とにかく下品で酷すぎる、拙過ぎる。根本的にCRATであんなに大雨でグリーンフラッグ振る分けないし、赤旗振らないし、マーシャル、オフィシャルがすぐに対応するでしょ、メタノールは炎が出ないし、CGクラッシュ何アレ?たまに実写のクラッシュのシーンはモノコックボディじゃないし・・・もう切りがないよ!兎に角レースを馬鹿にしすぎ!レーサーおよび全てのレース関係者そしてレースを愛する全てのファンを冒涜しすぎ!!クラッシュシーンばっかり作れば喜ぶとでも思ってんの?だったら「ウイニングラン」でも見るって!セナに捧げるダァ?商売道具にセナを使うな!!スタローン&レニーハーリン、アンタ等いい死に方しないよ、絶対! 【亜流派 十五郎】さん 0点(2005-01-14 23:16:30) |
|
96.幼稚過ぎる恋愛話は要らない。所々にあるやり過ぎ表現のCGは減点対象。ここは日本ですからって言わんばかりの大きな日の丸が下がったプールや、日本人であふれる茂木のレース場は別の映画を観ているような異質な印象を受けた。でもクラッシュして場外の川まで飛んでしまったライバルをレースを放棄してまで救出しに行く場面はジーンと来るし、ラストの決勝戦はなかなか見応えがあり不思議とスカッとさせてくれる。久しぶりに見たけど意外にもあまり老けてないバート・レイノルズ、なぜか千葉真一に見えた。 【WEB職人】さん 6点(2004-11-28 11:50:27) |
95.スタローン、お前はミニ四駆で十分。田宮模型でバイトしてなさい。 【ピルグリム】さん 2点(2004-11-15 13:45:06) (笑:4票) |
94.・・・・・・・・・・・・・。(汗) |
93.スタローンが言うには、F1やCARTやインディーを世界各地で見まくってるらしいけど・・・・嘘ついたでしょ? 【永遠】さん 2点(2004-08-30 15:18:50) (笑:1票) |
92.見所は多く、配役も良い!!。映像だけでも、楽しめはしますが・・・。 【sirou92】さん 3点(2004-08-20 14:32:09) (笑:1票) |
91.もはやスタローンの「暴走」は誰にも止められない。 【STYX21】さん 2点(2004-08-03 21:54:05) (良:1票) |
90.モータースポーツを題材にした映画で、登場人物が死なず、きちんとシリーズチャンピオン争いをして、最後にさわやかに終わる、これだけで高得点あげます。他の欠点は許します。最終戦を前に、実在のレーサーたちが家族の写真を見たり、子供たちと過ごしたり、一人で集中力を高めたり、このシーンにモータースポーツへの愛情を感じました。 【秋山】さん 8点(2004-07-27 22:03:07) |
89.ロッキーを観て育った世代としては,彼の悪口はあまり言いたくないんですけど・・・映画館で観て損しました.公道を走るフォーミュラーカーは現実的ではないものの,車好きの私としては1回やってみたいと思ってしまいました.それと,3人のドライバーの中の一人は,ノッキング・オン・・・の人ですか? 【マー君】さん 5点(2004-06-19 09:48:04) |
88.さすがラジー賞だけあります。酷すぎ。なんで有り得ない事しちゃうかな? レース中だろー!これは面白い人いないでしょ?? 【ムート】さん 0点(2004-06-19 02:50:09) |
87.街の中で暴走したりむちゃくちゃですがなかなかおもしろかったです。 【ギニュー】さん 6点(2004-06-12 00:32:51) |